2020年12月12日、13日 熊野灘和歌山県東牟婁郡串本町

今回も和歌山県の南紀方面にアオリイカを釣りに出かけました。

前回の南紀釣行では、やや小振りながら二桁釣果となり、久々に満足できる釣行でした。
水温が下がる前にもう1回行きたいところですが、今年は12月中旬まで色々と予定があり、次回釣行は12月後半になるので、ちょっと難しいかなと思っていました。
ところが、少し予定が変わり、釣りに行ける時間が出来たので、これ幸いと南紀釣行を決行!!

しかし、昨年同時期の釣行では、アオリイカは1杯も釣れませんでした。
今年は昨年より水温が高い状況が続いており、まだ水温は21℃くらいあるので、少しは期待できるかもしれません。
ボーズ覚悟の釣行ですが、さてどうなるでしょう?



12日(土)の午前中は仕事だったので、会社から釣り場に直行です。
これまでは尾鷲などに寄り道していたのですが、今日は時間が無いので寄り道は無しです。

串本には日没後の午後5時頃に到着。
最初に前回の釣行で好調だった漁港に入ります。
突堤には3人の釣り人が竿を出していましたが、どうも片づけをしている様子です。
こちらの支度が終わった時には、3人とも車に戻っていったので、突堤には誰も居なくなりました。(^^)

突堤の先端から様子をみると、前回は港湾内に大量の小魚が居たのですが、今日は全く姿がありません。
嫌な予感がしましたが、とりあえずエギをキャスト。

今日は気温は高いものの、北西の風がやや強く、少し寒く感じます。
今回は間抜けな事に、予想気温だけに気を取られて風を計算に入れておらず、防寒着を持ってきませんでした。(^^ゞ
風さえなければレインウェアだけでも問題ないのですが、これだけ風が強いと明日の早朝は辛いかもしれません。

スタートから1時間くらい経過しましたが、イカの反応はさっぱり。
前回は小物が連続でヒットしたのに、エギを追いかけてくる姿もありません。
もしかして、今日はボーズかも、とだんだん不安になってきます。

ラインが風で流されて釣り辛いので、エギを沈下速度の速いタイプに変更。
相変わらず反応はありませんが、諦めずにキャストを続けていると、ロッドがグンっと曲がります。
ようやくヒット...と思って喜んだものの、釣れたのは海藻の塊。(^^;
次のキャストでも、2回目のシャクリでロッドが曲がります。
また海藻か、と思いましたが、今度はイカらしい手ごたえ。
釣れたのは、胴長15cmくらいのアオリイカでした。
これでボーズは回避できたので、もう大喜びです。(^^)
アオリイカ250g(胴長15cm)

その後、場所を変えたりして港湾内を探りましたが、ノーヒット。
午後7時には諦めて車に戻りました。



夕食後、別の漁港に入ります。

今度は初めて竿を出す漁港です。
照明が明るくていい感じなのですが、既に潮位が下がっているので底が丸見えになっています。
そのうえ、大きな魚が何匹も泳ぎ回っていました。
最初はボラかと思ったのですが、よく見るとスズキだったので、これではアオリイカは期待薄です。
一応エギを投げてみましたが、案の定反応はさっぱり。
早々に諦めて場所移動です。

次の漁港は突堤が工事中で立ち入り禁止だったのでパス。

次の漁港は、前回の釣行でヒットがあった漁港です。
ここは人気ポイントらしく、今回も突堤に4,5人の釣り人が竿を出しています。
港湾内には、前回同様に沢山の小魚が泳いでいましたが、あちこちでボコッ、バシャッと大きな水飛沫が上がっています。
カマスにしては大きいので、何だろうと思っていると、どうもスズキのようです。
これはちょっと厳しいなと思いつつ、とりあえずエギをキャスト。
しばらく粘りましたが、結局ノーヒット。
諦めて場所移動です。

次の漁港は、干潮でかなり潮位が下がっており、底石が顔を出しています。
エギを投げるとすぐ根掛りするので、釣り辛くて仕方ありません。
イカの反応も無いので、諦めて撤収。

午後11時には仮眠して翌朝に備える事にしました。



翌朝は4時に起床。
気温は11℃もあり、この時期にしては暖かい朝です。

まずは、昨夜最初に竿を出した漁港に向かいます。
今日は大潮なので、かなり潮位が上がっており、水面が岸壁すれすれで、一部は波を被っています。
港湾内は昨夜同様静まり返っており、小魚の姿はありません。

エギをキャストしますが、反応はさっぱり。
昨夜ほどではありませんが、時々強い風が吹いています。
レインウェアではじっとしていると寒いので、体を温めようと時々スクワットしてみたり、あちこち歩きまわったりして寒さをしのぎます。(^^ゞ

開始から30分くらいしたころ、ロッドがグンっと曲がりました。
2杯目がヒット...と思って喜んだものの、釣れたのは30cmくらいのナマコ。
なんだか昨夜のデジャブみたいです。(^^;

