今回も越前海岸へメバル釣りに出かけました。 前回は数だけはそこそこ釣れましたが、大きくても7寸止まりとサイズが今一つだったので、今回はサイズアップを狙いたいところです。 職場の後輩S君に声を掛けたところ、同僚と3人で越前に行く予定らしいので、現地で合流することになりました。 合計4人の賑やかな釣行になりそうです。(^^) この週末は低気圧が接近するため、金曜の夜半から風が強くなり、土曜日は雨の予報です。 雨はともかく、風が強いと釣りにならないので、日付が変わる頃までが勝負でしょう。 仕事を早めに切り上げ、越前に向かいました。 途中、S君からメールが入り、土曜日は仕事が入って休めなくなったとのこと。 (あら〜、それは気の毒(^^ゞ) 他の二人は予定通り釣行するようなので、先に釣りながら連絡を待つことになりました。 目的地には6時半頃に到着。 やや風は強いものの、波は低いので、とりあえず釣りは出来そうです。 まずは新作のリップレスミノーをキャスト。 釣行のたびに試作品を試していますが、なかなか納得の出来る仕上がりになりません。 表層で反応が無かったので、少し深い層を狙うと、2投目でヒット。 釣れたのは8寸弱のメバルでした。
幸先よいスタートですが、ここから釣れなくなるのが毎度のパターンです。 今回も予想通り、それからしばらくは沈黙が続きます。(^^ゞ 少し場所替えすると、5寸クラスがヒット。 また少し場所替えすると、すぐにヒットしたものの、残念ながらバラシ。 手ごたえから、おそらく8寸クラスだったのに、勿体無い事をしました。 ちょっと場所替えすると、またまたヒット。 しかし、これもバラシ。 今日はちょっとバラシが多すぎです。 この頃になると、だんだん風が強くなり、釣りにくくなってきました。 さて困ったぞと思っていると、後輩から電話が入ります。 すぐ近くまで来ているようなので、もう少しここで粘る事にしました。 風が弱くなったタイミングでルアーをキャストし、しっかり沈めてからリトリーブすると、何かがヒット。 結構強い引きなので、無理しないように慎重に寄せてくると、釣れたのは良型のメバルです。 足場が高いので、そのまま抜きあげて無事ネットイン。 メジャーで計ると、ちょうど9寸でした。 この1匹で、もうすっかり満足です。(^^)
車に戻ると、後輩のN君とH君が準備をしているところでした。 二人を実績ポイントに案内し、自分は少し離れた場所で竿を出します。 しばらくすると、メバルがヒット、しかしまたまたバラシ。 これで6ヒット3バラシとなり、キャッチ率はとうとう50%になってしまいました。(悪すぎ(^^;) 反応が無くなったので、場所移動しようと、後輩たちが釣っているポイントに戻ります。 状況を聞くと、、サイズは小さい(15p前後)ものの、そこそこ釣れていたようなので一安心です。 車に戻って、次のポイントに場所移動しました。 次のポイントは、最近あまり入っていないポイントですが、足場が良いので、比較的釣りやすい場所です。 しかし、残念ながら3人ともノーヒット。 早々に切り上げて、次のポイントまで大きく場所移動です。 次のポイントは、毎回竿を出している実績ポイントです。 かなり風も強くなり、波しぶきも高くなってきましたが、まだどうにか釣りは出来るレベルです。 リップレスミノーでは風に流されて釣りにくいので、ワームに変更してみますが、さっぱり反応がありません。 しばらくしてもヒットが無いので、後輩の状況を聞いてみると、H君は18p前後のメバルを5匹くらい釣っていました。 私は全くダメなので、何が違うのか色々聞いてみると、どうやら狙っているタナが違うようです。 既に日付が変わっており、そろそろ疲れてきたので、二人と別れて仮眠することにしました。 後輩はまだ若い(20代)なので、このまま朝まで釣りをするようです。(私には無理(^^ゞ) 車に戻って寝ていると、低気圧が近づいてきたのか、じきに天気が悪くなり、強風で車が揺れるほどです。 二人は大丈夫だろうか、とか思いつつ、やがて夢の中へ...。 翌朝は3時過ぎに起きました。 風は強いものの、思っていたほどではなく、どうにか釣りができるレベルです。 昨夜最後に入ったポイントに入ると、すぐに雨がザーザー降ってきました。(^^; しばらく粘りましたが、ここでは結局ノーヒット。 このポイントでヒットが無いのは、ここ数回の釣行では初めての事です。 夜明けが近づいてきたので、昨夜8寸クラスをバラシたポイントに入りました。 相変わらず雨はザーザー降りですが、風は弱くなり、波も昨夜より低いので、なんとか釣りはできそうです。 空が明るくなってきた頃、久々にメバルがヒット。 8寸強の良型メバルでした。(^^)
もう1匹くらい釣れないかとキャストを続けますが、その後は反応がありません。 6時半ころになると、あたりがすっかり明るくなったので納竿としました。 今回の釣果はメバルが4匹しか釣れませんでしたが、9寸を筆頭に比較的サイズは良かったので、私としてはそれほど悪くない結果でした。 ただ、バラシが多かったことと、狙い方を替えれば、もう少しヒット数を伸ばせたはずなので、反省点の多い釣行となりました。 今季のメバル釣りもそろそろ終盤ですが、あともう1回くらいは行きたいな。
|
天候 | くもり のち 雨 |
気温 | 16日18時:10℃ 16日24時:11℃ 17日6時:10℃ |
水温 | 約10℃(JADE水温図による) |
釣れた魚と大きさ | メバル:15〜27cm |
ヒット数 | メバル:4匹 |
使用ルアー | 自作リップレスミノー4.5cm ダイワ:月下美人 ビームスティック2.2inch |
|