6月26日 宮川(岐阜県飛騨市宮川町、河合町)

今回はWさんと宮川下流部へ釣行しました。

宮川下流部は、昨年初めてWさんに案内していただいたのですが、なかなか楽しい釣りができたのですっかり気に入ってしまい、今年もまたガイドをお願いすることになったのです。(^^)

宮川下流では、今年も大物のイワナやヤマメが何本も出ています。
Wさんも尺イワナや40cm近いニジマスを釣られており、今回の釣行には期待が高まります。
最近は友人達が大物を次々と釣っているので、私も自己記録を上回るようなイワナを釣りたいところですが、果たしてどうなるでしょう?



さて釣行当日。
自宅を3時に出発し、Wさんの車で目的地へ向かいます。

今週の初め、岐阜では待望のまとまった雨が降りました。
各河川は一気に増水しましたが、週の半ば頃には水位も落ち着き、釣りには絶好のコンディションです。
途中の益田川も少し増水していて良い感じなので、期待しつつ現地へ向かいます。

最初に入った場所は、昨年の釣行と同じく、少し上流に発電所の放水口がある場所です。
今日は結構な放水量があるようで、昨年よりかなり増水しています。
宮川下流部ダウンで狙うWさん

開始後間もなく、Wさんのルアーに尺クラスのニジマスが反応したらしいのですが、残念ながらヒットには至らず。
私のルアーにも小物の反応はありますが、良型は姿を見せません。

少し下流へ移動し、Wさんイチオシのポイントを釣ってみます。
増水で流れがきついうえ、川岸にはネコヤナギが茂っていて足場が悪いため、ここで大物が掛かったら獲るのは大変だな、などと思いましたが、とりあえずルアーをキャスト。
下流に投げたルアーが沈み石の裏に入ったとたん、ゴンッと重々しいヒット!?

「これはデカイ!」

下流へ移動する事が出来ないので、流れに逆らいながら慎重に魚を寄せてきます。
何とか沈み石をかわし、魚を浮かせると、それは目測で40cm近いイワナでした。
あと少しでネットが届く所まで寄せてきたところで、魚が暴れてルアーが外れ、無念のバラシ...。
せっかくの大物だったのに、足場を良く確認しなかったせいで、取り込みに失敗した事は大変悔やまれます。(T_T)

その後は魚の反応がな無くなったので、少しだけ場所移動しましたが、次の場所でもノーヒット。
今度は大きく場所移動する事になりました。

次に移動した場所は、ダム下流の区間です。
川の様子を見てびっくり、増水どころかすっかり干上がっており、流れが全く無くなっているではありませんか?(昨年も同じ事があったような(^^ゞ)

事前に漁協のHP川の状況を確認していただけに、この変わりようにはちょっとびっくりです。
どうやら、昨日まではダムの放水があったのに、今日は放水を完全に止めてしまったようです。
またもや水が無い...。(^^;
これは厳しいな、と思っていると、Wさんは「とりあえずやってみましょう」と、川に降りていきます。
こんな状況で釣れるんかいな、と半信半疑でWさんの後を付いて行きました。


川が干上がっているので、ルアーをキャストできるのは大淵(だったであろう場所(^^ゞ)しかありません。
それでもルアーをキャストしていると、しばらくしてWさんにヒット!
尺には届かないものの、9寸ほどの良型イワナです。

こんなところでも釣れるんだ、と少々びっくりしましたが、これで俄然やる気が出てきました。
2匹目のドジョウ狙いとばかり、すぐ近くにルアーをキャストすると、今度はニジマスがヒット!
9寸弱のなかなか綺麗なニジマスです。(^^)
ニジマス26cm

その後、このポイントでは魚の反応が無くなったので、場所移動する事にしました。

次のポイントでは、発電所の放水により水量が復活しています。
結構良い感じだったのですが、ここでは小さなウグイがヒットしたのみ。
早々に諦めて場所移動する事にしました。

次のポイントは、昨年の釣行で尺上のニジマスや、良型のイワナが出たポイントです。
大いに期待していたのですが、ポイントに着いて川の様子を見ると、こちらもダムの放水が止まっているようで、またしても川が干上がっています。(^^;
ここも水が...。

これは困ったと思いましたが、先ほどのポイントと同様、どこかに魚が居るかも知れないので、少しでも水深のありそうな場所を探してルアーをキャストしてみます。

最初のポイントでは魚の反応は無し。
次のポイントでは、良型のヤマメがルアーをチェイス、しかし、あともう少しのところでUターン。
もう一度同じコースを流すと、今度は岩陰から
結構な大物が飛び出してヒット!
今度は逃すまいと、ランディングしやすい場所に移動しようとした直後、またもやバラシ...。(;_;)
朝一のイワナには及ばないものの、結構な良型だっただけに、悔しくて仕方ありません。

