2014年10月24日、25日 熊野灘三重県北牟婁郡紀北町〜尾鷲市

今回も三重県の東紀州方面へアオリイカを釣りに出かけました。

前回の釣行では、数はそこそこ釣れたものの、一番大きいもので300gしかなく、サイズ的にはやや物足りない結果でした。
10月も後半になるので、サイズアップに期待したいところですが、果たしてどうなることでしょう?



24日は午後から仕事をサボり(^^;、会社から釣り場に直行です。
今回はちょっと足を延ばして、尾鷲市の漁港に入ってみることにしました。
高速道路が尾鷲まで伸びたので、車の運転は以前よりずいぶん楽ちんです。(^^)

目的の漁港には、5時前に到着。
ちょうど夕マヅメです。
夕マズメ

この漁港はイカ釣りのメジャーポイントなので、平日の夕方にも関わらず、突堤には大勢の釣り人の姿が見えます。
私の入る場所があるか心配になりましたが、とりあえず支度を済ませます。

突堤に行く前に、突堤とは別のポイントに竿を出すことにしました。
この漁港には毎年1回は訪れていますが、このポイントに竿を出した事はありません。

水深が浅い事もあり、波が高くてやや釣り難そうですが、とりあえずエギをキャスト。
2投目の最初のシャクリの後、少し違和感を感じたので、試しにアワセを入れると、ズシッとした手ごたえ。
釣れたのは、胴長18cmのアオリイカでした。
開始早々ヒットするとは、なかなか幸先の良いスタートです。(^^)
アオリイカ(胴長18cm、約280g)

その後、胴長12cm程度のコロッケサイズを1杯追加。
それからは反応が無いので、今度は本命ポイントへ向かいました。

日が落ちても相変わらず釣り人は多いのですが、空いている場所に入ってエギをキャスト。
こちらは波も穏やかで風もなく、釣りやすいのですが、何故かイカの反応はさっぱり。
すこしづつ場所を変えながらエギをシャクリ続けますが、一向に反応がありません。

1時間ほど経つと、数人のエギンガーが帰って行きました。
空いたポイントに入ってエギをキャストしますが、相変わらずノーヒット。
これ以上粘っても釣れそうに無いので、私も車に戻って場所移動する事にしました。
このポイントには期待していたので、空振りに終わってがっかりです。



次は、途中で下見しておいた漁港に入ります。
ここはイカ釣りでは初めて入る漁港なのですが、堤防にはスミ跡が多いので、結構釣れるのかもしれません。
期待しつつポイントへ向かうと、二人組のエギンガーが帰ってきました。
状況を聞いてみると、さっぱり釣れないとか。(^^;
嫌な予感がしましたが、とりあえずエギをキャスト。
しかし、またまた反応はさっぱり。
漁港内も丁寧に探ってみますが、一向にイカの気配はありません。
ここも結構期待していたので、またまた空振りに終わるとは、かなりがっかりです。(;_;)



夕食を済ませた後、最初に入った漁港では、またしても空振り。

次は紀北町まで移動し、前回の釣行でもヒットがあった、少し規模の大きい漁港に入ります。
前回と同じポイントに竿を出してみましたが、今回は反応がありません。

少しづつ移動しながらエギをキャストしていくと、大量のベイトが岸近くに寄っているポイントに遭遇。
ここなら釣れるかも、と期待しつつエギをキャスト。
すると、予想通り、1投目からイカがヒット。
しかし、釣れたのはまたしてもコロッケサイズだったので、写真も撮らずに即リリース。
少し移動すると、またコロッケサイズがヒット。
釣れるのは嬉しいのですが、なかなかサイズアップしません。

まだ釣れそうな感じもありましたが、この漁港は見切りを付けて、別な漁港に移動です。



次の漁港は、今年はあまり調子が良くありません。
湾内にベイトが見当たらないので、今日もダメかなと思っていたのですが、案の定ノーヒット。
早めに見切りを付けて別な漁港に移動です。

次の漁港も、やたら人が多く、あまり釣れそうな雰囲気ではありません。
また、今日は大潮のためか、21時を過ぎたころから急に潮位が低くなり、ポイントがすっかり浅くなってしまいました。
少し竿を出してみましたが、イカの反応は皆無。
まだ夜の10時半ですが、どうにも釣れそうな気がしないので、早めに仮眠して、翌朝の朝マヅメに期待する事にしました。



翌朝は3時半に起床。
まずは昨夜も入った、比較的規模の大きい漁港で竿を出してみます。
昨夜と同じポイントには、既にベイトの姿がなく、そのせいかイカの反応も有りません。
それでも粘っていると、またまた胴長12cm程度のアオリイカがヒット。
どうも、このポイントでは小物しか釣れないようです。(^^ゞ

一度車に戻り、港湾内の反対側のポイントへ移動。
水面をみると、こちらにはベイトが沢山寄っていました。

早速エギをキャストすると、1投目でヒット!
今度はちょっとサイズアップし、胴長16cmのアオリイカです。
アオリイカ(胴長16cm、約180g)

最初からこっちに来れば良かったかも、と少し後悔しつつ、再びエギをキャスト。
しばらくして、先ほどより少し小さいアオリイカがヒット。

この頃になると、東の空が明るくなってきました。
まだこの漁港で釣れそうですが、キリを付けて本命ポイントへ移動する事にしました。




次は、前回の釣行で朝マヅメに連続ヒットがあった漁港です。
到着したのは、ちょうど夜明け直前でした。
もうすぐ夜明け

期待しつつエギをキャストしますが、一向に反応がありません。
私の他にも6人ほどエギを投げていますが、誰の竿も曲がりません。(^^ゞ

やがて、日が昇り、あたりはすっかり明るくなってしまいました。
7時過ぎまで粘りましたが、結局ノーヒット。
昨夜の夕マズメに続き、またしても本命ポイントが空振りです。(どーしてこーなる。(T_T))

諦めて別なポイントへ移動します。



何処へ移動しようかあれこれ考えましたが、昨日最初に入った尾鷲の漁港で竿を出してみる事にしました。
昨日の夕方と同じポイントに竿を出すと、コロッケサイズが1杯ヒット。
その後もしばらく粘りましたが、残念ながら後が続きません。

それから2ヶ所ほど竿を出しましたが、残念ながらノーヒット。
10時頃には納竿して帰途に着きました。



今回の釣行では、合計8杯のアオリイカが釣れましたが、最大でも胴長18cm(280g)と、またしてもサイズに不満の残る釣行でした。
昨年同時期の釣行もサイズはイマイチだったので、去年と同じとも言えますが、今年は500g以上のアオリイカをまた1杯も釣っていません。

次回こそはサイズアップに期待したいところです。

概況
天候 くもり
気温 24日18時:18℃
24日21時:15℃
25日 6時:14℃
水温 約21℃(NOAA海面水温分布画像による)
釣れた魚と大きさ アオリイカ:胴長10〜18cm
       (未計測〜280g)
ヒット数 アオリイカ:8杯
使用タックル ロッド
グラファイトリーダー:
     ヌーボ カラマレッティ 
     GONCS−792ML-SJ
リール
シマノ:11ツインパワー2500S

ライン
PE0.8号+フロロ10lb
使用ルアー ダイワ:餌木イカ名人N-ONE 2.5号、3号
 
 
戻る