7月16日 宮川、小鳥川(岐阜県飛騨市宮川町、河合町)

今回はしえらさんと宮川下流へ 釣行しました。

前回の釣行では、増水で殆どのポイントが探れず、運よく良型のイワナをキャッチできたものの、それ以外は殆どヒットがなく、満足感の乏しい結果でした。
梅雨明けしてからというもの、岐阜では毎日暑い日が続いていましたが、飛騨地方では毎日のように夕立があったらしく、水曜日頃には宮川はちょうど良い水位になっていました。
この状態が週末まで持続すれば、結構楽しめそうな感じです。

当初は単独で出かける予定でしたが、木曜日になってしえらさんの予定が空いている事が判ったので、急遽ご一緒することになりました。
しえらさんも、以前から宮川下流には興味を示されていて、一度行ってみたいと言われています。
前回は和幸さんをガイドしましたが、増水で散々な結果になってしまったので、今回は前回の二の舞は避けたいところですが、果たしてどうなるでしょう?



さて釣行当日。
いつものように自宅を2時半頃に出発します。

週の半ば頃まではちょうど良い水位だったのですが、週の後半になるにつれ、本命ポイント上流にあるダムの放水がだんだんと減ってしまい、金曜夜にはとうとう放水が止まってしまいました。(^^;
嫌な予感がしていましたが、6月の釣行の際には、渇水している区間がダメでも、水量の回復する区間で結構楽しめたので、多分なんとかなるだろうと、希望的観測で予定決行です。

最初の目的地には4時半頃に到着。
川の様子を見ると、やや水量は減っているものの、釣りには問題なさそうです。
早速準備して実釣開始です。
宮川本流その1

しえらさんは下流、私が上流と、二手に分かれてポイントに入ります。
ルアーをキャストすると、1投目から良型がヒット、しかし残念ながらキャッチできず。
魚種は不明ですが、たぶんニジマスでしょう。

同じコースを流すと2匹目がチェイス、これはヒットに至らず。
次のキャストでは、ルアーのフックに糸が絡んでしまい、くるくる回ってしまったので、水面を引いて回収していると、水面下からニジマスがジャンプしてヒット、しかし、これも掛かりが浅かったのか、すぐにバレてしまいキャッチ失敗。(^^;
相変わらずキャッチ率が低くていけません。

少し違うコースを流すと、ようやく1匹目がヒット。
先の2匹より二回りくらい小さい、8寸弱のニジマスでした。
チビニジマス

これだけ活性が高ければ、今日は結構楽しめるかもしれません。

下流で釣っていたしえらさんに状況を聞くと、まだヒットが無いとのこと。
その後は魚の反応が無くなったので、 下流へ場所移動です。



次の区間は、ダムの放水が止まっていて、すっかり干上がっているのでパス。
何か所か竿が出せそうなポイントもありましたが、これもパスして本命ポイントに向かいます。

今日の本命ポイントに到着すると...事前情報通りダムの放水が止まっており、酷い渇水になっていました。(あーあ、やっぱり(^^;)
しかし、昨夜放水が止まったばかりらしく、まだ石が濡れています。
これなら、もしかすると釣れるかも、と思い、とりあえず竿を出してみる事に。
宮川本流その2(また渇水(^^;)しえらさん

最初のポイントで、しえらさんに良型イワナがヒット、しかし、残念ながらキャッチ失敗。
私の位置からは尾びれしか見えませんでしたが、確実に尺は超えていたサイズだったとのこと。

その後は左岸と右岸に分かれてポイントを探りますが、渇水が酷く、水深が浅くなっているので、魚の反応が殆どありません。

やや水深のあるポイントで良型がヒットしたものの、またもやバラシ。(^^ゞ
魚種は確認できませんでしたが、多分ニジマスでしょう。

状況がよろしくないので、車に戻って場所移動することにしました。



どんどん下流へ移動しますが、どのポイントも渇水が酷く、見るからに釣れそうにありません。

やがて、水量が回復する区間になりました。
川は良い感じになってきましたが、同時に鮎釣師の数も増え、思うようにポイントに入れません。
空いている場所に竿を出しますが、鮎のプレッシャーからか、魚の反応は皆無です。

