7月24日 宮川、小鳥川(岐阜県飛騨市宮川町、河合町)

今回はWさんと宮川下流部へ釣行しました。

宮川は高原川と並ぶ神通川の支流ですが、上流部と下流部で管轄する漁協が分かれています。
私はこれまで、宮川の上流部へは何度も釣行していましたが、下流部へ釣行した事は一度もありませんでした。

先日初めて同行したWさんは、宮川下流部をホームグラウンドとされており、釣行の帰りに色々話を聞くうち、一度行ってみたいと思うようになりました。
そこで、Wさんにガイドをお願いし、宮川下流部へ初釣行することになったのです。
本当は6月中に釣行する予定だったのですが、なかなか都合が合わず、7月後半にようやく実現する運びとなりました。



さて、釣行当日です。
ここのところ猛暑が続き、県内の河川はどこも渇水気味です。
Wさんもかなり現地の様子を気にされていましたが、なにはともあれ予定決行です。

今回も目的地までは150km以上あるので、私にとってはプチ遠征となります。
自宅を2時半頃に出発し、現地には5時半頃に到着しました。

宮川の下流部は、大型のニジマスやヤマメが釣れる事で有名です。
特にニジマスに関しては、放流量が多いせいか、尺越えは普通で40cmクラスも珍しく無いとか。

私は普段、ニジマスを狙って釣ることはまずありません。
それどころか、ニジマスは外道に近い扱いをしているほどです。
しかし、今日は”郷に入れば郷に従え”の諺どおり、本気モードで良型ニジマスを狙ってみることにしました。

最初に入った場所は、上流にある発電所から放水があるため、思っていたより水量が多く、なかなか良い感じです。
川幅も広く、いかにも大物が釣れそうな場所なので、期待しつつ実釣開始です。
宮川下流部Wさん

Wさんに狙い方を教えてもらいながらルアーをキャストしますが、どういう訳か魚の反応が全くありません。
水温を計ると22℃もあるので、魚の活性が低いのでしょうか?
少し下流へ移動したところ、沈み石に自作ミノーを引っ掛けてしまい、開始早々ルアーをロスト。
おまけに、移動中に転んでしまい、朝っぱらから水泳する羽目になってしまいました。(^^;

しばらくすると、関西電力の方がパトロールに来て、発電所の放水量が増えるので、川から上がるようにとのこと。
放水が始まる直前まで粘りましたが、二人ともノーヒットのまま場所移動する事になりました。


次に移動した場所は、ダム下流の区間です。
ここも実績ポイントらしいのですが、今日はダムからの放水が無いため、水がすっかり干上がっています。
水が無い...。(^^ゞ

川原の石は結構上のほうまで湿っているので、少なくとも昨夜まではそれなりの放水量があったようです。
アテが外れたWさんはどうしようか思案されていましたが、ダメもとで竿を出してみることにしました。
どうにか水が残った淵にルアーをキャストすると、ニジマスらしき魚がチェイスしてきましたが、残念ながらノーヒット。
早々に諦めて場所移動する事にしました。


次の場所は、発電所からの放水により、また水量が復活しています。
Wさんによれば、ここはかなりの実績ポイントとの事。
気合を入れなおして、実釣再開です。
水量復活

水温を計ると18℃、水量もたっぷりあるうえ若干濁りも入っていて、かなり良い感じです。
これは絶対何か釣れるだろうと思ったのですが、ここでも何故か空振り。
きょうはもしかしてボーズかも、と一抹の不安が頭をよぎりました。(^^;


次に移動したポイントは、またダムで流れが一度遮断されているため、先ほどの場所とは少し状況が異なります。
やや渇水気味ですが、水量は十分で濁りはなく、川も綺麗で感じの良い場所です。
なかなか良い感じ(^^)

ここで、私は
Wさんの実績ポイントがある下流へ、Wさんは上流へと二手に分かれました。

上流で釣っているWさんには、早速何かがヒットした模様。
この区間は期待できそうです。
私のほうは、良型のチェイスがあったものの、残念ながらヒットには至らず。
その後反応がなくなったので、上流へ移動したところ、Wさんは既にニジマスを5匹ほど釣られていました。

