2021年5月15日 宮川(岐阜県飛騨市)

今回は宮川下流へ釣行しました。

前回の釣行では、良型を何匹もバラシてしまい、少々残念な結果に終わりました。
今回はフックを1回り大きいサイズに変えたり、種類を変えてバラシの対策を行ったつもりなのですが、結果は出るでしょうか?



自宅を少し早めに出発し、途中のひるがのSAでちょっと仮眠。
4時頃になると、もう空が明るくなってきました。
今日は久々に良い天気です。
これまで3回連続で雨に降られていますが、今日はレインウェアの出番は無さそうです。(^^)

目的地には5時半頃に到着。
今日はかなり下流のポイントからスタートです。
途中、あちこちのポイントに釣り人の姿があったので、出遅れてしまったかと心配になりましたが、幸い目的のポイントに人影はありません。

川の様子を見ると、前回よりかなり水量が減っていますが、まあ何とかなりそうです。
準備を済ませて実釣開始です。
宮川

水温を計ると14℃でした。

前回ニジマスがヒットしたポイントにルアーをキャストしますが、今日は反応がありません。
少しずつ上流へ移動しながら探っていきますが、GW中に結構人が入ったようで、魚の反応はさっぱり。

今日はダメかな、と思い始めた頃、流心付近でヒット!
魚が下流へ走ったので急いでラインを巻き取ると、今度は足元付近を通って上流へ走り、目の前でジャンプ!
ヒットしたのは35cmくらいのニジマスでした。
ジャンプされないようにロッドを下げたのですが、2回目のジャンプでフックが外れてさようなら。(^^;

気を取り直して上流へ移動していくと、30cmくらいの魚がヒット、しかし、これは掛かりが浅かったのかすぐにバラシ。

その後、もう1匹ヒットしましたが、またもやバラシ。
やがて大淵になって通らずとなったので、Uターンして車に戻りました。
結局、この区間では1匹もキャッチ出来ませんでした。



次は、最も下流の区間に入ります。
入渓地点付近には釣り人らしき車が1台止まっていました。
ぱっと見た限りでは川に釣り人の姿が無いので、とりあえず入渓することに。
宮川その2

入渓地点から上流側へ行くか下流側へ行くか思案しましたが、今年になってまだ下流側には竿を出していないので、今日は下流側へ行ってみることに。

ルアーをキャストしていると、100mくらい先に釣り人の姿が。
先客は下流側へ入っていたようです。(^^ゞ
すぐにUターンし、入渓地点から上流側へ向かいます。

実績ポイントルアーをキャストしますが、魚の反応はありません。
ここも岸辺に足跡が多いので、GW中に結構人が入ったようです。

ルアーをキャストしながら上流へ探っていきますが、魚の反応が全くありません。
先月(4月17日)の釣行でははかなり魚影が濃かったので、ここまで渋いのは予想外でした。

結局、1匹のヒットも無いまま、予定していた区間が終わったので、がっかりしながら車に戻りました。



次は、少し上流の区間に移動。
幸い先客の姿は無さそうです。
宮川その3

瀬の白泡にルアーをキャストすると着水直後にヒット!
ジャンプしないのでイワナかなと思ったのですが、釣れたのは31cmのブラウンでした。
ブラウントラウト31cm

下流へ移動しながらルアーをキャストしていくと、ニジマスらしい魚がヒット、しかし掛かりが浅かったようでバラシ。

大淵のポイントに着いたので、ミノーをキャストすると、数投後にヒット!
結構引くので、30cm以上あるかなと思ったのですが、釣れたのは28cmのニジマスでした。
ニジマス28cm

同じポイントで、今度は23cmのヤマメがヒット。
小さめですが、綺麗な魚体です。(^^)
ヤマメ23cm

下流のポイントへ移動すると、今度は28cmのヤマメがヒット。
尺には届きませんでしたが、体高があって良いプロポーションです。(^^)
ヤマメ28cm

やがて予定していた区間が終わったので、Uターンして車に戻りました。



今日は天気が良く、気温も高いので、車に戻ると汗ダクです。
でも、湿度が低いせいか、風が吹くと涼しくてとても気持ちが良いです。(^^)

次はどうしようかと考えましたが、少し上流のポイントに入ってみることにしました。
ここは車から入渓地点が離れているうえ、かなり長い区間なので、もしダメなら早めに見切りを付けるつもりでした。
宮川 その4

ここも砂地には結構な足跡が残っています。
ルアーをキャストしながら上流へ探っていきますが、反応がありません。

大石のキワにルアーをキャストすると、ちょっと良いサイズがヒット、しかしジャンプされてバラシ。
35cmくらいのニジマスでしたが、また逃げられてしまいました。(;_;)

しばらく遡行したところで、対岸に釣り人の姿が。
どうりで反応が渋い訳です。(^^;
その釣り人はもう退渓する所だったので、そのまま遡行を続けることに。

対岸から届かないと思われるポイントを探りますが、反応がありません。

やがて、川筋が二つに分かれる区間になりました。
落ち込みにルアーをキャストするとヒット、しかしこれはバラシ。

遡行を続けますが、渇水のせいか反応がありません。
そろそろ戻ろうかとも思ったのですが、なんとか1匹くらいキャッチできないかと、つい遡行を続けてしまいます。
そのうち、二つになった流れが元に戻る地点まで遡行してしまいました。
これ以上遡行すると体力的に厳しいので、諦めてUターン。
結局、1匹もキャッチ出来ないまま、車に戻る事になりました。

ここは河原が大石だらけなので、歩きにくくて仕方ありません。
昨年の釣行では、浮石でバランスを崩して転倒し、ロッドを折ってしまったので、足元を確かめながら慎重に歩きます。

途中で何度か休憩し、40分以上かかって、どうにか車に到着。
予定外に長距離を歩いたので、もうヘトヘトです。(^^;



時間はもう午後1時を過ぎています。
昼食後、次は何処に入ろうかと思案したのですが、もう足が疲れて歩くのが難儀なので、比較的フラットで遡行が楽な平瀬のポイントに入りました。

朝から誰かは入っていると思うので、あまり期待していなかったのですが、25cmくらいのニジマスを1匹キャッチ。

次は支流の小鳥川に行きましたが、こちらは水位が高く、狙えるポイントが殆どありません。
ちょっとだけ探って見ましたが、反応はさっぱり。

最後に、これまで朝一に入っていた大淵ポイントに入りましたが、反応はさっぱり。
午後3時半頃には納竿して帰途につきました。



今回の釣行では、バラシ対策が全く効果が無く、ヒットした魚の半数以上をバラシてしまいました。(^^;
ほぼ全数がニジマスで、本命のイワナやヤマメでは無いのでまだ良いのですが、それでもキャッチ出来ないのは悔しいので、次回こそはバラシを減らすべく、新たな方法を模索中です。

概況
天候 はれ
気温 5時:12℃
12時:26℃
水温 6時:14℃
釣果 ヤマメ:23〜28cm 3匹
ニジマス:25〜28cm 2匹
ブラウントラウト:31cm 1匹
使用タックル ロッド
スミス:トラウティンスピン
    ラグレスボロン TLB-63DT
リール
シマノ:20ツインパワー2500S

ライン:PE0.6号+フロロ8lb
使用ルアー ミノー
自作ミノー5.5cmF.S
スミス:D-コンタクト63

スピナー
マイヤー:パンサー7g
 
 
戻る