もしかして、この後は本命がヒットするかも、とエギをキャストすると、3回目のシャクリで本当にヒット!
釣れたのは胴長16cmくらいのアオリイカでした。
アオリイカ250g(胴長16cm)

次のキャストで、同サイズのアオリが連続ヒット!
昨夜の不調が嘘のようです。(^^)
アオリイカ280g(胴長17cm)

これで気持ちに余裕ができたので、夜空を見上げると、星座がとても綺麗です。
すると、流れ星が光りました。
しばらくすると、もう一つ流れ星が光ります。
どうも、今夜は双子座流星群が活発になっているようです。
その後も時々流れ星が光り、夜明けまでに6個を見ることができました。

少し場所を変えると、アオリイカがヒット。
今度はサイズダウンして胴長14cmくらいです。
アオリイカ230g(胴長14cm)

しばらくすると、ロッドティップがククッと引き込まれるアタリ。
すぐアワセましたが、残念ながら空振り。
多分、チビアオリがエギをつついていたのでしょう。
同じ方向にキャストすると、再びアタリがあったのでアワセると、一瞬手ごたえがあったものの、ヒットには至らず。
エギをチェックすると、カンナにはゲソが付いていました。(^^ゞ

違う方向にキャストし、足元近くまでエギが寄ってきたとき、ロッドに違和感。
アワセると、アオリイカがヒット。
今度はちょっと良いサイズです。
釣れたのは胴長18cmくらいのアオリイカでした。
アオリイカ280g(胴長18cm)

同じ漁港で4杯も釣れたので、もうすっかり満足モードです。(^^)
やがて東の空が明るくなってきました。
イカの反応も無くなったので、車に戻って場所移動です。



午前中は地磯に入るつもりなのですが、まだ潮位が高いので、行ったことのない漁港の下見をすることにしました。

少し休憩した後、最初の漁港へ入りました。
朝日が綺麗です。(^^)
本州最南端の夜明け

突堤の外側は結構水深もあり、なかなか良い感じです。
一応エギをキャストしましたが、反応なし。
あまり粘らず場所移動です。

次は、少し離れた場所にある漁港です。
港湾内には、綺麗な魚が沢山泳いでおり、まるで南国の海のようです。
突堤では二人が餌釣りをしていました。
寄せ餌を撒くと、大量の小魚が寄ってきて、底付近には大きな魚の姿もあります。
しばらく様子をみていると、一人に大物がヒット。
数分のやり取りのあと、無事ネットイン。
釣れたのは、50cm以上ありそうなヒブダイでした。
(綺麗な魚なので写真撮っておけば良かった)

突堤の先端付近では、驚いたことに胴長15cmくらいのアオリイカが20匹以上も泳いでいます。
尾鷲エリアではまず目にしたことが無い光景なので、さすがは南紀だと関心することしきりです。
試しにエギを投げてみましたが、完全に無視されてしまいました。(^^ゞ

もう1ヵ所漁港を下見したところで、潮位も下がってきたので、地磯に向かいました。



目的の地磯は、前回釣行でヒットがあった場所です。
今日は北西風が強く、沖合では白波も立っています。
エギングには厳しそうなので、入るかどうか思案しましたが、ダメもとで竿を出してみることに。

地磯まで降りてみると、意外にも風は弱く、何とか釣りになりそうです。
南紀の地磯

1投目、エギが足元まで寄ってきたところで、シャクったロッドが大きく曲がります!?
根掛りかと思ったのですが、すぐにアオリらしいグワングワンという引き。
釣れたのは、胴長20cmくらいのアオリイカでした。
1投目からヒットするとはラッキーです。(^^)
アオリイカ450g(胴長20cm)

その後、方向を変えながらキャストを続けます。
右側に投げたエギが足元近くまで寄ってきたところで、ロッドに違和感を感じたのでアワセるとヒット。
釣れたのは胴長15cmくらいのアオリイカでした。
アオリイカ250g(胴長15cm)

もうすっかり満足モードに入った事と、風が強くなって釣り辛くなってきたので、10時頃には納竿して帰途につきました。



今回の釣行は、夜は1杯のみで苦戦しましたが、早朝にパタパタっと4杯釣れたうえ、地磯でも2杯釣れたので、終わってみれば合計7杯と、まずまずの釣果に恵まれました。(^^)
例年、12月のアオリイカ釣行はボーズに終わることが多いのですが、今年は気持ちよくアオリイカの竿納めができそうです。

さて、次回はそろそろメバルかな?


概況
天候 12日:晴れ 13日:晴れ
気温 12日18時:13℃
12日23時:12℃
13日5時:11℃
13日10時:12℃
水温 約21℃
(NOAA海面水温分布画像による)
釣果 アオリイカ:180〜450g(胴長13〜20cm)7杯
使用タックル ロッド
グラファイトリーダー:
    16 カラマレッティ GCRS-832M
  ヌーボ カラマレッティー トゥレ
  GONCTS-782L-LE
 
リール
シマノ:20ツインパワー2500S

ライン
PE0.8号+フロロ12lb
使用ルアー デュエル:パタパタQ3号、3.5号
      アオラ3.5号
 
 
戻る