10月30日、31日 熊野灘 (三重県度会郡南伊勢町)

今回三重県の紀東方面へイカ釣りに出かけました。

前回前々回は福井の越前海岸へ行きましたが、2回ともボーズではないものの、アオリイカがたった1杯の貧果に終わっています。(ヘタクソすぎ(^^;)
既に10月も最終週となり、福井方面ではアオリイカ釣りがますます厳しくなるため、越前でのリベンジは諦め、多少は釣れる可能性の高い三重へ行ってみる事にしました。

釣れる可能性が高い、と言っても、私の腕では日中の釣果は期待薄なので、昨年の釣行と同じく、夜釣りメインの釣行としました。
果たして、越前で釣れない鬱憤を晴らすことはできるでしょうか?



最初に入った場所は、昨年同様、アオリイカのポイントとして結構有名な漁港です。
堤防の先端では、3人組の釣り人が生きアジを使ったヤエン釣りでアオリを狙っていました。
空いている場所に入って釣りを始めようとしたところ、ヤエンの人にアオリがヒット。
玉網に入ったアオリは結構な良型のようです。

アオリがいる事は判ったので、エギのキャストにも気合が入ります。
しばらくすると、竿先が引き込まれるはっきりしたアタリがあったので、慌ててロッドをあおってアワセましたが、残念ながらこれは空振り。

ヤエンの人にはまたアオリがヒット。
結構な良型が掛かったようですが、取り込みの最中にラインが切れて取り逃がしたようです。

やがて、ヤエンの人達が帰りだしたので、釣り座を譲ってもらい、アオリが釣れていた方向にエギをキャストします。
何投目かの最初のフォール後、シャクリを入れるとずっしりした手ごたえ。
水面まで浮き上がると、墨を激しく吐き出して暴れるので、これは逃すまいと慎重に寄せてきます。
足元で抜き上げると、それは胴長が20cm以上ある良型アオリでした。(^^)
アオリイカ(胴長22cm、約500g)

これでボーズは無くなったので一安心です。
この調子なら、あと2杯くらいは釣れるかも、と期待してエギをキャストしますが、世の中そんなに甘くは無く、その後がまったく続きません。

30分くらい経ったところで、またずっしりとした手ごたえ。
しかし、重いことは重いのですが、アオリイカのようなジェット噴射による引きが全くありません。
もしかしてコウイカかも?と思って寄せてくると、墨のようなものは吐いていますが、なんだか様子が変です。
足元に抜き上げると、墨と思ったのは紫色の液で、それはアメフラシともナマコとも付かぬ、小さな突起だらけの変な物体でした。(^^;
アメフラシ?、ナマコ?

しばらくすると一人の釣り人がやってきて、ヤエン釣りを始めました。
私はそろそろ移動するつもりだったので、堤防先端の釣り座を空けると、その方には開始早々からアオリがヒット。
さっきまで私がエギを投げまくっていた場所なのに、こんなにあっさりと釣れるとは...。
やはり生きたアジには勝てないようです。(^^;

その後もエギに反応が無いので、見切りをつけて場所移動する事にしました。



次のポイントは、昨年の釣行でもコウイカが釣れた、私お気に入りのポイントです。
車を停めてポイントに向かって歩いていくと、入り口にはフェンスが設置されていて、大きな文字で「釣り禁止」と書いてあるではありませんか!?
仕方ないので、近くにある別なポイントへ移動すると、今度は道路に扉が出来ていて、こちらも「釣り禁止」の文字が...。
このエリアでは、少なくとも1杯くらいは釣れると予想していたのに、釣り禁止とは手痛い誤算です。
(お気に入りポイントだったのに...(;_;))
未練タラタラではありますが、止む無く別なポイントへ移動しました。



今度のポイントも、以前の釣行でコウイカが釣れた場所です。
堤防先端へ歩いていくと、今度は堤防の中ほどにフェンスがあり、立入り禁止の文字が。(@_@)
近くで釣っていたおじさんに話を聞くと、白灯、
赤灯ともに立入り禁止になったとのこと。
仕方ないので、堤防の中ほどでエギをキャストしてみましたが、全く反応なし。
ここも諦めて場所移動する事にしました。

