2018年7月14日 木曽川(長野県木曽郡木祖村〜木曽町)

先週は西日本で豪雨があり(平成30年7月豪雨)、甚大な被害が発生しました。
岐阜県でも、
ひるがの高原で降り始めからの雨量が1000oを超える記録的な降水量が観測される大雨となり、長良川支流の津保川が氾濫し、家屋の浸水などの被害が出ています。

宮川では大きな被害は報告されていないものの、ダムから大量の放水があり、1週間近く水位の高い状況が続いています。
4年前の水害の影響からようやく回復してきたのに、この状況ではまた川が荒れてしまうのではないかと、気が気ではありません。

本当は宮川の様子を見に行きたかったのですが、金曜日の時点で打保ダムは毎秒100t以上の放水があり、水位が高いうえに濁りも酷いので、まともに釣りができる状態ではありません。

そこで、
今回は木曽川水系に釣行することにしました。
御岳周辺でもかなりの降雨量があったので、釣りができるかどうか判りませんが、とりあえず出かけてみることにしたのです。




自宅を3時少し前に出発して目的地へ向かいます。
4時半頃には空が明るくなってきたので、川の様子を横目でみると、南木曽町付近の木曽川本流は泥濁りで釣りは難しそうな感じです。
大桑村を過ぎて上松町に入ると、濁りは薄くなってきましたが、水位はやや高い状況です。
木曽町まで来ると、遠目には濁りが薄くなり、なんとか釣りができそうな感じだったので、試しに木曽川本流に入ってみました。

しかし、実際に川に入ってみると、思ったより水位が高いうえ、遠目で見るより濁りがきつく、ちょっと厳しそうな感じです。
最初に入ったポイントでは完全に空振り。

上流へ移動しながら竿が出せそうなポイントを探しますが、水位が高いので、どこもちょっと難しそうです。
やがて木祖村まで来たので、味噌川ダムを見に行ってみる事にしました。
味噌川ダムが完成したのは1996年ですが、私はまだ一度も行ったことがありませんでした。
味噌川ダム

写真では判りませんが、ダムの水は結構濁っていて、これが本流の濁りの原因になっているようです。
とりあえず記念撮影したあと、支流の笹川に行ってみました。
こちらは濁りは入っていませんが、結構増水している感じです。
少し竿を出してみたところ、18cmくらいの小さいイワナが数匹ヒット。
あまり私の好きな渓相ではないので、すぐ場所移動です。



本流に竿を出すのは厳しそうなので、支流の西野川に行ってみました。
御嶽山の山頂では、まだ少し噴煙が上がっているようです。
御嶽山

西野川は濁りはありませんが、結構増水しており、平水より50cmくらい水位が高い状況です。
岸沿いの木が倒れていたり、流木が積み重なっていたりするので、こちらもかなりの増水があったのでしょう。
西野川

少し探ってみましたが、全く反応が無く、ノーヒット・ノーチェイス。
ここはもともと魚影が薄い区間なので、早々に諦めて場所移動です。

次は西野川の支流に入りました。
この支流で竿を出すのは2年ぶりの事です。
前回は淵に火山灰と思われる灰色の泥が堆積しており、噴火の影響が色濃く残っていましたが、今回は泥が殆どなくなり、以前の渓相が戻りつつあります。
期待しつつルアーをキャストしますが、残念ながら反応が殆どありません。
お気に入りポイントで、一度だけ8寸程度のイワナがチェイスしてきたのみ。
以前のような魚影が戻るには、まだまだ時間が掛かるようです。

その後、開田村中心部の西野川も様子を見に行きましたが、こちらも反応はさっぱり。
西野川は諦めて、今度は王滝川に行ってみることにしました。



牧尾ダムの横を通ると、湖面は流木だらけで泥濁り状態です。
上流でかなりの降雨があったのでしょう。

王滝川本流も泥濁りで釣りができる状況ではないので、次は王滝川の支流に入ってみました。
この支流に入るのは3年ぶりの事です。
両岸は木々で覆われ、所々で緑のトンネル状態になっており、涼しくて気分爽快です。(^^)
王滝川支流

肝心の魚ですが、予想外に活性が高く、活発にルアーに反応してきます。
すぐにタナビラ(アマゴ)がヒット。
サイズは7寸程度と小さいのですが、とても綺麗な魚です。
タナビラ(アマゴ)21cm
(写真撮影失敗(^^ゞ)

ここは完全にイワナ域なのですが、過去に放流されたアマゴが繁殖しているようです。
気分よく遡行を続けると、同サイズのタナビラやイワナがヒットします。
もう少し大きいサイズが釣れないかなと思っていると、尺近いイワナがバイト、しかしタイミングが合わずバラシ。

やがて予定していた区間を釣り終えたので、早めに納竿して帰途につくことにしました。



今回の釣行では、7寸程度の魚が少し釣れただけで、釣果としてはさっぱりでしたが、噴火の影響が弱まり、魚影が戻りつつあるのを確認できたので、一応の収穫はありました。
とはいえ、西野川水系は、まだまだ魚影が薄く、噴火前とは大きく異なります。
早く以前のような状況に戻ることを祈るばかりです。

概況
天候 はれ
気温 5時:20℃
12時:30℃
水温 木曽川本流
(未計測)
西野川支流
10時:14℃
釣果 アマゴ:18〜21cm 5匹
イワナ:20〜22cm 4匹
使用タックル ロッド
スミス:トラウティンスピン
    インターボロンXX IBXX-66MT
        〃     IBXX-60MT 
リール
シマノ:11ツインパワー2500S
    09ツインパワー2500S

ライン:PE0.6号+フロロ8lb
使用ルアー 自作ミノー 5cm F.S.
マイヤー:パンサー5g
 
 
戻る