6月14日 秋神川、小坂川 (岐 阜県高山市、下呂市)

今回は益田川上流の秋神川へ 釣行しました。
本当は友人と別な川へ釣行するつもりだったのですが、残念ながら都合が合わなくなってしまい、約1ヶ月ぶりの単独釣行となりました。

秋神川釣行するのは8年ぶりのことです。
しかも、これまでに2回程度しか釣行した事がないので、どんな川だったかもすっかり忘れていたほどでした。
しかし、先日の
益田川釣行の際、帰りに近くを通ったので、急に気になってしまい、今回久々に訪れてみようと思ったのです。



目的地には、午前6時すぎに到着しました。
梅雨時ですが、今日は天気がよく、雨の心配はなさそうです。
ただ、気温が8℃しかなく、すこし肌寒いくらいでした。
雨が少ないせいか、秋神ダムの水位は結構下がっています。
秋神ダム秋神川下流部

まずは、ダムのバックウォーターより少し上流に入ってみる事にしました。
川の様子をみると、すこし減水気味のような感じです。
水温は10℃で、この時期としてはやや低めかもしれません。
200mほどの区間を遡行しましたが、ルアーには全く反応がないので、早々に場所移動することにしました。

今度は中流部に入ってみました。
近くに温泉街があるせいか、川べりに止まっている車は数台しか無いのに、結構大勢の釣り人が竿を振っています。
また、フライやテンカラで狙っている人が大半で、餌釣りやルアーはあまり見かけません。
空いている場所を見つけて第2ラウンド開始です。
秋神川中流部

ここでは、最近稚魚放流があったようで、たくさんのアマゴの稚魚が泳いでいます。
ルアーを引いてくると、後ろから10匹以上の稚魚がわらわらと付いてきます。
そんな状態ですから、どこに投げてもヒットするのは稚魚ばかり。
着水と同時にヒットすることもあり、まったく釣りになりません。(^^;


しばらくして、ようやくまともなサイズがヒット。
稚魚ばかり釣っていたので、結構大きく感じましたが、7寸程度のイワナでした。
その後も稚魚しか釣れないので、上流へ移動する事にしました。
やっと釣れた(^^;

上流も人が多く、なかなか入る場所が見つかりません。
どうにか空いている場所を探し、釣りを再開です。
秋神川上流部

上流部はなかなか渓相も良く、私好みの流れですが、相変わらずさっぱり釣れません。
しばらくすると、以前に見たことがあるような景色が現れてきました。
以前釣行した時の記憶が、だんだんと蘇ってきたようです。
そして、そのときも殆ど釣れなかった事を思い出してしまいました。
(何故もっと早く気づかない(^^;)
このまま遡行しても釣れる気がしなくなったので、早々と諦めて川を変える事にしました。

川から上がると、こんな看板がありました。
なんだか妙に納得です。
納得(^^ゞ

どこへ行こうかとあれこれ考えましたが、知らない場所に行くとこのまま空振りに終りそうなので、昨年この時期に実績のあった小坂川に入る事にしました。
時間はまだ午前9時すぎなので、これからでも十分釣りが出来るでしょう。



小坂川には鈴蘭峠を越えて場所移動です。
今日は天気が良いので、御嶽山や乗鞍岳が良く見えます。
御嶽山が綺麗こちらは乗鞍岳

小坂川には10時前に到着しました。
秋神川と小坂川は漁協が違うので、入漁証を買い直さなければなりません。
入漁証を売っている店が閉まっていたり、留守だったりして、あちこちうろうろするうちに時間がどんどん過ぎてしまい、ようやく入漁証を買った時には、既に11時近くになってしまいました。(^^;

まずは、上流部の支流に入ります。
この支流は、昨年の釣行で良い思いをした場所ですが、今日は水量が少なく、やや渇水気味で、あまり状況は良くありません。

ルアーをキャストすると、すぐにイワナがヒット。
サイズは6寸強と小ぶりですが、朱点が鮮やかで綺麗なヤマトイワナです。
この川のヤマトイワナは、底石が白いせいか体色が薄く、朱点の多いことが特徴です。
小坂川支流その1小坂川のヤマトイワナ(クリックで拡大)

遡行を続けると、各ポイントからコンスタントにイワナがヒットします。
しかし、今日は殆どが6寸未満の
小物ばかりで、7寸サイズさえ顔を出しません。
予定していた区間を釣り終えたので、一度車に戻ることにしました。

昼食を済ませたのち、少し場所移動して午後の部をスタートです。
次に入った区間でも、イワナはそこそこヒットしますが、7寸クラスが中心でなかなかサイズアップしません。
早めに切り上げて場所移動する事にしました。
イワナ22cm21cm



今度は、昨年の釣行の際、増水で入れなかった区間に竿を出してみる事にしました。
この区間に入るのは、実に7年ぶりの事になります。

以前釣行した際は、増水やがけ崩れの影響でかなり荒廃していましたが、7年も経てば川の様子もすっかり変わっており、なかなか良い感じになっています。
土砂崩れがあった付近は、相変わらず浮石は多めですが、砂で埋まっていた淵も水深が戻り、昔の渓相に戻りつつあるようです。
(^^)
小坂川支流その2なかなか良い感じです

川は良い感じなのですが、肝心の魚影が薄く、あまり反応がありません。
しばらく遡行すると、ようやくまともなサイズがヒット!
本日初の8寸イワナです。(^^)
ようやく8寸イワナ

その後も魚影は薄いのですが、どうにか集中力が切れない程度にヒットがあります。
ただ、釣れるサイズは、相変わらず7寸前後が中心で、なかなか
サイズアップしません。
午後3時近くになったので、退渓して場所移動する事にしました。
渓相は良いのですがヒットするのは小物ばかり

その後、小坂川の下流で少し竿を出したのですが、、ウグイが釣れたり、8寸クラスをバラシたりで、結局ノーヒットに終わってしまいました。



帰り道、以前から気になっていた、「大ヶ洞ダム」に立ち寄ってみました。

このダムは、下呂市萩原町の大ヶ洞川上流に作られたダムで、今から10年前に完成しました。
大ヶ洞川は、用水路と見間違えるほど小さい沢なのですが、大ヶ洞ダムを見てびっくり、それは堤高が40m以上もある大きなダムでした。

ただ、ダムの大きさの割りにダム湖はとても小さく、すこし大きな溜池という程度です。
せっかく来たのだから、釣りでもしてみようと思ったのですが、ダム湖は釣り禁止の看板が。(^^;
大ヶ洞ダム結構大きいダムです

このダムは一体何の目的で作られたたんだろうと思いつつ、道具を片付けて帰途につきました。

概 況
天候
気温 6時:8℃
12時:24℃
水 温 秋神川:10℃
小坂川支流1:10℃
小坂川支流2:13℃
釣 れた魚と大きさ イワナ:18〜24cm
ヒット数 イワナ:13匹
使用ルアー 自作ミノー:4.5cm
パンサー:5g
ブレットン:5g
 
 
戻る