2021年8月28日 利賀川、百瀬川(富山県南砺市利賀村)

今回は富山県の利賀川と百瀬川へ釣行しました。

お盆を過ぎてから全国的に新型コロナの感染者が急増し、岐阜県も連日100人以上の感染者が出ています。
8月27日には東海3県にも再び緊急事態宣言が発出されてしまいました。
不要不急の外出や移動の自粛を求められていますが、自分はワクチンを2回接種したし、渓流釣りなら人に会う事も殆ど無いので、いつものように釣行決行です。



今年はお盆の頃から毎日雨が降り、まるで梅雨に戻ったような天気が続いていました。
各地で大雨となり、土砂崩れや川の氾濫などの被害も出ています。
岐阜県でも、国道41号が昨年7月の
豪雨の復旧工事が終わったばかりなのに、また道路が崩落して通行止めになっ てしまいました。

今週になってようやく天気が回復しましたが、まだどの河川も増水が続いており、宮川下流もダムの放水で水量が多く、ちょっと厳しそうな感じです。
そこで、今回は利賀川と百瀬川に行ってみることにしました。
前回の釣行では、百瀬川が殆ど釣れなかったので、今回もあまり期待はできませんが、果たしてどうなるでしょう?



さて釣行当日。
8月後半ともなれば、日中はまだまだ暑いものの、夜になると気温が下がり、途中のひるがのSAでは気温が18℃で、少し肌寒いくらいです。

目的地には6時頃に到着。
まずは利賀川の中流部、豆谷ダムのバックウォーター付近からスタート。
水位は若干増水している程度でほぼ平水、濁りもありません。
水温を測ると17℃でした。

最初のポイントでは、幸先よく29cmのニジマスがヒット!
写真を撮ろうとしたところ、

「あ、スマホが無い」

うっかりスマホを車に置き忘れてきました。(^^ゞ
ここは車を止めた場所と高低差が20mくらいあります。
どうしようかと思案しましたが、結局スマホを取りに戻ることに。
急な坂をえっちらおっちら登り、車に着くころにはもう汗ダクです。(^^;

再び川に降りて、釣りを再開です。
次は、7月の釣行で良いサイズのイワナをバラシたポイントです。
しかし、先週の大雨の影響なのか、対岸が崩れていて、ポイントの真上に木が倒れこんでいます。
そのうえ、かなり土砂が流れてきたようで、淵がすっかり埋まってしまいました。
利賀川中流部(木が邪魔(^^;)

ルアーをキャストしましたが、ヒットするのは15cmくらいのニジマスばかり。
がっかりしながら上流へ移動します。

次のポイントでは、24cmくらいのイワナがヒットしましたが、キャッチ直前でバラシ。
その後は、10〜15cmくらいのニジマスが活発にルアーを追いかけてきますが、まともなサイズが一向に顔を見せません。
しばらく遡行しても状況が変わらないうえ、アブが出てきたので、一旦引き上げて車に戻りました。

少し上流では河道付替工事が進んでおり、新しく出来た川(というか用水路?)に水が流れていました。
以前の川筋は重機の向こう側にあったのですが、完全に埋め立てられています。
そこは私好みの渓相だったので、残念で仕方ありません。

前回の釣行記も書きましたが、ここはダムが完成すると水に沈んでしまう区間なので、何故川筋を変える必要があるのかさっぱり判りません。
流れが変わっちゃった・・・。

工事区間より上流へ移動して釣りを再開します。
そこでも釣れるのは10〜15cmくらいニジマスやイワナばかり。
何も釣れないよりは良いのですが、サイズが小さすぎます。
おそらく、今年放流された稚魚が成長した魚なのでしょう。
来期に期待したいところです。

チビばかり釣れるので気を抜いていると、いきなり30cmくらいのニジマスがヒット、しかしジャンプ1発でさようなら。(^^;
数は少ないものの、良型も残ってはいるようです。

