今回は越前にメバル釣りに出かけました。 2014年最後の釣行になります。 この年末も日本海側は荒れ模様の天気が続いていましたが、幸い27日夜〜28日朝は波も低く、風も弱い予報です。 前回は鳥羽に釣行しましたが、数は 結構釣れたものの、最大でも7寸と小物中心だったので、今回は是非8寸クラスを釣りたいところです。 果たして満足できる釣り納めとなるでしょうか? 自宅を午後2時過ぎに出発して現地へ向かいました。 米原を過ぎ、木之本に差し掛かる頃には辺り一面雪景色です。 目的地には午後5時過ぎに到着。 空は曇りですが、予報通り波は穏やかで風も弱く、釣りには問題なさそうです。 夕食を済ませ、6時前頃から実釣開始です。
今日は先日購入したメバルロッド、ヌーボフィネッツァ GONFS-76-842UL-T-AL の初戦となります。 このロッドはグリップ部が振り出しになっていて、長さを76と84に切り替えて使える、ちょっと変わったロッドです。 越前ではテトラをかわすため、長めのロッドが良いのですが、私の車は室内長が短いので、8ftを越える竿はフロントガラスにティップが当たってしまい、 移動の際に具合が良くありません。 その点、このロッドは竿を畳まなくても短くできるので、なかなか便利です。(^^) まずはリップレスミノーをキャストしますが、一向に反応がありません。 時々カツンと何かがバイトしたような感触がありますが、ヒットには至りません。 ルアーをワームに変更すると、時折コンコンと小さなアタリ。 最初はフグかと思っていたのですが、ワームを喰い切られる事もないので、フグでも無さそうです。 しばらくして、何かがヒット! 釣れたのは、10cmくらいの豆アジでした。 小さいアタリの正体は豆アジだったようです。(^^ゞ あまりに小さいので、写真も撮らずにリリース。 少し場所を移動してルアーをキャストしますが、相変わらず小さいアタリが続き、釣れたのはまたしても豆アジ。 しばらくすると、二人組の釣り人が近くに入ってきました。 状況を聞いてみると、やはりアジしか釣れていないようです。 2時間近く粘りましたが、状況は一向に変わらないので、諦めて場所移動しました。 この時期、このポイントで、海が荒れている訳でも無いのにメバルのアタリが無いのは初めての事かも知れません。 これはもしかしてボーズかも、と嫌な予感が頭をよぎります。 次に移動したポイントでは、メバルらしき魚のライズがありました。 これなら釣れるかも、と期待しつつ竿を出します。 ポイントに入って数投後、待望のメバル(らしき魚)がヒット、しかし残念ながらバラシ。 そこそこ良いサイズだったので、かなりがっかりです。 さらに数投後、ようやくメバルがヒット! 釣れたのは15cmくらいのメバルでした。 この大きさじゃ鳥羽のメバルと変わりませんが、なんとか1匹釣れたので、やれやれという感じです。
サイズアップを期待してルアーをキャストすると、すこし引きの違う魚がヒット。 今度は18cmくらいのカサゴでした。
すこしづつ立ち位置を変えながらルアーをキャストしてくと、15〜20cmのカサゴが続けて3匹ヒット。 魚が釣れるのは良いのですが、本命のメバルは一向にヒットしません。 少し離れた場所に入ってキャストすると、1投目でヒット。 ちょっと良い引きだと思ったら、今度は22cmのカサゴでした。
ここでこのポイントには見切りを付け、別なポイントへ移動しました。 その後、3ヶ所で竿を出してみたのですが、反応はさっぱり。 23時を過ぎると疲れてきたので、早めに仮眠して翌朝に備える事にしました。 翌朝は3時前に寒くて目が覚めました。 今夜は冷え込みがきつく、外気温計は-1℃を指しています。(^^; エンジンを掛け、少し暖を取ってから釣りを再開しました。 まずは、昨夜カサゴが釣れたポイントに入ります。 ワームをキャストすると、15cmくらいのメバルがヒット! ようやく2匹目です。 直後に同サイズのメバルがもう1匹ヒットしました。
なんとかサイズアップしたいところですが、その後は18〜20cmのカサゴが3匹ヒット。 どうも今夜はカサゴの当たり日のようです。(^^ゞ
朝マズメが近づいてきたので、昨日スタートしたポイントまで戻りました。 なんとかメバルが釣れないかとワームをキャストしますが、ここでも釣れるのはまたカサゴ。 7時頃までに10〜18cmくらいのカサゴが4匹ヒットしたところで、諦めて納竿する事にしました。 今回の釣行では、メバルが3匹、カサゴは12匹、豆アジ2匹の釣果となりました。 越前でカサゴが二桁釣果になったのは初めての事です。 2014年の釣り納めで、本命のメバルが殆ど釣れなかったのは残念でしたが、カサゴがそこそこ釣れたので、まあ良しとしましょう。 今年は渓流、海とも、大物には恵まれませんでしたが、釣果は比較的安定していた1年でした。 (ボーズすれすれの釣行もありましたが(^^;) 来年は良く釣れますように。
|
天候 | くもり のち はれ |
気温 | 27日18時:4℃ 27日23時:0℃ 28日5時:-1℃ |
水温 | 約14℃(JADE水温図による) |
釣れた魚と大きさ | メバル:15cmくらい カサゴ:10〜22cm アジ:10cmくらい |
ヒット数 | メバル:3匹 カサゴ:12匹 アジ:2匹 |
使用タックル |
ロッド グラファイトリーダー: ヌーボ フィネッツァ GONFS-76-842UL-T-AL リール シマノ:08ツインパワー 2500 ライン:PE0.6号+フロロ6lb |
使用ルアー | 自作リップレスミノー 4.5cm ダイワ 月下美人 ビームスティック2.2inch ビームリーチ2.2inch |
|