11月6日 手取川 (石川県白山市)

今回は石川県の手取川へ鮭釣りに出かけました。
昨年に続き、
「手取川サケ有効利用調査」への参加です。事務局のホームページはこちら

手取川の鮭釣りには、昨年初挑戦したものの、残念ながらボーズに終わっているので、今年はリベンジを果たしたいところです。

ここ数年はあまり釣れなくなったためか、以前ほどの人気は無く、6日は募集人数77人に対し、二次募集後も応募人数が69人と定員割れしてしており、昨年ほどの混雑は無さそうです。
また、これまでの釣獲率は1.43(0.82〜1.94)と去年の平均0.29より随分良く、一人1匹くらいは釣れるような感じです。

果たして、昨年のリベンジを果たすことは出来るのでしょうか?



当日は、Wさんと彼の友人のNさんの3人で出かけることになりました。
Nさんとは、昨年も手取川の鮭釣りでご一緒しています。

少々トラブルがあって出発時間が遅れたものの、現地には6時半頃に到着。
釣り場(採捕場所)には、既に大勢の釣り師が場所取りをしています。
受付を済ませ、「サケ有効利用」と書かれた赤いゼッケンを付けて釣り場に向かいました。
鮭釣り会場(採捕場所)釣り場に向かうWさんとNさん

昨年より釣り人は少ないとはいえ、釣り場そのものが狭いので、良いポイントには釣り人が集中し、3人並んで入れるような場所はありません。

WさんとNさんは慣れたもので、すぐに釣り場所を確保。
私はどうしたものかとウロウロしていると、Wさんが空いている場所を見つけてくれたので、餌釣り師さんの隣に入ることになりました。
上流側はこんな感じ下流側

最近雨が降っていないせいか、川は水量が少なく、昨年の釣行時よりさらに川幅狭くなっており、かなり手加減してキャストしないと、簡単に向こう岸を釣ってしまいそうです。

開始時間の7時になると、サイレンの音と同時に、皆一斉にルアーをキャスト。
使用するルアーは昨年同様、20g前後のスプーンに赤いタコベイトを付けたものです。

開始早々、上流で釣っていた餌釣り師さんにヒット、しかしこればバラシ。
横目でその様子を見ながらルアーをリトリーブしているいると、竿先にコツッと小さい当たり。
とりあえずアワセてみると、グングンという魚が首を振る感触!?

「おお、ヒットしたぞ!」

ラインPE2号&リーダー35lbという結構ヘビーなタックルを使っている事もあり、やや強引にゴリ巻きして魚を岸にズリ上げランディング成功。
初めて釣り上げたサケは、オスの73cmでした。\(^o^)/
サケ初ヒット!(^^)(オス73cm)

開始早々から魚の顔をみれたので一安心です。
私が魚の写真を撮っていると、下流で釣っていたWさんにヒット!
数分のファイトの後、無事ランディング成功。
釣れたのは70cm弱のオスでした。
Wさんにヒット!Nさんもヒット!

その直後、今度はNさんにヒット!
釣れたのは結構大きい(80cm弱くらい?)のメスでした。
これで3人とも魚の顔を見ることが出来たので、一同ともに一安心です。(^^)

メスのサケは卵を獲るため、釣れたら生簀に入れなくてはいけません。
すぐに監視員さんが近寄ってきて、サケを持って行きました。

Nさんにヒットしたシロサケ(メス)

上流で釣っている餌釣り師さんは、皆良いペースでヒットを続けています。
ただ、魚が大きいぶん、なかなかキャッチするのは難しいようで、バラシやライン切れが多発しています。
竿が大きく曲がり、ヒューンと糸鳴りするので、見ているこちらもハラハラします。
中には、掛かった魚と一緒に下流へ走り、仲間から「海まで行って来い」と茶化されている人もいました。
その間、我々はしばし釣り中断です。(^^ゞ
餌釣りさんヒットファイト中