気を取り直して、再び同じポイントにルアーをキャストすると、今度は最初に反応した良型ヤマメ(たぶん)がヒット、しかしまたもやバラシ。
一体私は何をしているのでしょう...。
(T_T)

少し下流へ移動したところで、またヒットがありましたが、またしてもバラシ。
今日は絶不調です。(大泣)

Wさんに状況を聞くと、私と同様、何匹か続けて魚をバラシたとか。
昨年に続き、私の
バラシ病が伝染してしまったようです。(^^ゞ

引き続き下流へ移動していくと、支流が1本流入し、それより下流は水量が復活しています。
週初めの雨による増水で川が綺麗になっており、水も透明で凄く良い感じになっています。(^^)
良い感じ(^^)

しばらくすると、8寸強のイワナがヒット。
これは無事キャッチできました。(^^)
イワナ25cm

少しづつ下流へ移動していくと、今度はヤマメがヒット。
8寸強の良型ですが、良く見るとヒレの一部が欠けているので、成魚放流の残り物のようです。
ヤマメ25cm

その後、再び場所移動です。
何箇所か竿を出しましたが、残念ながら殆どの場所でノーヒット。
どの場所も渓相が良く、いかにも釣れそうなポイントに見えるのですが、やはり魚の居る場所と居ない場所がはっきりしているようです。

最後に入った場所は、ここもダムの放水が止まっており、またしても川が干上がっています。
またもや水が...。

今度は私が上流、Wさんが下流と、二手に別れて入る事にしました。
上流側では、全くのノーヒット。
下流
はどうだろうとWさんの姿を探しますが、どこにも見当たりません。
慌てて後を追いかけると、Wさんはかなり下流へ移動していました。

しばらくするとWさんに追いついたので状況を聞くと、やはりノーヒットだとか。
さらに下流には大きな淵があるので、そこまで移動する事になりました。

淵といっても、川が干上がっているので水深は無く、所々にコイが泳ぎ回っていて、とても渓流釣りが出来るようなポイントでありません。(^^ゞ
とりあえずルアーをキャストすると、意外にもイワナがヒット!?
9寸弱の良型イワナで、今日の釣果では最大サイズとなりました。
イワナ27cm

その後、昼食をとり、本流釣りはここで切り上げて支流へ移動する事にしました。



次は支流の小鳥川に移動しました。
ここは
昨年も竿を出していますが、相変わらず葦の多い川です。
小鳥川下流部葦だらけ

最初に入った場所では、ルアーに反応するのは小物ばかりで、良型の姿が全くありません。
どうやら、今日は午前中に誰かが入っているようです。
しばらく遡行しましたが、ヒットするのは6寸程度のヤマメやイワナばかりで、良型は一向に姿を見せません。
その後も状況が変わらないので、上流へ場所移動する事にしました。

Wさんは、今度はちょっと変わった場所に案内するとのこと。
どんな場所だろう?と思っていると、そこはあたかも釣堀のように、数100mにわたって底石が規則正しく並べられた場所でした。
同じような光景は、支流の川上川でも見たことはありますが、ここまで広範囲に川の形を変えてある場所は初めてです。(^^ゞ
管理釣り場?

ここでは、Wさんがニジマス、私がイワナをそれぞれ1匹づつ釣っただけでした。
こんな釣堀のような場所では、釣っていてもあまり気持ちの良いものでは無いので、早々に場所移動です。

そろそろ納竿する時刻も近づいてきたので、一度中流部まで戻り、最後にもう1箇所だけ竿を出してみる事にしました。
小鳥川中流部

このポイントでは、二人ともヒットがありました。
いずれも
6〜7寸の小物ですが、最後に魚の顔を見ることができたので、満足して納竿する事ができました。(^^)
ヤマメ20cm



Wさん、今日は一日お疲れ様でした。
せっかく1級ポイントを譲ってもらったのに、ツメの甘さで大物を取り逃がしてしまったのが、なんとも悔やまれます。
でも、終わってみれば、良型のイワナやヤマメが揃ったので、結構満足した一日でした。
特に、意外な場所(笑)からのヒットには大変驚きました。(^^)

機会があれば、またご一緒してくださいね。(^^)/~~~
(一人でリベンジに行くかも?)

概 況
天候 晴れ
気温 6時:13℃
12時:30℃
水 温 宮川本流:17℃
小鳥川:17℃
釣 れた魚と大きさ イワナ:20〜27cm
ヤマメ:18〜25cm
ニジマス:26cm
ヒット数 イワナ:4匹
ヤマメ:3匹
ニジマス:1匹
使用ルアー 自作ミノー:4.5cm、5cm
 
 
戻る