9月21日 遠州灘 (愛知県田原市、豊橋市)

今回しえらさんと遠州灘へ釣行しました。
この時期限定の、ジギングによるカンパチ狙いです。

昨年の釣行では、ロッドやリール、その他小物類までしえらさんにお借りするという、まさにオンブにダッコの釣行でしたが、運良く好釣果(というか爆釣(^^))に恵まれることが出来ました。
それ以来、すっかりこの釣りにハマってしまった私は、ロッドやリールなどを買い揃え、今回はほぼ全て自前のタックルで参戦です。

今回は台風の影響で波が高く、釣行前日までは釣り船が休船していました。
そのうえ、前日になって急に体調が悪くなり、釣行できるかどうか微妙な状況でしたが、幸いにも釣行当日は波が治まって出船可能となり、私の体調も良くなったので、予定通り決行です。

昨年は良く釣れましたが、カンパチは日によって釣果が大きく変わるので、果たして今回はどうなるでしょう?



正午頃に現地に付くと、結構強い風が吹いています。
港から外洋の様子は判らないものの、波も結構あるような感じです。
出船時間は午後1時ですが、今日はメンバー全員が揃ったためか、予定より15分くらい早い出船となりました。

今回乗る船も、昨年同様にジギングとカッタクリ混成の乗合船で、定員が20人くらいの船です。
同じ船宿には、一回り小さいジギング専用の船もあるのですが、カンパチに狙いを絞りたいのと、揺れが少しでも少なくなる事を期待して、大きいほうの船を選びました。
昨年の釣行では、ほぼフル乗船でしたが、今日は天気が悪いせいか、定員の半分くらいしか乗船しないようです。
私としえらさんは、左舷のトモに乗ることになりました。

港の出口は波がとても高く、船が2〜3mほど浮き上がったかと思うと、急にストンと落ちて、まるでジェットコースターに乗っているかのよう。(結構怖い(^^;)
こんな状況で釣りが出来るのかと不安になりましたが、少し沖に出ると波が低くなり、なんとか釣りはできそうなので一安心です。
波が低い、と言っても、これまで私が乗った中では一番波が高く、船が前後左右に揺れるので、下を向いていると船酔いしそうです。(^^ゞ
波高し

渥美半島の先端付近から出船したのち、岸と平行に東へ走ってポイントへ向かいます。
前回は出船後10分もしないうちに最初のポイントに到着しましたが、今回はなかなかポイントに着きません。

やがて、西のほうから雨雲が近づいてきました。
今年の釣行では雨に降られる事が多かったのですが、どうやら海にまで雨雲を連れて来てしまったようです。(雨男Churin(^^;)
岸と平行に走ります迫り来る雨雲

30分くらい経って、最初のポイントに到着です。
この釣りでは、水深は30m前後の比較的浅い場所に沈んでいる漁礁の周辺を狙います。
しえらさん曰く、青物ジギングとしてはかなり特殊な部類だとか。

船長の指示タナまでルアーを落とし、巻き上げながら周りを見ると、左舷側では私としえらさん以外は皆カッタクリで狙っているようです。
しえらさん 今日はガラガラ

しばらくすると、ボトム付近で何かがヒット!
どうもカンパチとは違う感じの引きです。
水面まで引き上げた直後、ジャンプ一発でフックが外れてさようなら...。(^^;
魚種ははっきり判りませんでしたが、エラ洗いしたので、どうやらシーバスのようです。

気を取り直して、再度ルアーをボトム付近まで落とすと、数投後にまたヒット!
そこそこ重いのですが、またしてもカンパチとは違う感じです。
水面まで上げてみると、それは先ほどより少し大きいシーバスでした。
抜き上げようかどうしようか、と迷っていると、しえらさんが玉網ですくってくれて、無事ランディング。

私はこれまで、何度かシーバスを狙いに釣行しましたが、いずれもボーズばかり。
シーバスと言ってもフッコサイズでたいした大きさではありませんが、シーバスをキャッチしたのは初めてだったので、ちょっと感激です。(^^)
初シーバス(フッコ)55cm

これでとりあえずボーズは無くなったので一安心です。
今度は本命のカンパチが欲しいところですが、このポイントではノーヒットで終了。

次のポイントでは、反応が無いのですぐ移動。
次のポイントでも、数投しただけですぐ移動。
この船長は見切りが早く、反応が無いとすぐに場所移動するようです。
あまりに場所移動のテンポが速いので、ジグのサイズや色を変える余裕がありません。(^^;
カッタクリで狙っている人には、ポツポツと釣れているようですが、ジギングで狙う私としえらさんはノーヒット。