私もルアーをキャストすると、ようやく今日始めてのヒット!
それは7寸ほどのニジマスでした。
その後、立て続けにニジマスがヒット!
噂どおり、宮川下
流はニジマスの濃い川です。(^^ゞ
同じポイントで6寸〜7寸のヤマメもヒットしました。
どうも、この川は魚の居る場所と居ない場所がはっきりしているようです。

次は、少し上流へ移動しました。
そこは既にWさんが探りを入れていて、直前に良型のニジマスがヒットしたとのこと。
ルアーを
数投キャストすると、足元からいきなり良型がヒット!
目の前でジャンプするので、強引に岸へ抜き上げ、無事ランディング。
大きさを測ると、32cmの綺麗なニジマスでした。(^^)
ニジマス21cm宮川名物(?) 尺越えニジマス
(クリックで拡大)

この1匹でニジマスは満足したので、今度は良型のヤマメかイワナを釣りたいところです。

下流へ場所移動したところ、ほんの足元にある小さいポイントから、40cmはあろうかという魚がバイト、しかしフッキング失敗。
魚の正体は、おそらくイワナだったと思います。
これは痛恨のミスです。(;_;)

その直後、Wさんも大物を釣り損ねて悔しがっている模様。
私のバラシ病が伝染したのでしょうか?

しばらくすると、対岸で釣っていたWさんに大物イワナがヒット。
体長は35cmくらいで、丸々とよく太っているイワナです。
ルアーを外す際、口から15cmくらいの鮎が出てきたので、太っている理由も納得です。
(写真撮れば良かった(^^ゞ)

これで二人ともに良型が出たので、本流はこれで切り上げ、支流へ移動する事にしました。



次は支流の小鳥川(おどりがわ)に移動しました。
小鳥川も中部地区では有名な渓ですが、竿を出すのは今回が初めてのことです。
小鳥川下流部

小鳥川は想像していたより流れが細く、両岸には葦が生い茂り、大きめのボサ川という感じです。
最初に入った場所で、またまたWさんに実績ポイントを譲っていただきましたが、良型のバイトはあったものの、またしても痛恨のフッキングミス!
今日はどうも調子が悪いみたいです。σ(^_^;)?

しばらくすると、9寸弱の良型イワナがヒット!

私には今日始めてのイワナです。(^^)
イワナ26cm

次は少し上流へ移動しましたが、どんどんボサがきつくなり、川に出るには背丈ほどもある葦を掻き分けていかなければなりません。(^^;
何箇所かで竿を出しましたが、二人とも殆ど反応がありませんでした。
小鳥川中流部葦の中を釣るWさん

そろそろ納竿する時間になってきたので、最後のポイントでは、また二手に分かれる事にしました。
私は上流側へ、Wさんは下流側へ遡行します。

少し上流へ行ったところで、良型ヤマメがヒット!
25cmほどの綺麗なヤマメです。

ヤマメ25cm

この一尾で満足したので、最初の場所まで戻ってWさんを待つことにしました。
Wさんのほうは、なんと40cmはありそうなニジマスを釣られているではありませんか!
養魚場が近くにあるので、そこから逃げ出したものだろうとの事でしたが、最後を大物で飾るとは流石です。



Wさん、今日は一日お疲れ様でした。
前半はボーズも覚悟しましたが、終わってみればサイズ、型ともまずまずの釣行となりました。
これも、Wさんの名ガイドのおかげです。(^o^)

機会があれば、またご一緒してくださいね。(^^)/~~~

概 況
天候 晴れ
気温 6時:22℃
12時:31℃
水 温 宮川本流その1:22℃
宮川本流その2:18℃
小鳥川:18℃
釣 れた魚と大きさ イワナ:26cm
ヤマメ:18〜25cm
ニジマス:21〜32cm
ヒット数 イワナ:1匹
ヤマメ:6匹
ニジマス:5匹
使用ルアー 自作ミノー:5cm、6cm
 
 
戻る