予定していたポイントが2箇所も入れないとは、予想外の展開です。
このままでは、前回同様、たった1杯の釣果で終わってしまうかもしれません。(;_;)



次に入ったポイントは、イカ釣りでは初めての漁港です。
堤防には、
あちこちにしっかりとした墨跡があるので、結構期待できそうです。
堤防の先端付近では、6人ほどの若い男女のグループがワイワイガヤガヤと楽しそうに夜釣りをしていましたが、先端部が空いていたので、遠慮しつつもちゃっかり割り込み。(^^ゞ

エギをキャストすると、2投目でヒット!
今度もずっしりとした手ごたえなので、結構な良型のようです。
抜き上げてみると、目測で胴長が25cmくらいありそうな良型アオリでした。(^^)
アオリイカ(胴長24cm、約550g)

もう1パイ釣れないかとエギを投げ続けますが、その後は反応がありません。
やがて若者達も帰って行ったので、堤防は私一人で貸切状態です。
色々な方向にエギを投げてみますが、相変わらず反応なし。
日付が変わる前に切り上げ、仮眠して朝マヅメに備える事にしました。



翌朝は4時に起きて、昨夜と同じ場所にもう一度行ってみました。
最初は私一人でしたが、一人、二人と釣り人が増えていき、夜明け前にはエギンガーが私を含めて
6人になってしまいました。
さすがに土曜日は人が多いな、と感心(?)しつつ、私はそそくさと退散します。

次は、昨年の釣行で明るくなってからアオリが釣れたポイントへ向かいます。
運の良いことに、釣り場には先行者の姿はなく、私一人で貸しきり状態です。(^^)
ポイントへ入って釣りを始めると、ちょうど朝日が昇ってきました。
今日も良い天気です。

期待しつつエギをキャストしますが、何故か全く反応はありません。
色々な方向へ投げてみますが、追いかけてくる姿もなし。
7時頃になると太陽もすっかり昇り、ノーヒットのまま朝マズメが終了です。(^^;

今日は釣れないのかな、と思っていると、着水直後に竿が引きこまれるアタリ。
慌ててアワセたものの、よそ見していたので反応が遅れ、これは空振り。
竿をシャクって誘いを入れ、数秒のフォール後に合わせると、運良くアオリがヒット!
胴長15cmくらいの小物ですが、嬉しい1パイです。
このサイズが釣れるのならと、エギを3.5号から3号にサイズダウンして同じ方向にキャストすると、また同サイズのアオリがヒット。
私には珍しい連続ヒットです。
アオリイカ(胴長15cm、約200g)連続ヒット(^^)

もしかして地合い到来かも、と、先ほどまで反応が無かった方向にエギをキャストすると、最初のシャクリでヒット!
今度は胴長18cm程度で、先ほどより少しサイズアップしました。(^^)
アオリイカ(胴長18cm、約300g)

これですっかり満足したので、納竿して帰途につく事にしました。

帰り道、2箇所ほどの漁港でメッキを狙ってみましたが、ルアーには全く反応無し。
今年のメッキは不漁だと聞いていましたが、やはり数がかなり少ないようです。

今回の釣行は、数は5杯と多くは無いものの、そこそこの良型も釣れたので、私には大満足の釣行でした。(^^)
三重のイカは、福井のイカより相性が良いみたいです。

概況
天候 はれ
気温 30日21時:15℃
31日6時:11℃
水温 約22℃(NOAA海面水温分布画像による)
釣れた魚と大きさ アオリイカ:胴長15〜24cm 
       (約200〜550g)
ヒット数 アオリイカ:5杯
使用ルアー ダイワ :餌木イカ名人N-ONE 3号
     :餌木イカ名人DS 3.5号
デュエル:アオリーQエース 3.5号
 
 
戻る