あちこち移動するうち、日が高く上り、暑くて仕方なくなってきました。
水温もどんどん上昇し、ある区間では20℃以上になっています。
反応が無いのは、マス類には高すぎる水温が原因なのかもしれません。

これ以上本流で粘っても期待薄なので、諦めて支流へ移動することにしました。



次は支流の小鳥川です。
こちらはほぼ平水で、釣りには問題なさそうです。
小鳥川

昨年8月の釣行では、そこそこヒットもあって楽しめたのですが、前回の釣行では殆どヒットが無く、全く魚の反応が無い区間もありました。
今回も同じ状況かもしれないので心配でしたが、案の定、魚の反応はさっぱり。
いくつかの区間で竿を出してみましたが、ヒットするのは稚魚サイズばかりで、まともなサイズは一向に反応しません。

本流もダメ、支流もダメでは、もうお手上げ状態です。(T_T)
どうしたものかとアレコレ考えましたが、なにしろ暑くて仕方ないので、さらに小さい支流へ入ってみる事にしました。(すでに気温は30℃以上(^^;)
二人で入るにはやや狭い沢ですが、このまま直射日光を浴び続けるよりはマシでしょう。
宮川支流(涼しい(^^))

この支流は日陰が多く、涼しくて気持ちは良いのですが、魚の反応は良くありません。
しばらくは二人ともノーヒットでしたが、遡行を続けるうち、小物がポツポツと反応するようになりました。

あるポイントで、少し良い型の魚がルアーを追ってきます。
しえらさんに釣ってもらおうと思っていましたが、私にポイントを譲って頂いたので、遠慮なくルアーをキャスト。
数投目でヒットしたのは、9寸弱のイワナでした。
ヒョロヒョロに痩せているので、実際の大きさよりずいぶん小さく感じます。
イワナ26cm(ヒョロヒョロ(^^ゞ)

その後、すぐにしえらさんにもヒット。
8寸程度のイワナです。

やがて退渓予定の場所に到着。
この支流は川通しで戻る必要があるため、私はあまり上流まで入った事がありません。
今日は二人なので、もう少し上流まで覗いてみる事にしました。

平坦な区間を過ぎると、この支流の規模には似つかわしくない、大きな砂防ダムが見えてきました。
しかも、堰堤下は浅く、あまり良いポイントになっていません。
水しぶきを浴びながら落ち込みを狙ってみましたが、小さいイワナが出ただけでした。
でっかい砂防ダム落ち込みを狙うしえらさん

この砂防ダムを高巻くのは結構疲れそうなので、ここで退渓することにしました。
帰り道は、林の中を抜ける道を見つけたものの、あらぬ方向へ行きそうになりましたが、どうにか無事に入渓地点まで帰還。

その後、何か所か竿を出してみましたが、どこに行っても魚の反応は皆無。
そろそろ納竿する時間になったので、最後にもう一度本流へ戻り、朝一に入った場所に竿を出してみる事にしました。



ポイントに着いて川の様子を見ると、朝より若干水量が増えており、感じは悪くありません。
また上流と下流に分かれましたが、上流には鮎釣り師が入っていたので、すごすごと退散。
下流で釣っていたしえらさんにはヒットがあったようですが、残念ながらキャッチに至らず。
同じポイントで、しえらさんにニジマスがヒット。
宮川らしい綺麗なニジマスですが、いかんせんサイズが小さいので、しえらさんも不満げです。

その後は反応も続かなくなったので、納竿して帰途につくことにしました。



しえらさん、今日は一日お疲れ様でした。
渇水で竿を出すポイントが少なかったうえ、魚の反応も殆んど無く、散々な内容に終わってしまい、なんとも申し訳なく思っています。
今度はもっとコンディションの良い日にご一緒しましょう。(また前回と同じことを書いてる(^^ゞ)

それにしても、前回は増水、今回は渇水&高水温と、なかなか良いタイミングで釣行できません。
早くこの悪い流れを断ち切らねば。


概況
天候 はれ 時々 くもり
気温 6時:22℃
12時:32℃
水温 宮川本流:20℃
小鳥川:16℃
釣れた魚と大きさ イワナ:20〜26cm
ニジマス:23cm
ヒット数 イワナ:3匹
ニジマス:1匹
使用ルアー 自作ミノー:5cm、6cm
 
 
戻る