2015年8月8日、9日 熊野灘三重県北牟婁郡紀北町

今回は三重県の実家に帰省したついで(?)に、ちょっと足を延ばして、東紀州方面へメッキとアオリイカを釣りに出かけました。
帰省とは言っても、子供達も色々予定があって、実家に顔を出すのは私一人になったので、実際は釣りが主目的だったりします。(^^ゞ

先週、しえらさんが釣行された際は、メッキの反応はまずまずだったようなので、ちょっと期待できそうです。
アオリイカは、この時期に釣行するのは初めてなので、夏アオリの狙い方が判らないうえ、まだ秋の新子が釣れるには少し時期が早いのですが、まあなんとかなるでしょう。



8日は朝から東名阪道が渋滞しており、午後になっても渋滞は解消しません。
まあこの時期の渋滞は仕方ないので、あきらめて午後1時半頃に自宅を出発。
四日市東ICより15kmの渋滞でしたが、思ったより流れがあり、現地には5時頃に到着しました。

まずは、いつもの漁港からスタートします。
午後5時とは言っても、まだ日が高く、気温は30℃近いので、暑くて仕方ありません。(^^;

トラウトタックルにポッパーを付けてキャストすると、着水とほぼ同時にヒット、しかしこれはバラシ。
同じポイントにキャストし、ポッピングしながらリトリーブしてくると、足元でゴポンとヒット!

釣れたのは、15cm位のメッキ(ギンガメアジ)でした。
この時期に釣れるメッキにしては、まあまあのサイズです。(^^)
メッキ(ギンガメアジ)15cm

再び同じコースにポッパーをキャストすると、またまたヒット。
しかし、掛かりが浅いのか、すぐにバラシ。

数匹バラシたあと、ようやく2匹目がヒット。
今度は13cmくらいです。
ポッパーにヒット

と、ここまでは良かったのですが、その後は反応がぱったりと無くなりました。
群れが小さいのか、もうどこかへ行ってしまったようです。

次は、同じ漁港の別なポイントへ移動。
こちらでも1投目からヒット。
サイズはさらに小さくなり、12cm位です。
その後、メッキらしいチェイスはあるのですが、後が続きません。

すぐ別なポイントへ移動しましたが、残念ながら反応なし。

やがて日も暮れてきたので、最初のポイントに戻って、今度はミノーをキャスト。
釣れるのは12cm前後のギンガメアジですが、たまにカスミアジも混じります。

数匹ヒットした後、ちょっと良いサイズがヒット。
釣れたのは18cmのギンガメアジでした。
本日最大の18cm

この1匹を釣った後、辺りもすっかり暗くなり、メッキの反応も無くなってしまいました。
ここでメッキ狙いは止め、イカ狙いに変更です。



イカ釣りタックルを準備し、同じ漁港の実績ポイントへ向かいます。
堤防には比較的新しいイカの墨跡があるので、ちょっと期待できそうです。

しかし、
エギをキャストしますが、反応はさっぱり。
潮が濁っているうえ、ベイトの姿も見えないので、釣れそうな気がしません。
早々に諦めて場所移動です。



夕食を済ませたあと、次の漁港へ移動。
この漁港は、一昨年までは安定して釣果があったのですが、何故か昨年はさっぱりでした。
ポイントの様子を見ると、ベイトの姿も多数あり、まあまあ良い感じです。
期待しつつエギをキャストしましたが、残念ながらここも反応はさっぱり。
諦めて場所移動です。



次の漁港も、昨年は殆ど釣れなかった場所です。
ポイントの様子を見ると、ベイトの姿は確認できるのですが、イカの墨跡は皆無です。
エギをキャストしましたが、反応がありません。

ここは人気ポイントなのですが、今夜は他に釣り人の姿も無く、貸切状態です。
まだ時期が早いのかな、と半分諦めていたところ、着底後最初のシャクリでイカがヒット!
結構ずっしりした手ごたえなので、まあまあの良型です。
しかし、水面に出てブシュ―と墨を吐いた直後、痛恨のバラシ。
500gくらいありそうだったので、かなりがっかりです。(;_;)

同じポイントにエギをキャストしたところ、数投後にまたヒット、しかし、今後もバラシ。
2連続でバラすとは情けない限りです。(T_T)

