6月4日 西野川、王滝川 (長野県木曽町、王滝村)

今回はWさんと木曽川水系に釣行しました。

Wさんと知り合ったのは、今から4年ほど前になります。
彼も岐阜県在住で、私と自宅が比較的近いこともあり、釣行する場所にも共通点が多かったため、時々メールで情報交換をしていました。
ここ2年ほどは疎遠になっていましたが、今年になってまた連絡を頂くようになり、今回ご一緒する運びとなったのです。

今回の目的地は、Wさんのリクエストで
木曽方面になりました。
私は例年、木曽方面には7月以降に釣行しており、この時期に釣行した事は殆どありません。
現地の状況が全く判らないのに、果たしてガイド役は務まるのでしょうか?



さて、釣行当日です。
待ち合わせ場所に向かうと、既にWさんが到着していました。
手短に挨拶を済ませ、荷物を積み替えて目的地へ出発です。

Wさんは、私より3つ年上になります。
メールの文面から想像していたイメージに近く、”頼れるアニキ”といった感じの方でした。(^^)
仕事や家族構成なども私と似ているため、車中での話題にも事欠きません。
あれこれ話しているうちに、気付けばもう木曽町でした。

今日は天気が悪く、空は雲で覆われ、今にも雨が降りだしそうです。
気温もあまり上がっておらず、少し肌寒いくらいです。

最初の目的地は、西野川の支流です。
現地に着くと、川はほぼ平水、平日なので先行者の姿もなく、結構期待できそうです。
早速支度を済ませて実釣開始です。
西野川支流ダウンで攻めるWさん

Wさんは、いわゆる本流の釣りを得意とされており、私が好んで釣行する小さい沢の釣りは、あまり好きでは無いとのこと。
また、私がどういう場所に入るかあまり説明しなかった(怠慢(^^ゞ)ので、持参されたロッドも6.8ftと結構長めです。
この区間は、比較的広い場所ではあるのですが、それでも川幅は5mも無いため、もしかすると釣りにくく感じられるかもしれません。

しかし、実際に釣りを始めてみると、そんな心配は全く不要でした。
Wさんは長めのロッドを見事に操り、狭いポイントを的確に攻めていきます。
最初のうちは魚の反応が無かったものの、しばらく遡行したところで、本流脇の小さな流れから8寸クラスのイワナがヒット!
うっかりすると見過ごしそうなポイントだったので、これは技ありという感じです。
(Wさんお見事!(^^))

同行者にヒットがあったので、少し気が楽になりました。
しかし、喜んだのもつかの間、その後は全く魚の反応がありません。
水温を計ると10℃で、普段釣行している時期に比べれば、かなり低めです。
この区間は、私が木曽に来ると必ず竿を出すほど実績のある場所なのですが、今はまだ時期が早いのでしょうか?

やがて、予定していた区間の最後のポイントになりました。
もし、ここでも出なかったらどうしようと不安になっていると、またWさんにヒット!
これで再び一安心です。(^^)

数分後、Wさんにもう1匹ヒット!
今度は結構な良型イワナです。
メジャーを当てると28cmで、残念ながら尺には届きませんでした。
私もようやくヒットがありましたが、ここでは7寸程度の小物のみでした。
Wさんにヒットしたイワナ28cm私には小物のみ(^^ゞ

一度退渓して車に戻り、少し下流へ場所移動しました。
入渓ポイントには先行者の車があったので、少し下流に入って様子を見たのですが、ここでは魚の反応は皆無です。
この支流は諦め、場所移動する事にしました。



今度は、大きく場所移動して、王滝川の上流に入ってみる事にしました。
最初に入ったポイントは、大物の実績もある人気ポイントです。
水温を計ると9℃しかなく、かなり低めかもしれません。
そのためなのか、いつも魚の反応があるポイントでも、今日はまったくの沈黙です。
早々に諦めて場所移動しました。



今度は、すぐ近くを流れる支流に入りました。
この支流は水温が上がりやすいので、夏場はあまり釣れません。
もしかすると、この時期なら良いかもと思い、水温を計ると予想に反して10℃しかありません。
(最初の支流とおんなじやん(^^;)

