2020年8月12日 宮川(岐阜県飛騨市)

今回は宮川下流へ釣行しました。

宮川は令和2年7月豪雨の影響で1ヶ月以上も増水が続いており、上流の土砂崩れで強い濁りも入っていました。
8月中旬になってようやくダムの放水量が減り、釣りができるレベルになったので、様子を見に行ってみることにしたのです。

長期間の増水の影響が気になるところですが、さてどうなるでしょう?



今日はちょっとトラブルがあってタイムロスしてしまい、目的地には7時頃に到着。
川の様子をみると、水位は結構高めですが、それほど濁っておらず、何とかなりそうな感じです。
早速準備を済ませて実釣開始です。
宮川その1

ポイントに着いて水温を計ると20℃でした。
この時期としては低めですが、渓流魚を狙うには高すぎる水温です。

ルアーをキャストしようとすると、この時期の厄介者、オロロ(イヨシロオビアブ)の群れに囲まれてしまいました。(^^;
20匹くらいが腕や体にまとわりついてくるので、うっとうしくて釣りになりません。
オロロ来襲!(赤丸がオロロ)

前回の利賀川や百瀬川でもオロロに襲われましたが、虫よけスプレーやハッカ油を塗りたくっても、オロロには全く効果がありません。
そこで、急いでレインウェアを着込み、オロロに刺されないようにしました。
唯一、手の甲と顔だけはガードできませんが、気を付けて払いのければ何とかなりそうです。

しばらくすると、オロロの姿がすっかり無くなりました。
奴らもバカでは無いようで、血を吸えないと分かると、あきらめて退散するようです。

気を取り直してルアーをキャストすると、数投後にヒット!
茶色い魚だったのでイワナかと思ったのですが、釣れたのはブラウンだったのでがっかり。(^^ゞ
ブラウントラウト30cm

上流へ遡行してくと、川沿いの葦や雑草がすっかり流され、歩きやすくなっています。
増水でかなり水位が上がったようで、川から10mくらい上がった所に、流木がうず高く積もってダムのようになっていました。
流木

1匹目を釣ってから、しばらくヒットがありません。
大淵が連続する好ポイントですが、水量が多く、攻めきれないのかもしれません。
やがて、川幅が広がり、瀬が続くポイントになりました。
宮川その2

ここから魚の反応が良くなり、25〜27p程度のニジマスがコンスタントに釣れるようになりました。
しばらくして、ちょっと良いサイズがヒット。
釣れたのは31pのニジマスでした。
ニジマス31cm

やがてヒット数は7匹となり、予定していた地点まで遡行したので、Uターンして車に戻ることにしました。

河原に雑草が少ないのは良いのですが、増水で流されてきた浮石が多く、歩きにくくて仕方ありません。
気を付けていたつもりが、浮石でバランスを崩して転倒。
ロッドを放り出して手をついたので、どこもぶつけず怪我は無かったのですが、ロッドを見ると真ん中付近で二つに分かれています。
ジョイントが抜けたのかと思いきや、ジョイント付近でぽっきり折れているではありませんか!?
あーあ、やっちゃった。(T_T)

不注意でロッドを折ってしまうとは、なんとも情けない限りです。(;_;)
昨年のように転倒して指を骨折するよりはマシですが、痛い出費になりそうなので、意気消沈して車に戻りました。



次は、少し下流のポイントへ入りました。
こちらも増水で少し釣り辛そうです。
宮川その3

開始早々、またオロロの来襲に見舞われましたが、レインウェアを着込んで回避。
ふと気づくと、雨が降ってきたので、レインウェアを着たまま釣りを続行。
これで4釣行連続で雨に降られてしまいました。(^^;

雨はじきに止み、オロロも居なくなったので、レインウェアを脱ぎましたが、ムシ暑くて仕方ありません。
この作戦はオロロには有効ですが、炎天下では熱中症になるかもしれません。(^^ゞ

この区間では、25〜28pのニジマスが5匹ヒット。
残念ながらヤマメやイワナは姿を見せてくれませんでした。



昼食後、上流へ大きく場所移動。
お気に入りポイントに入りましたが、増水の影響で大きな岩が動かされ、かなり様子が変わっています。
宮川その4

ルアーをキャストすると、1投目からヒット、しかも結構良い型です。
流れに乗せて下流で取り込もうとすると、ふっと軽くなりました!?
あろうことか、まさかの高切れ。(^^;
急いでリーダーを結び直し、同じポイントにキャストすると再びヒット、しかし取り込み中にバラシ。

その後、底石にルアーが引っ掛かったので、軽く引っ張ると、またしても変なところからラインが高切れ。
ラインに傷が付いているのかと思い、10m程度ラインを切り詰めてリーダーを結び直します。

結局、この区間ではバラシのみで、キャッチはゼロでした。



次はどこに行こうかと思案しましたが、暑くて仕方ない事と、少し疲れてきたので、本流はここまでとし、支流の小鳥川の様子を見に行くことにしました。

小鳥川も平水より若干増水していますが、濁りはなく、釣りには問題なさそうです。
また、河原には葦が生い茂ったままなので、あまり豪雨の影響は無かったようです。
小鳥川

遡行してしばらくすると、またしてもオロロの大群が来襲。(^^;
大急ぎでレインウェアを着込みます。
これまでよりしつこく追いかけてきましたが、やがてあきらめたようで、姿が見えなくなりました。

ここでも24p前後のニジマスがコンスタントにヒット。
ただ、大半が成魚放流直後の魚でした。
お盆休みにあわせ、漁協が放流したのでしょう。
宮川下流漁協は放流量や回数が多くて良いのですが、どうせならヤマメやイワナが主体の放流にしてもらいたいところです。

5匹ヒットしたところで退渓して車に戻り、納竿して帰途につきました。



今回の釣行では、ニジマスはそこそこ釣れたものの、本命のイワナやヤマメは1匹も釣れませんでした。
朝から色々とトラブル続きで反省点の多い釣行でしたが、怪我が無かったのは幸いでした。

宮川は豪雨の影響が心配でしたが、今回見た限りでは、渓相が大きく変わった場所はなさそうなので一安心です。
あとは秋に大きな台風が来ないと良いのですが。

概況
天候 くもり 一時 雨
気温 7時:23℃
12時:23℃
水温 宮川本流
 7時:20℃
 12時:20℃
小鳥川
 14時:18℃
釣果 ニジマス:24〜31cm 12匹
ブラウントラウト:30cm 1匹
使用タックル ロッド
スミス:トラウティンスピン
     ラグレスボロン TLB-63DT
     ラグレスボロン TLB-59DT
      インターボロンX TRBX-EX53MTH
リール
シマノ:20ツインパワー2500S

ライン:PE0.6号+フロロ8lb
使用ルアー マイヤー:パンサー 7g、5g
自作ミノー 5cm F.S
 
 
戻る