2007/2/5 FTTHがやってきた!(その2)
待望のフレッツ・光 



さて、そんな訳で、辛いダイヤルアップ接続の日々が続く事になりました。

最初の頃はまだ、多くのWebサイトが低速な回線を想定してデザインされていたため、それほどストレスを感じる事はなかったのですが、最近はADSLなどの高速な回線が当たり前になってきたため、サイズの大きな画像や、Flashなどを多用したサイトが増えてきて、ページを表示するのに数分掛かることも珍しくなくなりました。

また、最近ではメールの受信にも問題が出てきました。
高速な回線の普及に伴い、メール添付するデータの容量も増え、ある友人から送付された釣果の写真が合計で5MBくらいあったため、受信するのに30分もかかった事もあります。(注1)

それに、Windows Updateなどの、オンラインで行うソフトウェアの更新も大きな負担です。
提供されるパッチが数100KB程度なら良いのですが、容量が数MBある場合は、会社でこっそりダウンロードしてから自宅に持ち帰り、改めてインストールするという面倒な作業をしていました。

この状態から一日も早く脱出すべく、NTTの光はもちろん、ケーブルTVPHSなどに申し込んでみますが、どれもサービス提供エリア外で、いつ提供されるかもわからないとの事。 (注2)

まさに八方塞がりの状態が続き、すっかり諦めていたのですが、2005年11月に突然朗報が届きます。
それは、町がNTTのフレッツ・光プレミアムを誘致(正確にいうと奨励か?)するというものでした。
これでようやく辛い日々から開放されると、大喜びで説明会を聞きに行ったのですが、どうやらそれほど甘い話では無い事が判りました。

NTT局員の話によれば、光の導入には、全加入者のおよそ2割の申し込みが条件となり、私の住む町は7,000世帯あるため、2割だと1,400世帯の申し込みが必要だというのです。
現時点でNTTのフレッツISDNの加入者は町全体で1,300世帯あるらしいのですが、これらが全て光に契約変更しても、1,400世帯にはまだ足りません。
また、私の自宅のように光収容されてADSLが使えない地区は1200世帯あることも判りました。
つまり、それ以外の地区ではADSLが使えるため、Yahoo! BBなどと比較して料金的に高い光プレミアムに、どれだけ契約変更する人が出てくるでしょうか?
ADSLからの契約変更は期待薄なので、私のようなアナログ接続の利用者が100世帯も光の契約を行わないと、1,400世帯という数字は達成でません。
しかも、半年間の間、2006年4月までに達成できないと、この話は無かった事になるというのです。

それから、町のWebサイトに加入申し込みの数が表示されるようになりました。
最初は順調にカウントが増えて言ったのですが、1,000世帯を超えたあたりでペースが鈍り、1,200ちょっとで足踏み状態となってしまいました。
年が変わって2006年、2月になっても、3月になっても、一向にカウントは増えません。
4月になり、しびれを切らした私は、町の窓口へメールで問い合わせを出しましたが、待てど暮らせど、返事は一向に無し。
これはきっと、光の導入は見送りになったのだろうと、勝手に思い込んだ私は、もうカウントをチェックする事を止めてしまいました。
(注3)

それから3ヶ月後、光のことも忘れかけていたとき、町から一枚のお知らせが。
なんと、フレッツ・光プレミアムの導入が決定されたため、説明会を開くというではありませんか!
これでようやく、ダイヤルアップ接続からおさらばできそうです。\(^o^)/
説明会では、10月頃から順次工事を行い、来年早々には開通する予定とのこと。
その後は、新たに契約するプロバイダを選んだり、LANケーブルを買ったりして、その日が来るのを待ちました。

さて、これでいよいよ光開通となるのですが、その話はまた次回に。


注1:
最近になって特に困っていたのは迷惑メールの増加だ。
最初の頃は一日10通程度だったものが、次第に増えていき、最近では一日平均100通も届くようになった。(^^;
私の加入していたプロバイダでは、迷惑メール対策のフィルタリングサービスなどが無かったため、全てのメールが受信されてしまう。
迷惑メールの容量自体は小さいものの、さすがに100通もあると受信するだけで10分以上掛かってしまい、鬱陶しいことこの上ない。


注2:
ケーブルTVは隣接する市が提供しており、自宅のすぐ近くまで対象エリア(市内)だったため、何度も申し込んだのだが、他の町村には提供できないと門前払いをうけてしまった。
それなのに、町がNTTのフレッツ光の導入を推進し始めると、顧客を奪われまいとケーブルTV側から加入を頼んでくる虫のよさ。 
サービスがショボい上に加入料がバカ高いケーブルTVなど、誰が入ってやるものか!

注3:
後から判った事だが、3月末の時点で申し込みが1,298件となり、町がNTTと協議に入っていたらしい。
1,400件には届かないが、これくらいの加入者があればNTTも動くという事だろう。
それにしても、問い合わせのメールにはちゃんと返事しろよな>町役場の担当者さん


戻る