しばらくして、隣で釣っていた人に小さいカンパチがヒット。
すると、その直後に私にもヒット!
しかし、釣れたのは体長20cmくらいのシオ(カンパチの幼魚)でした。(メッキかと思った(^^;)
その後、しえらさんにもカンパチがヒット。
サイズは30cmくらいで、やや小さめです。
これで二人とも本命を釣ったのですが、もう少しサイズアップして欲しいところです。

その後、2箇所ほどポイントを移動した次のポイントで、ジグを中層まで巻き上げてくると、
「ガツン、グイーン」
と、先ほどとは明らかに違う引きの魚がヒット!!
ドラグを鳴らしながら上がってきたのは、40cmほどのカンパチでした。
カンパチ40cm

1年ぶりにカンパチ独特の引きを味わいましたが、改めて引きの強さに驚きます。
先ほどの55cmのシーバスと比べて、1.5倍くらい引くと言っても大げさでは無いでしょう。
2匹目を狙うべく、すぐにジグを落としますが、残念ながら空振り。

再び場所移動を繰り返しますが、カッタクリ組にはポツポツをヒットがあるものの、我々ルアー組には全く反応なし。
魚は居るはずなので、どうすれば釣れるのだろうかとあれこれ考えますが、ジギング初心者の私には打つ手なしという感じです。

何箇所も場所移動したのち、午後4時頃に入ったポイントでは、開始直後からカッタクリ組が連続ヒット!
私の隣で釣っていた人のカッタクリ仕掛けには、カンパチが5匹とホウボウまで釣れており、まさに爆釣状態です。

これは地合いが来たとばかり、気合を入れてルアーを巻き上げると、中層より少し上でカンパチがヒット!
1匹目を取り込んで、間髪を入れずにジグを落とすと、フォール中に2匹目がヒット!
さっきまでの無反応がウソのようにヒットが続きます。(^^)
良型カンパチゲット!カンパチ45cm

しえらさんも連続でヒットされており、何度かダブルヒットもあったようですが、取り込みの際に水面でバレてしまい、1匹しかキャッチできなかったようです。

私のほうは、少し腕が疲れてきたので、ヒット後に少しゆっくり巻き上げていると、途中で「グイーン」と急に重くなりました。
何事かと思っていたら、それはカンパチのダブルヒットで、運良くバレずに取り込み成功。

次のヒットも、巻上げをゆっくりにすると、またまたダブルヒット!
これも無事取り込み成功で、キャッチ数が一気に倍増します。(^^)

少しコツが判ったので、次のヒットもダブルヒットを狙っていると、「グイーン」ときた直後に「ブチッ!」とラインが切れてしまいました。(^^;
どうやら、リーダーに傷が付いていたようです。

ジグを結び直しているうちに地合いが終了したようで、ジグを再投入する前に場所移動となってしまいました。

その後は、魚が再び沈黙してしまい、ノーヒットが続きます。
今度はルアー組だけでなく、カッタクリ組にも無反応。

やがて日も西に傾き、終了時間が迫ってきました。

もうすぐ日没

昨年の釣行では、
夕マズメに地合いがあったものの、ヒット数を伸ばす事が出来なかったので、今回こそはと期待しつつ、その時を待ちます。

ところが、日没間際になって辺りが暗くなっても、全く魚の反応がありません。
カッタクリ組の人の中には、諦めて釣りを止める人も出てきました。
結局、夕マズメは船中1匹もヒットが無いまま終了となりました。(うーん、がっかり(^^;)

ややしまりの無い終わり方でしたが、昼間にそこそこ釣れたので、満足して帰途に着きました。

本日の釣果(^^)

しえらさん、今日は有難うございました。
昨年ほどの爆釣ではないものの、終わってみれば二人で20匹以上の釣果となり、とても楽しい一日でした。

次回(来年?)もまたご一緒しましょうね。(^^)/~~~

概況
天候 晴れ
気温 12時:24℃
18時:23℃
水温 未計測
釣れた魚と大きさ カンパチ:35〜45cm
フッコ:55cm
ヒット数 カンパチ:10匹
フッコ:1匹
使用ルアー マリア:シーフラワー60g
 
 
戻る