入渓してすぐ、堰堤下からイワナがヒット!
模様が違うので、どうやら放流物のようです。
同じ場所から2匹目がヒット。
またまた放流物でした。(^^ゞ
王滝川支流その1放流イワナ

放流物でも釣れれば良いかと思っていると、先行していたWさんが戻ってきます。
話を聞くと、二つ上の淵まで探ったものの、チェイスすら無かったとか。
少し探って見ましたが、どうも反応が無いので、この支流も諦めて場所移動する事にしました。



さて、次の場所を何処にするか、真剣に悩みました。
既に時刻は正午に近づいていますが、これまで入った場所は空振りばかりなので、このままでは二人とも貧果に終わってしまいます。

今日は水温が低いせいか、これまで釣れたポイントは、淵や堰堤下の溜まりばかりです。
もしかすると、魚がまだ瀬に出ていないのかもしれません。
ならばと、王滝川の別な支流へ入ってみる事にしました。

ここは堰堤が連続し、お世辞にも渓相が良いとは言えない(というか最低(^^;)沢なので、あまり好んで釣行する場所ではありません。
しかし、この沢は日当たりが良いため水温が上がりやすいうえ、流れが緩やかな場所が多いので、今日は期待できるかもしれません。
藁にもすがる思いで、一縷の望みを託す事にしました。

昼食を済ませた後、後半戦開始です。
水温を計ると11℃で、ほんの僅かですが他の支流より高めです。

最初のポイントでは、開始早々イワナがヒット!
Wさんにも連続してヒット!
次のポイントでも、その次のポイントでも、必ず魚の反応があります。
サイズは大半が7寸弱と小ぶりですが、釣れるのと釣れないのでは大違いです。
どうやら読みが当たったようで、先ほどまでの憂鬱もどこへやら、上機嫌で遡行を続けました。(^^)
王滝川支流その2イワナ23cm

しばらく遡行すると、二人とも順調にヒット数が伸び、Wさんは既に10匹以上となっています。
しかし、相変わらずサイズが小さいので、今度はサイズアップを期待したいところです。
やがて、ときおり8寸クラスも混じるようになりましたが、私は何故かバラシてばかり。(^^ゞ
結局、8寸以上の魚は出ませんでしたが、数は十分釣れたので、退渓して場所移動する事にしました。



今度は、王滝川本流のやや下流部に入る事にしました。
もう午後3時に近いので、最後に良型のヒットに期待したいところです。

上流で工事があったため、大滝川本流には少し濁りが入っています。
水温は15℃もあり、先ほどまでの支流とは随分違います。

ここでは、本流を得意とされるWさんが本領発揮です。
私には全くヒットが無いのに、開始から数分でアマゴを2匹もキャッチされていました。
王滝川本流

その後も、私にはチェイスすら無いのに、5匹もバラシがあったとか。
Wさんに狙い方を教えてもらって再挑戦するも、私にはやはり反応なし。(^^;

最後に入ったポイントでは、二人ともに35cmくらいのイワナのチェイスがありましたが、結局ノーヒットに終わりました。
残念ながら憂愁の美を飾ることは出来ませんでしたが、時間となったので納竿しました。



Wさん、今日はお疲れ様でした。
前半戦はどこに行っても釣れないので焦りましたが、後半戦でなんとか挽回できて良かったです。
機会があれば、またご一緒してくださいね。(^^)


それにしても、今回の木曽は難しかったです。
真夏の炎天下ならともかく、この時期にこれほど苦戦するとは思いもしませんでした。
やはり、普段行かないような時期に他人をガイドするのは無理があるようです。(^^;

概 況
天候 くもり
気温 7時:12℃
12時:16℃
水 温 西野川支流:10℃
王滝川上流:9℃
王滝川支流その1:10℃
王滝川支流その2:11℃
王滝川下流:15℃
釣 れた魚と大きさ イワナ:20〜23cm
ヒット数 イワナ:11匹
使用ルアー 自作ミノー:4.5cm、5cm
パンサー:5g
 
 
戻る