今回も福井県の越前海岸にメバルを狙いに行きました。 前回の釣行では、海が荒れていたこともあり、数、サイズとも残念な結果に終わりました。 今回は前日から高気圧に覆われ、風も無く海は穏やかになる...はずが、何故か波が高く、風も強い予報です。(^^; これでは前回のリベンジどころか、下手するとボーズになりかねません。 とはいえ、日曜日は予定があるので、翌日に変更する事もできないうえ、伊勢志摩方面も同じような予報です。 悪条件を承知の上での釣行ですが、さてどうなるでしょう? 15日は仕事の関係で会社を早退できなかったので、定時まで仕事してから釣り場へ向かいました。 途中で夕食を済ませ、現地には午後8時頃に到着。 ポイント近くの駐車場に車を停めると、ドドーン、ドドーンと嫌なが音が。 海の様子をみると、前回よりも波が高く、いつもの立ち位置のテトラは波を被っているうえ、足元はサラシで真っ白になっています。(^^; いやな予感がしましたが、とりあえず支度をすませて実釣開始です。 今日は新調(中古ですが(^^ゞ)した、ヤマガブランクス ブルーカレントIII 82のデビュー戦になります。 最近、飛ばしウキを使って遠投することが多くなり、フィネッツアではちょっとパワー不足なので、もう少し張りの強いロッドが欲しくなったのです。 まずはジグ単で足元を狙ってみますが、反応はさっぱり。 つぎに飛ばしウキを使って遠投してみましたが、反応がありません。 しばらくしても反応が無いので、諦めて場所移動です。 このポイントでは多少の悪条件でもメバルが釣れているので、ここがダメだとボーズの可能性大です。 次は、ポイントまでの距離が遠い場所ですが、今日はいつもの立ち位置も完全に波をかぶっているので近づけません。 かなり後ろから飛ばしウキを使って遠投しますが、反応はさっぱり。 ロッドにパワーがあるので飛距離は十分出ているのですが、今日は海が荒れすぎです。(^^ゞ 早々に諦めて退散しました。 今日は21時になっても気温が10℃以上もあり、動き回ると暑くて汗が出てきます。 次は照明が明るいポイントです。 多少波は低くなってきましたが、それでも足元にはサラシが出来ています。 まずはジグ単で足元を狙いますが、一度アタリらしき反応があったものの、残念ながらヒットには至らず。 ブルーカレントIII 82はパワーがありすぎて、軽量なルアーだとキャストもしずらく、どうもジグ単には不向きのようです。 (あとで気付いたのですが、商品説明にもそう書いてありました(^^;) 次に飛ばしウキを使って遠投し、広範囲を探ってみましたが、やっぱり反応がありません。 諦めて場所移動です。 その後、2ヶ所ほど探りましたが、結局ノーヒット。 この状況ではどこに行っても釣れる気がしないので、23時頃には仮眠して翌朝に備える事にしました。 翌日は3時前に起床。 この時間でも気温は11℃もあり、まるで4月中旬のような暖かさです。 まずは昨夜も入った照明の明るいポイントに入ります。 まだ波は高いものの、昨夜よりはかなり穏やかになっているので、これは期待出来るかもしれません。 ここで、ロッドをフィネッツァに交代。 まず足元を狙ってみると、1投目でヒット、しかし抜上げる最中にポロリ。 魚の反応があると俄然やる気が出てきます。 その後、数投後にヒット。 釣れたのは22cmのメバルでした。 これでどうにか丸ボーズは逃れたので一安心です。(^^)
足元では反応が無くなったので、飛ばしウキを付けて広く探ってみます。 すると、アタリはあるのですが、活性が低いせいか、なかなかヒットしません。 数投後、ようやくヒット。 釣れたのは20cmのメバルでした。
ここで、パシャッとメバルらしき魚のライズが見えたので、ミノーを投げてみましたが、残念ながらノーヒット。 再び飛ばしウキに戻すと、22cmのメバルがヒット。
その後、同サイズをもう1匹追加したところで反応が無くなったので、場所移動することに。 どこに行こうか思案しましたが、まだ波が高いので、外洋に面したポイントは難しそうです。 そこで、港湾内のポイントに竿を出してみましたが、一度だけアタリがあったもののノーヒット。 やがて空が明るくなってきました。 最後に、昨夜最初に入ったポイントに入り、ブルーカレントIII 82で遠投してみましたが、結局ノーヒット。 6時半頃には納竿して帰途につきました。
今回の釣行では、20〜22cmのメバルが4匹という貧果に終わりました。 おまけに、ブルーカレントIII 82では1匹も釣れなかったので、デビュー戦がボーズという 悲しい結果です。(; ;) 最近、毎回同じことを書いていますが、次回はもっと条件の良い日に釣行したいところです。(^^; |
天候 | 15日:はれ 16日:くもり |
気温 | 15日 20時:11℃ 23時:8℃ 16日 4時:11℃ |
水温 | 約10℃ (Windy.comによる) |
釣果 | メバル:20〜22cm 4匹 |
使用タックル | ロッド ヤマガブランクス:ブルーカレントIII 82 グラファイトリーダー:ヌーボ フィネッツァ GONFS-76-842UL-T-AL リール シマノ:15ツインパワー2500S 20ツインパワー2500S ライン PE0.6号+フロロ8lb |
使用ルアー | ワーム ダイワ:月下美人 ビームスティック 1.5inch フィッシュアロー:フラッシャーワーム 1inch |
|