11月9日 手取川 (石川県白山市)

今回は石川県の手取川へ鮭釣りに出かけました。
(「手取川サケ有効利用調査実行委員会事務局」のホームページはこちら
昨年同様、Wさん、Nさんと3人での釣行です。

昨年の釣行では、当日の釣穫率は1.03でしたが、ヒット数はオス3匹とメス1匹の計4匹という、かなりの幸運に恵まれた結果となりました。
ところが、今年は遡上が極端に少ない(遅れている?)ためか、初日はなんと釣穫率0.00、開始から1週間経っても僅か23匹しか釣れていないという惨憺たる状況です。

これはボーズ確定かと思っていたところ、先週後半から徐々に釣穫率が上がってきて、釣行前々日には釣穫率0.36と平年並みになりました。
これなら運が良ければ1匹くらいは釣れるかも知れません。
果たして、今回はどうなるでしょう?



さて釣行当日。
昨年と同じ場所に集合し、Wさんの運転で目的地へ出発。
今日は日本海側を低気圧が通過するため、予報では大荒れの天気になるとのこと。
現地に近づくにつれ、だんだんと天気が悪くなり、時々ザッと雨が降るようになりました。

現地には7時少し前に到着。
風はビュンビュン吹いていましたが、幸い雨は止んでいたので、受付を済ませてから急いで着替え、釣り場へ向かいました。

川の様子を見ると、昨年より相当増水していて、まるで違う川に来たようです。
川幅も広いので、これまでのように対岸を釣る心配は無さそうです。
鮭釣り会場(採捕場所)風がビュンビュン

今日は人が少なく、昨年のような混雑も無いので、すぐに場所の確保が出来ました。
周りを見ると、下流側でヒットがあったようで、数人のロッドが曲がっています。

期待しつつルアーをキャストしますが、強い向かい風にあおられ、まったく飛距離が出ません。
25gのスプーンをフルキャストしても、風に押し戻されて20mも飛ばない有様です。(^^;
また、リトリーブ中もロッドが風に押され、鮭のアタリがあったのか底に当たったのかさっぱり判りません。

これでは釣りにならないので、風が弱まるのを待ちます。
風が止むのを見計らって、今がチャンスとばかりルアーをキャスト!
ようやく流芯近くのいい場所までルアーが飛びました。
スプーンを流れに乗せていくと、正面よりやや下流に差し掛かったところで、コツッという小さいアタリ。
すかさず合わせると、鮭がヒット!!
しかし、掛かりが浅かったのか、鮭が水面に姿を現したところで痛恨のバラシ。
結構いいサイズだったのに、惜しい事をしました。

この調子ならもう1回くらいヒットするかも、と思いつつ、先ほどと同様、風が治まるのを待ってルアーをキャストします。
しかし、だんだんと風が強くなってきて、そのうち
台風並の強風が吹き荒れるようになりました。
横殴りの雨も降ってきて、川のほうを向いて立っている事が辛くなってきます。
周りを見ると、みな川に背を向けて、風が治まるまでじっと耐えています。

しばらくすると、今度は直径5mmくらいのひょうまで降ってきました。
顔に当たると痛いので、しゃがんで背を丸め、ひたすら我慢です。(^^;

この頃になると、釣りというより我慢大会のようになってきました。
周囲で釣っていた人も、一人また一人と川から上がっていき、見回すともう5,6人程度しか釣り人が居ません。

そろそろ腹も減ってきたので、我々も一度川から上がり、昼飯を食べながらしばし休憩。
再び釣りを再開しましたが、正午を過ぎても、風雨は激しさを増すばかりです。
このまま終了時間まで粘っても、天気が回復する見込みがないので、諦めて撤収する事になりました。
結局、
Wさん、Nさんともにヒットはなく、3人ともボーズとなってしまいました。

Wさん、Nさん、今日は一日お疲れ様でした。
過去に経験した事がないほどの悪天候で、釣れなかった、というより、釣りにならなかった釣行でした。
このままでは悔しいので、来年は絶対リベンジしましょう。



後日確認したところ、当日の釣穫率は0.21で、全体は12匹だったようです。
早朝はなんとか釣りになったので、1回のチャンスをものに出来なかったことが悔やまれます。
こんな悪条件でもちゃんと釣っている人は居るので、まだまだ精進が足りません...。

概況
天候
気温 8時:10℃
12時:7℃
水温 11℃
釣れた魚と大きさ なし
ヒット数 1(バラシ)
使用ルアー コータック:コンデックスキング25g
 
 
戻る