今回は福井県の越前海岸にメバルを狙いに行きました。 越前海岸へメバル釣りに行ったのは2016年が最後なので、実に7年ぶりの釣行になります。 2015年頃から、それまで竿を出していたポイントではメバルがあまり釣れなくなったので、2016年の釣行を最後に、その後はずっと伊勢志摩方面に釣行していたのです。 ところが、伊勢志摩方面も最初は良く釣れたのですが、最近はあまり釣れなくなってしまい、昨年3月の釣行では、とうとうメバルが1匹も釣れませんでした。(^^; そんなわけで、次はどこに行こうかと思案していたのですが、越前海岸方面の様子が気になったので、ボーズ覚悟で釣行してみる事にしたのです。 久しぶりの越前海岸ですが、さてどうなるでしょう? 3日は早めに仕事を切り上げ、会社から釣り場に直行です。 途中の高速道路では道の脇に雪が結構残っていましたが、目的地には殆ど雪はありませんでした。 なにしろ7年ぶりなので、ポイントの記憶がかなり薄れています。 明るいうちに下見をしようと、以前の実績ポイントを回ったのですが、テトラが崩れてポイントに近づけなくなっていたり、立ち入り禁止になっていたりと、結構様子が変わっています。 嫌な予感がしますが、とりあえず夕マズメに最初のポイントへ入りました。
ジグヘッドにミニワームを付けてキャストしますが、反応はありません。 カサゴくらい釣れても良さそうなものですが、魚の反応はさっぱり。 諦めて次のポイントへ移動します。 次のポイントでも、最初は全く反応なし。 やがて日が落ちて辺りが暗くなってきましたが、相変わらず反応はゼロ。 ここで釣れないとボーズになる可能性が高いので、少し焦ってきます。 6時半を過ぎても反応が無いので、そろそろ諦めようかと思い出した頃、根掛りとは違う感触!? 一呼吸置いてアワセるとヒット! 釣れたのは21cmのメバルでした。 これでボーズは無くなったので一安心です。(^^) 越前で釣れるメバルとしては小物ですが、伊勢志摩方面ではなかなか釣れないサイズなので、私には十分な大物です。
次のキャストでも、またヒット! 今度は22cmの黒メバルです。 写真を撮ろうとしたのですが、急にスマホの調子が悪くなってしまい、シャッターが反応しません。(^^; 色々やっても状況が変わらないので、とりあえずスマホを再起動。 すると、今度は画面が真っ黒になってしまいました。(;_;) このままスマホを触っていると地合いを逃がしそうなので、もう一度スマホを再起動し、釣りを続行。 すると、数投後に同サイズがヒット! なかなか良い感じです。(^^) その後、18cmのメバルがヒットした後は反応が無くなったので、一旦車に戻り、夕食を取ることにしました。 スマホを確認すると、とりあえず復活したようなので一安心です。 夕食後、すぐ近くのポイントに入ろうとしましたが、そのポイントは大きいテトラを渡って行く必要があります。 以前は夜にテトラに飛び乗るのも割と平気だったのですが、最近は近視と老眼が酷くて足元が良く見えないうえ、体が硬くなったので、足が思うように上がりません。 途中まで行ったり戻ったりを何度か繰り返した後、結局諦めて車に戻りました。(^^; 実績のあるポイントなのですが、テトラから落ちて怪我をするのが怖いので、ここは安全第一です。 次に入ったポイントではノーヒット。 次に入ったポイントは、テトラが崩れてポイントに近づけないので、飛ばしウキを使って遠投してみましが、残念ながらノーヒット。 次のポイントは以前の実績ポイントなのですが、残念な事に照明が無くなっています。 一応竿は出してみましたが、結局ノーヒット。 次のポイントでは、少し風が出てきましたが、幸い釣りには問題ないレベルです。 ルアーをキャストすると、足元でヒット。 釣れたのは22cmのメバルでした。
数投後、18cmくらいのメバルがヒット。 その後は反応が無くなったので、車に戻って場所移動です。 2ヶ所ほどで竿を出たものの、いずれもノーヒット。 日付が変わるころになると疲れてきたので、仮眠して翌朝に備えることにしました。 4日は4時半頃に目を覚ますと、窓に水滴がびっしり。 天気予報では晴れの予報だったのに変だなと思っていると、結構強い雨が降ってきました。 しかも、ミゾレも混じっていて、みるみる辺りが白くなっていきます。(^^; これは困ったなと、スマホで雨雲レーダーを確認すると、雨は結構局地的で、雨雲が掛かっていない場所もあります。 そこで、雨雲の無いポイントまで移動する事にしました。 しばらく移動すると、雨は小降りになってきました。 昨夜最後にヒットのあったポイントまで移動すると、幸い雨はパラパラ程度です。 ルアーをキャストすると、1投目でヒット。 釣れたのは18cmくらいのメバルです。 その後もアタリはあったのですが、残念ながらヒットには至らず。 別のポイントへ移動します。 既に雨は止んでいたのですが、濡れたテトラに乗るのは怖いので、足場の良いポイントに竿を出しましたが、残念ながらノーヒット。 やがて夜明けになると、雨もすっかり上がって良い天気になってきました。 テトラも乾いてきたので、予定していたポイントに入ったのですが、結局ノーヒット。 7時頃には納竿して帰途につきました。
今回の釣行では、残念ながら8寸クラスのメバルは釣れませんでしたが、とりあえず7寸クラスのメバルが出たので、まずまず満足でした。(^^) ただ、過去の実績ポイントが無くなっていたり、ポイントに入れなくなっていたのは残念でした。 なにより、夜に大きなテトラに乗るのは、もう無理かも知れません。(^^; うーん、次はどうしようかな? |
天候 | 3日:くもり 4日:雨 のち はれ |
気温 | 3日 18時:4℃ 23時:0℃ 4日 6時:2℃ |
水温 | 約12℃ (Windy.comによる) |
釣果 | メバル:18〜22cm 7匹 |
使用タックル | ロッド グラファイトリーダー: ヌーボ フィネッツァ GONFS-76-842UL-T-AL リール シマノ:15ツインパワー2500S ライン PE0.6号+フロロ8lb |
使用ルアー | ワーム ダイワ:月下美人 ビームスティック 1.5inch |
|