さらに遡行を続けると、上流に先行者の姿が見えたので、Uターンして退渓。

利賀川はここまでとし、次は百瀬川に移動しました。



百瀬川では、まずは入漁証を購入し、下流へ移動。
今回は菅沼ダムのバックウォーター付近からスタートします。

こちらはやや増水しており、平水より10pくらい水位が上がっています。
濁りはありませんが、押しが強いので、遡行は一苦労です。
水温を測ると15℃でした。

ルアーをキャストすると、10pくらいのイワナがワラワラッとルアーに群がってきます。
先の利賀川と同様、釣れるのは稚魚サイズばかり。(^^ゞ
遡行するのも大変なので、一旦退渓し、水量の少ない上流へ移動することに。

途中、釣り人らしき車が何台も停まっており、川にはあちこちに釣り人の姿が見えます。
ある場所を過ぎると釣り人の姿が無くなったので、とりあえず入渓することに。
百瀬川中流部

この区間は低い堰堤が連続しており、ポイントらしいポイントが殆どありません。
岩の裏など、少しでも水深のある場所を探っていきますが、魚の反応は皆無。
ひたすら上流へ遡行します。

30分くらい遡行しましたが、全くノーヒット。
これでは、魚を釣りにきたのか、川を歩きにきたのか判らなくなります。(^^;
あまりに釣れないので、諦めかけてきた頃、ようやくヒット。
釣れたのは25cmのイワナです。
成魚放流物ですが、よくぞ釣れてくれたという感じです。
イワナ25cm

少し気をよくして、遡行を続行。
しかし、またしてもノーチェイス、ノーヒット。
瀬の低い堰堤が延々と続きます。
川に大きな石が殆どないので、魚の付き場が無いのでしょう。
堰堤ばかり(^^;

この区間で釣るのは諦め、退渓して場所移動。
少し下流に移動し、今度は川に変化のある場所に入渓。
最初のポイントで、24cmのイワナがヒット。
イワナ24cm

この区間は良いかも、と思ったのですが、遡行するとすぐに先行者の姿が。(^^ゞ
仕方ないので退渓し、休憩を兼ねて早めの昼食としました。

昼食後は川幅が狭くなる上流部へ入ってみました。
ここは土砂の流出が多く、あまり期待できそうにありません。
それでも魚影はあり、18〜20cmくらいのイワナが3匹ヒット。
少し疲れも出てきたので、百瀬川はここで切り上げ、場所移動することにしました。



次はどこへ行こうか思案しましたが、もう一度利賀川に戻ってみる事にしました。
今度は、川筋が切り替えられた場所のすぐ上流に入ります。
土嚢の向こうが元の川筋

開始早々、30cmくらいのニジマスがヒット。
丸々と太ってコンディションの良い魚体です。
すぐ下流で大規模な工事をやっているのに、魚の逞しさに感心することしきりです。
ニジマス30cm

その後は、またまた10〜15cmくらいのチビが連続ヒット。
なるべく手で触らないよう、足元でラインを緩めてナチュラルリリース。

しばらくすると、再び30cmくらいのニジマスがヒット。
これでそこそこ満足したので、納竿して帰途につきました。



今回の釣行は、イワナのヒットは少なく、ヤマメは1匹も釣れませんでした。
型の良いニジマスが釣れたので、どうにか溜飲を下げたような状況です。

もう9月になるので、今期の渓流シーズンも終盤となります。
次回はもうちょっと釣れると良いのですが。

概況
天候 はれ のち くもり 時々 雨
気温 6時:18℃
12時:27℃
水温 利賀川中流 7時:17℃
百瀬川上流 12時:15℃
釣果 イワナ:18〜25cm 5匹
ニジマス:20〜30cm 7匹
使用タックル ロッド
スミス:トラウティンスピン
    ラグレスボロン TLB-53DT
リール
シマノ:20ツインパワー2500S

ライン:PE0.6号+フロロ8lb
使用ルアー ミノー
自作ミノー5cmF.S

スピナー
マイヤー:パンサー5g
 
 
戻る