2019年8月10日 宮川 (岐阜県飛騨市)

今回もまた宮川へ釣行しました。

前回の釣行では、朝一に入ったポイントは比較的好調でしたが、
その後は鮎釣り師が多く、思うように竿を出すことが出来ませんでした。
そのため、今回はいつもより早めにポイントに入り、鮎釣り師が出勤する前に竿を出す予定ですが、さてどうなるでしょう?



最初の目的地には5時頃に到着。
夜明けが遅くなってきたので、まだ少し薄暗いです。

川の様子をみると、幸いまだ誰も入っていません。
急いで支度を済ませ、実釣開始です。

最初に入ったのは、前回竿が出せなかったポイントです。
ミノーを流してみましたが、残念ながらノーヒット。
早々に諦めて場所移動です。

次は、前回好調だったポイントです。
水位は前回よりかなり下がっており、変な濁りが入っているうえ、底石が泥をかぶっていて、なんだか嫌な感じです。
宮川その1

水温を計ってみると、6時の時点で22℃あり、前回と同じです。
ルアーをキャストしますが、今日は全く反応がありません。
好調だった前回から1週間しか経っていませんが、連日猛暑日が続いているので、渓流魚の活性が下がってしまったのでしょうか?

下流へ移動しながら探っていきますが、困ったことに反応はさっぱり。
さらに下流へ移動しようと、大きい岩から身を乗り出したところ、5mくらい先に真っ黒い塊が?
なんと、それは2mくらいの熊ではありませんか!!

長いこと渓流釣りをしていますが、熊に出会ったのは初めての事です。
しかも、山奥ではなく、こんな下流部の開けた場所で遭遇するとは、想像もしていませんでした。
すぐに岩陰に隠れますが、心臓はもうバクバクです。
幸い、熊はこちらに気付いていないようで、そのままそろそろと退避。
何度も後ろを振り返りましたが、熊が追いかけてくる事はありません。

途中、河原から林の中を通っていくところで、熊除けの鈴を取り出し、ビクビクしながら急ぎ足で通り抜けます。
数分後、車まで無事戻りましたが、冷汗と普通の汗で汗ダクです。
安心すると同時に、写真を撮っておけば良かったと少し後悔しました。
(そんな余裕はありませんでしたが(^^;)

一息ついてから、次のポイントへ場所移動です。



さらに下流のポイントへ移動すると、そろそろ鮎釣り師が出勤してきたようで、道路脇には2台の車が停まっています。
川の様子を見ると、私が釣りたい区間は空いているようです。
宮川その2

実績ポイントにルアーをキャストしますが、困ったことに、こちらでも反応はさっぱり。
少しづつ移動しながら探っていきますが、ヒットしたのはウグイのみ。
やがて予定していた区間が終わったので、退渓して車に戻ります。



次はどこに行こうかと思案しましたが、既に本流は鮎釣り師で満員なので、竿を出す場所がありません。
仕方ないので、支流の 小鳥川へ移動しましたが、こちらも渇水が酷くて期待薄です。

そこで、小鳥川のさらに支流へ入ってみる事にしました。
この支流に入るのは久しぶりの事です。
小鳥川

水温を計ると14℃でした。
この支流は木陰が多いので、涼しくて良い気持ちです。

ルアーをキャストすると、すぐに1匹目がヒット。
釣れたのは24cmのイワナでした。
イワナ24cm

このサイズがコンスタントに出ると良いのですが、その後は反応がさっぱり。
遡行を続けると、昨年の大水の影響で、かなり渓相が変わっており、淵が埋まって浅くなっていたり、木が倒れてポイントが潰れたりしています。
所々で魚の反応はあるのですが、警戒しているのか、1回しかルアーを追ってきません。
21cmくらいのイワナを2匹ヒットしたところで、予定していた区間が終わったので、退渓して車に戻りました。

暑くて仕方ないうえ、魚も釣れないので、正午すぎには早々と納竿して帰途につきました。



今回の釣行は、本流はさっぱり、支流でも小物が数匹という、殆どボーズのような釣果でした。
たった1週間でこれだけ状況が変わるとは想定外です。
そのうえ、熊に遭遇するというハプニングもありましたが、怪我も無く無事に帰宅できたので、まあラッキーとしましょう。

次回までには一雨降って増水し、川がリセットされると良いのですが。


概況
天候 はれ
気温 5時:23℃
12時:32℃
水温 宮川本流:6時22℃
小鳥川:10時14℃
釣果 イワナ:21〜24cm 3匹
使用タックル ロッド
スミス:トラウティンスピン
    ラグレスボロン TLB-63DT
    ラグレスボロン TLB-59DT
リール
シマノ:15ツインパワー2500S
     09ツインパワー2500S

ライン:PE0.6号+フロロ8lb
使用ルアー ミノー
自作ミノー:5cm F.S

スピナー
マイヤー:パンサー7g、5g
 
 
戻る