2001/03/14 セカンドカー(その1)

私の愛車「エスクード・ノマド」


あなたはどんな車に乗っていますか?

物事を全て魚釣り中心に考える私にとって、車は重要な釣り道具です。(注1)
特に渓流釣りでは、未舗装の林道を走ることが良くあるので、最低地上高の高い車が
絶対必要なのです。

そこで、私が選んだのは、スズキのエスクード・ノマド(94年式)です。
独身の頃は、3ナンバーサイズの四輪駆動車(いわゆるクロカン四駆)に乗っていたのですが、結婚を機に妻の買い物車としての役割が求められるようになり、狭い駐車場でも
取り回しの容易な、小さい車に買い換えることにしたのです。

エスクード・ノマドは、全長が4mを切るコンパクトな車ながら、大人4人が問題なく乗車
出来るうえ、車の機能も大きなクロカン四駆に決して引けを取りません。
このクラスでトランスファー(副変速機)を装備しているのは、エスクードと三菱・パジェロioのみです。(注2)
トランスファーは、一般道ではまず必要ありませんが、林道の急な下り坂を降りるときなど、エンジンブレーキが良く効くため、非常に重宝します。
それに、このボディサイズは日本の狭い林道に丁度良く、大きなクロカン四駆では巨体を持て余す様な場所でも、難なく通過する事が出来ます。

このように、渓流釣り車としては大変便利なエスクードですが、最近になっていろいろ問題が出てきました。

1つ目は、乗り心地の悪さです。
もともと乗り心地の良い車ではないのですが、購入後6年以上も経つとゴムブッシュの
たぐいがヘタってきたらしく、フロアに伝わる振動がさらに激しくなりました。
振動が強いと、運転していて疲労しやすくなります。
最初は「歳のせいかな?」と思っていたのですが、もっと乗り心地の良い知人の車を運転すると、同じ距離を運転しても疲労度が全然違います。(^^;

2つ目は燃費の悪さです。
私の年式では、ノマド(5ドア)には1600ccしか無かったのですが、車重が1600ccの車としてはやや重く(1290kg)、僅か100馬力のエンジンでは非力すぎます。
ですから、どうしてもアクセルを踏み込んで運転してしまうため、燃費が非常に悪く、普段で7km/L、遠出してもせいぜい10km/L程度なのです。(注3)

3つ目は、乗車定員です。
子供が出来て家族が増えると、必然的に両親を連れて出かける事が多くなります。
妻と子供、じいちゃん、ばあちゃんの5人ならかろうじて乗ることも出来ますが、これ以上家族が増えると、確実に定員オーバーとなってしまいます。

最後は、もう一台車が欲しいと言うことです。
これはエスクードとは無関係な話なのですが、私の住処は地方都市のさらに郊外にあるため、公共の交通機関が少なく、移動手段は自家用車が主となります。
しかし、我が家では経済的事情もあり、車は一台しか所持していませんでした。
ご近所10軒のうち、複数の車を所持していないのは、なんと我が家だけだったのです。
もし私が車で釣りに出かけてしまうと、妻はどこへも行けずに家で待っているしかありま
せん。(帰りが遅いと当然不機嫌になるし...(^^;)

そんな状況の中、昨年夏に妻が第2子を妊娠したことが判明しました。
妊婦が振動の激しい車を運転して、もし流産でもしたら一大事!(^^;と、あまり乗り気でなかった妻を説得し、もう一台車を購入することを決定したのです。

そこで、どのような車が良いかあれこれ考えましたが、
・大人4名と子供2名が乗車ができること。
・普段は妻が運転するため、取り回しの良い車であること。
・燃費はエスクードより良いこと。
以上の条件をを満たす車として、5ナンバーサイズで3列シートを持つ、いわゆるコンパクト・ミニバン(お父さん車とも言う(^^;)を選ぶこととしました。

本当は、ホンダ・オデッセイ等の、「大人6人がゆったり乗れる」3列シートが欲しいのですが、我が家の予算では無理があります。(;_;)
また、トヨタ・タウンエースノア日産・セレナなどの1ボックスカーは、室内はゆったりしていて良いのですが、妻が買い物に行く車としては若干大きく、狭い駐車場では扱いに困るので、選択肢から除外しました。

私がどんな車を選んだか、その顛末は次回へと続きます。



注1:
パソコン、デジカメ、携帯電話、オーディオ、列挙すればキリが無いほど、私の釣り道具は多い。(少なくとも、妻には釣り道具と見えるらしい(^^;)
自宅にルアーを製作する場所まで確保してしまった私は、誰の目にも病気としか映らないだろう。

注2:
例外として、少しジャンルが違う車ですが、スバル・レガシィランカスターフォレスター(いずれも5MT)にもトランスファーが装備されています。
スバルはレオーネの頃、(クロカン四駆ではない)普通の乗用車にトランスファーを付けるという異色のメーカでした。
レガシィにモデルチェンジした際、トランスファーは廃止されたかと思いましたが、数年前に復活したようです。(さすがスバル!(^^))

注3:
ちなみに、10・15モードでは10.2km/Lである。
後から登場した2000ccのモデルでは、エンジンの出力と車重が丁度良いらしく、10・15モードで11.6km/Lとなっている。(いずれもオートマチック車)
1600ccより2000ccのほうが燃費が良いとはどういうこっちゃ!?σ(^_^;)?


戻る