今回は宮川と高原川に釣行しました。 火曜日(7月4日)に台風3号が通過し、久々にまとまった雨が降りました。 九州では記録的な豪雨となり、重大な災害が発生していますが、中部地方には恵みの雨となり、干上がりかけていたダムの貯水率も回復し、渇水続きだった宮 川、高原川も一気に増水しました。 宮川は徐々に増水も収まり、金曜日にはほどよい水加減になりましたが、高原川は少々降りすぎたようで、水位が高いうえ、濁りがなかなか取れないようです。 前回のリベンジを果たすため、本当は高原川に釣行したかったのですが、ま だ水位が高くて厳しそうなので、今回は宮川下流に釣行することにしました。 目的地には5時半頃に到着。 水位はほぼ平水で、濁りもありません。 台風による増水で底石の垢がすっかり流されたようで、川全体が見違えるほど綺麗になっています。(^^)
水温を測ると18℃でした。 ちょっと高めなので厳しそうですが、とりあえず実釣開始です。 最初のポイントは空振り。 次のポイントでも、結構広い区間を探りましたが、ノーチェイス、ノーヒット。 次のポイントに移動してみると、既に鮎釣り師が4人ほど竿を出しています。 別なポイントでも、アユ釣り師が数名。 さらに別なポイントでは、見えるだけで10人くらいの鮎釣り師が竿を出しており、まるで解禁日のようです。 やはり、これまで渇水で釣りにならなかった分、鮎釣り師もこのチャンスを待っていたのでしょう。(^^; これでは釣りにならないので、どうしたものかと思案しましたが、思い切って高原川に行ってみる事にしました。 増水で釣りにならないかもしれませんが、ポイントの下見にはなるでしょう。 一度富山県に出てから、R41を南下して神岡に向かいます。 入漁券を購入し、まずは事前に調べておいた入渓地点に移動。 入り口が判らず、すこしウロウロしましたが、どうにか目的のポイントに到着。 川の様子を見ると、薄緑色に濁っており、まるで雪代が入っているようです。 初めてのポイントなので平水時の状況が判りませんが、どうも40〜50cmくらい増水しているようです。 高原川も既に鮎釣りが解禁しているので、鮎釣り師の数が気になっていたのですが、遠くに一人が竿を出しているだけなので、ポイントはほぼガラガラです。 水温を測ると15℃でした。 濁りはそれほど強くないので、これなら何とかなるかもと、支度をして実超釣り開始です。
ルアーをキャストしながらすこしづつ移動していきますが、魚の反応はさっぱり。 正確には、濁りでルアーが見えないので、魚がチェイスしていても全く判らないのです。 結構広い区間を探りましたが、結局ノーヒット。 車に戻って場所移動です。 次のポイントも、初めて入る場所です。 鮎釣り師が一人竿を出していたので、挨拶して少し上流へ入りました。
ここも釣れないのかな、と思い始めた頃、いきなりヒット。 釣れたのは、25cmくらいのヤマメでした。 とりあえずボーズは回避できたので一安心です。
この調子でヒットが続くかと思ったのですが、残念ながらその後は反応が無くなったので、車に戻って場所移動です。 次に入ったポイントも空振り。 次に入ったポイントも、長い区間を探ったのですが、またしても空売り。 河原が広いので、長い距離を歩き回ったうえ、既に気温は30℃を超えているので、もうクタクタです。(^^; そろそろ休憩しようと思っていると、ようやくイワナがヒット。 本流で狙うサイズではありませんが、この状況で贅沢は言えません。
ここで一旦休憩し、昼食をとることにしました。 昼食後、上流へ移動しました。 ある地点を超えると、濁りが急にきつくなり、底石が全く見えなくなりました。 増水で押しも強く、かなり釣りにくくなっています。
数ヵ所で竿を出しましたが、いずれもノーヒット。 その後、支流の様子をみたり、上流の蒲田川に行ったりしましたが、結局ノーヒット。 2時過ぎには諦めて、宮川の上流まで戻りましたが、こちらもノーヒット。 結局、魚は2匹しか釣れませんでした。(^^; 今回の釣行は、前回までとはうって変わり、増水に悩まされる結果となり、どうにかボーズは免れましたが、2回続けて貧果に終わりました。 鮎も解禁し、水温も高くなってきたので、いよいよ本流の釣りは厳しい時期になります。 ただ、このまま来期まで持ち越しになるのも悔しいので、水位が落ち着いたら、もう1回くらい高原川に行ってみよう。 |
天候 | はれ |
気温 | 6時:16℃ 12時:32℃ |
水温 | 宮川 6時:18℃ 高原川 10時:15℃ |
釣果 |
イワナ:24cm 1匹 ヤマメ:25cm 1匹 |
使用タックル | ロッド スミス:トラウティンスピン インターボロンXX IBXX-72MT インターボロンX TRBX-66MT リール シマノ:11ツインパワー2500S ライン:PE0.6号+フロロ8lb |
使用ルアー | 自作ミノー:5cmF.S |
|