その後はイカの反応が無くなったので、諦めて場所移動しました。



次に入った漁港は、昨年はまあまあ好調だった漁港です。
ポイントの様子を見ると、先ほどの漁港とはうって変わり、大勢の釣り人が竿を出していて、もう竿を出す場所が無いほどです。(^^ゞ

空いている場所を探してエギをキャストすると、数投後にヒット!
胴長は12cmくらいとかなり小さめですが、これでボーズは回避できたので、嬉しい1杯です。
しかし、釣れたイカをよく見ると、少し細長くて耳が小さいので、アオリイカとは違うようです。
後から調べると、ヒイカ(ジンドウイカ)のようでした。
ヒイカ?

もう1杯くらい釣れないかな、とエギをキャストしますが、その後は反応が無くなったので、次の漁港へ移動しました。

最後に入った漁港では、1回だけイカらしきアタリがあったのですが、結局ノーヒット。
日付が変わる頃には、疲れたので仮眠して翌朝に備える事にしました。



深夜になっても気温は26℃もあり、寝苦しい夜です。
おまけに、1時頃には雷雨になってきたので、窓を開ける事も出来ません。(^^;
少しウトウトしただけで、殆ど眠る事ができず、翌朝は3時半頃から活動開始です。

まずは昨夜に良型をバラシた漁港に入りますが、残念ながら反応なし。
次に移動した漁港で朝マズメを迎えましたが、結局ノーヒット。
イカ釣りは諦めて、メッキ狙いに変更です。



次の漁港は、久しぶり(5年ぶりくらい)に竿を出す場所です。
移動中に雨が降りだし、漁港に到着した時には結構強く降っていました。
合羽を着るかどうか、車の中でしばらく思案していると、幸いじきに雨は上がりました。
すこし涼しくなったのでラッキーです。(^^)

小雨がパラつく中、ポッパーをキャスト。
数回ポッピングしたところでジュボッとヒット!
13cmくらいのギンガメアジです。
メッキ13cm

同じコースをもう1回流したのですが、もう反応がありません。
どうやらメッキの群れが小さく、すぐに移動してしまうようです。

こちらも場所を移動しながらキャストしていくと、今度は10cmくらいの極小メッキがヒット。
これも連発することは無く、ヒットは単発で終わります。

ルアーをミノーに替えて探っていると、岸近くから黒い魚影が走り、ピックアップ直前にヒット!
釣れたのは、20cmくらいのハタ(多分オオモンハタ)でした。
ハタ(オオモンハタ?)

同じポイントにルアーをキャストすると、同サイズがもう1匹ヒット。
昨年の釣行では、このハタが連続ヒットしたのですが、今日はポイントが浅いせいか、後が続きません。
メッキの反応も無くなったので、場所移動する事にしました。

その後、数ヶ所の漁港でメッキを狙いましたが、どの漁港でもメッキのヒットはあるものの、いずれも単発で、連続ヒットはありません。
また、サイズが小さいせいか、ヒットしてもバラシが多く、なかなか釣果が伸びません。
それでも、9時頃にはキャッチ数は15匹となり、久々の二桁釣果となったので、満足して納竿しました。



今回の釣行では、アオリイカはボーズに終わりましたが、メッキは小さいながらホドホドに釣れたので、結構楽しい釣行でした。(^^)

次回はアオリイカも釣りたいところです。

概況
天候 はれ 時々 雨
気温 8日18時:28℃
8日24時:26℃
9日 6時:26℃
水温 約27℃(NOAA海面水温分布画像による)
釣れた魚と大きさ メッキ:10〜18cm
オオモンハタ:18〜20cm
ヒイカ(?):未計測
ヒット数 メッキ:15匹
ハタ:2匹
ヒイカ(?):1杯
使用タックル ロッド
スミス:トラウティンスピン
    エボリューション TRE-64PEX
グラファイトリーダー:
     ヌーボ カラマレッティ 
     GONCS−792ML-SJ
リール
シマノ:11バイオマスター2500
    08ツインパワー2500S

ライン
メッキ用PE0.6号+フロロ8lb
アオリ用PE0.8号+フロロ10lb
使用ルアー 自作ミノー 5cmF.S メッキバージョン
バスデイ:クリスタルポッパー55S
ヤマシタ:エギ王Q Live 2.5号
 
 
戻る