2004/10/21 釣り車 更新 (その3)

一見綺麗なエンジンルーム

さて、そんな訳で、2代目エスクードが届いてから1ヶ月ちょっと経ちました。
まだ遠出は2回のみで、ほとんど近場の街乗りですが、およそ1000kmほど走るうち、期待通りだったところや、そうでなかったところなど、色々と判って きました。

1.馬力アップ!
以前のエスクード(TD01W)は、車両重量1,190kgに対し、エンジン出力が100PS/6,000rpm、トルクは14.0Kg-m/4,500rpmというスペッ クでした。
車両重量はそれほど重い訳ではないのですが、たった100PSでは非力というほかありません。
一般道ではそこそこ走るものの、高速道路の長い上り坂や登板車線では、アクセルを床まで踏んでも徐々にスピードダウンしてしまい、非常にストレスを感じる 運転を余儀なくされたものでした。
それに対し、今度のエスクード(TD51W)は、車両重量1,310kgに対し、エンジン出力が140PS/6,000rpm、トルクは19.0Kg-m/4,000rpmとなり、パワーウェイトレシオは 1.3倍近くアップしました。
特にトルクが太くなった効果は絶大で、これまで頻繁にキックダウンしていたような場所でも、ギヤが落ちることなく加速していきます。
カタログのスペックだけで比較すれば、パジェロioとは同程度、RAV-4には少し劣る程度でしょうか。
決して速いとは言えませんが、これでようやく普通の車並みに走るようになり ました。(^^)

2.燃費向上?
以前のエスクード(TD01W)は、燃料消費率が10・15モードで10.2Km/Lと、 排気量1600CCの車としては異常に燃費の悪い車でした。(注1)
今度のエスクード(TD51W)は、排気量が2000ccに なりましたが、燃料消費率は10・15モードで10.8Km/Lと、 以前よりむしろ良くなっています。
実際に計測したところ、街乗りでは8Km/L、遠出10Km/Lというところで、以前とほとんど変わらないか、若干良い感じがします。
まだ高速を使った事が無いのでなんとも言えませんが、もしかすると高速ではもう少し燃費が良くなるかもしれません。
実は、排気量がアップした事を妻には内緒にしているのですが、燃費が変わらないなら何の問題も無いため、これで一安心です。(^^)

3.錆!!
この車は、当初”なにわ”ナンバーでした。
なのに、何故かスタッドレスタイヤを純正のスチールホイールに履いており、そのスチールホイールが結構錆びているのです。
すこし怪訝にも思いましたが、きっと前のオーナーはスキーとかに良く行く人だったんだろうと、そのときは考えていました。
もともとアルミホイール付きの車を探していたので、買った店でアルミホイールと夏タイヤに換えてもらい、最初に履いていたスタッドレスタイヤも手に入った のでラッキーだと喜んでいました。
ところが、車が納車されてから、自賠責保険や整備記録を調べると、意外な事実が判りました。
どうやら、この車はつい最近、少なくとも今年の1月頃までは、北海道の札幌で使用されていた ようなのです。
(なにわナン バーの前は札幌ナンバーだったみたい(^^ゞ)
おそらく、スチールホイールの錆びは、融雪剤などの影響でしょう。
心配になって下回りやエンジンルームを調べると、不安は的中しました。
下回りそのものは黒い錆び止め塗装が施されているので、錆びは見当たりませんが、エ ンジンルーム下部やドアヒンジ内側、ドアノブ内側など、目立たない場所があちこち錆びています。
以前の10年乗ったエスクードですら、全く錆びていない箇所が錆びているので、これは結構ショックです。
また、各部の動きも渋く、リヤハッチは閉まりが悪いし、後部ドアはキーキーいうし、フューエルリッドなど、車内からの操作で開かないほどです。
早速、各部のグリスアップと給油を行いましたが、買ったばかりの車に油を差して回るとは、なんとも情け無い限りです。(^^ゞ
私は冬にはスキーに行くほうなので、雪道を走った後はすぐ水洗いし、融雪剤を落とすように心がけていますが、雪国ではそんな事をする余裕は無いのでしょ う。
北国と海辺の中古車は要注意だと言う事が身 をもって判りました。(^^;

4.相変わらず悪い乗り心地
セ カンドカー(その1)でも書きましたが、以前からエスクードの乗り心地の悪さには閉口していました。
今度のエスクードも、サスペンション形式は以前のエスクードと全く同じなので、乗り心地にははあまり期待していませんでしたが、意外にも路面からの細かい 振動が少なくなっており、多少は乗り心地がよくなっています。
また、ダンパーの減衰力が上がったのか、大きな凸凹を通過した際、以前の車のように、後輪がバタついて不快に感じる事も少なくなりました。
しかし、道路の継ぎ目などを通過した際の突上げ感は、以前と同等かむしろ強 くなった感さえあります。
これは、タイヤサイズが205 70R16から、215 65R16へと、扁平率と幅が増えた事が原因かもしれません。
この車を連続して運転できるのは、たぶん3時間くらいが限度だと思うので、他県へ遠征するときは辛そうです。(^^;


注1:
92年頃のカタログでは、10モードがなんと9.0Km/Lとなっている。(悪すぎ(^^;)
その後、94年頃のカタログでは10・15モードで10.2Km/L、97年のカタログでは11.6Km/Lと少しずつ燃費は向上されているようだが、 RAV-4やCR-Vでは2000ccでも13Km/L以上となっており、エスクードの燃費の悪さは際立っている。
やはり「軽No1のスズキ」 は、普通車のエンジンは苦手ということか...。


戻る