やがて、朝一の地合いが終了したのか、魚の反応が無くなり、急に釣れなくなりました。
昨年も、日が高く上ってからは全く釣れず、そのまま終了となっています。

そこで、今回は秘密兵器(内緒(^_^))を準備してきました。
ルアーにそれをセットし、ポイントへキャストすると、なんと1投目からヒットするではありませんか!
1匹目と同様、ゴリ巻きして取り込もうとしたものの、ラインが変なところから切れてしまい、無念のランディング失敗。(なんでそうなる(;_;))

おそらく、1匹目を釣った後、ラインに傷が付いていたのでしょう。
ラインチェックを怠った事が悔やまれます。
急いでリーダーを結びなおし、ルアーをキャストすると、しばらくしてヒット!

今度は取り込みを急がず、引きを楽しみながら寄せてきます。
何度かジャンプをして上がってきたのは、メスのシロサケでした。
監視員さんによれば、体表に寄生虫が付いているので、海から遡上してから時間が経っていない魚だとのこと。
シロサケ(メス)64cm

その後、もう1匹ヒットしましたが、アワセが甘かったのか、ヒット直後にバラシ。
魚の活性も落ちているようで、アタリがあってもアワセが決まらず、何度も空振りしてしまいます。
Wさん、Nさんとも、ヒットはあったものの、残念ながらキャッチできず。

やがて、魚の反応も無くなってきたので、早めの昼食を取って少し休憩。

上流のほうを見ていると、同じ場所でサケがジャンプしています。
そこで釣っていた人が食事中で場所が空いていたので、これ幸いとルアーをキャスト。
数投後、小さい当たりがあったので、少し送り込んでからエイヤッとフッキング。

今度は根掛りしたような重々しい手ごたえ。
ヒットしたサケは、どんどん上流へ泳いで行きます。
なかなか引きが強いので、もしかしてスレ掛かりかも、と思ったのですが、水面に出た魚をみると、きちんとアゴに掛かっています。
やがて、サケは上流で立ちこみながら釣っていたWさんの足元まで泳いでいきました。(^^;
Wさんに移動してもらって、無事ランディング。

今度はオスのサケで、体長は1匹目と同じくらいですが、顔が大きいので、こちらの方が一回り大きく見えます。
魚を元の場所まで運んだあと、Nさんに記念撮影していただきました。(結構嬉しかったりして(^^))
シロサケ(オス)72cm記念撮影(^^)

その後、またしばらくヒットが出ません。
餌釣りの人達も全然釣れていないので、ルアーではますます期待薄です。

2時頃になると、時々魚がジャンプするようになりました。
地合い到来か?、と思ってルアーをキャストすると、数回の空振りの後、ようやくヒット!
今度は先ほどより一回りほど小さいオスのサケでした。
シロサケ(オス)60cm

手取川のサケ釣りでは、制限匹数がオス3匹までとなっています。(メスはカウントせず)
これで私は
オス3匹を釣ってしまったので、本日の釣りはこれで終了となりました。

その後は、Wさん、Nさんともにヒットが出ず、終了時間の3時半を迎えてしまいました。

Wさん、Nさん、今日は一日お疲れ様でした。
昨年のリベンジに成功したうえ、予想外のヒット数に恵まれ、大変満足した一日でした。(^^)
来年もまたご一緒しましょう。



後日確認したところ、当日の釣穫率は1.03で、全体は64匹だったようです。
去年の釣行日
(釣穫率は0.33)よりは随分マシですが、私の近くで釣っていた方でも、2名ほどのルアーマンはボーズだったので、やはり厳しいことに変わりは無いみたい...。

概況
天候 はれ
気温 6時:10℃
12時:20℃
水温 12℃
釣れた魚と大きさ シロサケ 
ヒット数 4匹(オス3匹、メス1匹)
使用ルアー 忠さんのスプーン:バイト18g
コータック:コンデックスキング25g
 
 
戻る