2022年1月28日、29日 熊野灘和歌山県東牟婁郡串本町

今回は和歌山県の南紀方面にアオリイカを釣りに出かけました。

1月になってから黒潮の流れが変わり、南紀方面では海水温が再び上昇しています。
私がいつも竿を出している漁港付近でも20℃近くあるので、もしかするとまだアオリが釣れるかも?と思い、ボーズ覚悟で釣行してみることにしました。

しかし、結果を先に書くと丸ボーズ。
昨年12月の釣行に続き、2連続でボーズになってしまいました。(^^;
という訳で、今回も短縮版です。



28日は午後から会社を休み、所用を済ませてから午後1時半頃に出発。
一般道も車も流れはスムーズで、目的の漁港には午後6時半頃に到着。

最初に入った漁港では、海がとても透き通っており、ベイトの姿も全く見当たらず、まさに冬の海です。
嫌な予感がしましたが、案の定、エギを投げても全く反応なし。(^^ゞ

とりあえず夕食を済ませ、別の漁港へ移動。
今度はベイトの姿も多く、ちょっと期待したのですが、またもやノーヒット。

今日は午後9時半に干潮になる潮廻りなので、既に潮位がすっかり下がっています。
その後、2ヶ所で竿を出しましたが、いずれもノーヒット。
午後10時半には仮眠して翌朝に備えることにしました。



翌朝は3時に起床。
まずは昨夜最初に入った漁港を探りますが、やはりノーヒット。

次にベイトの姿があった漁港に入ると、時々ナブラが出ています。
試しにジグを投げてみると、小魚がスレ掛かり。
どうやら、キビナゴの群れが入っているようです。
ジグにはすぐキビナゴが掛かるので、今度はミノーに変えてみましたが、ナブラの主は一向にヒットしません。
エギを投げてもノーヒット。
諦めて場所移動です。

次に入る予定だった本命ポイントは先客があったので止む無くパス。
次のポイントへ移動中、人気ポイントの横を通ると、意外にも釣り人の姿が無かったので、これ幸いとUターン。
その漁港の突堤の先端は、いつも誰かが竿を出しているので、これまで1回も竿を出したことがありませんでした。
ここで夜明け前まで粘ったのですが、残念ながらノーヒット。

空が明るくなってきたので、地磯に移動しましたが、目的のポイントには先客あり。
もう諦めモードに入っていたので、来期の下見にと、これまで入った事の無い地磯に竿を出してみることにしました。
2ヶ所ほど入りましたが、どちらも良い感じですが水深が浅いので、多分この時期には釣れないでしょう。
南紀の夜明け

やがて日が昇ってきたので、納竿して帰途につきました。



今回の釣行では、またしてもアオリイカは1杯も釣れませんでした。
和歌山方面の釣果情報では同じ日にアオリイカは釣れているので、狙うポイントが違うのでしょう。

もっとポイントを開拓せねば。


概況
天候 28日: はれ 29日:くもり
気温 28日18時:10℃
28日22時:8℃
29日5時:8℃
水温 約19.5℃
(NOAA海面水温分布画像による)
釣果 なし(;_;)
使用タックル ロッド
グラファイトリーダー:
    16 カラマレッティ  GCRS-802L
 
リール
シマノ:15ツインパワー2500S

ライン
PE0.8号+フロロ12lb
使用ルアー デュエル:パタパタQ 3号
 
 
戻る