今回は越前海岸へメバル釣りに出かけました。 これで今シーズンのメバル釣りは最後の予定です。 今年は暖冬のため桜の開花も早く、岐阜では18日に早々と開花宣言がありました。 渓流の本格的なシーズンインも早そうなので、今週末でメバルは釣り納めにするつもりだったのですが、家族からは「せっかくの連休なので、どこかへ連れて行け」の大合唱。(^^ゞ 妻が子供に飛行機を見せたいというので、中部国際空港へ行く事になりました。 釣行は家族サービス終了後までおあずけです。 と言う訳で、同じ日に伊勢湾から敦賀湾まで移動するハードな釣行となってしまいましたが、果たして結果は如何に? (完全にアホですな(^^;) 中部国際空港から4時に帰宅し、少し休憩してから出発です。 渋滞に巻き込まれたりして少し時間が掛かり、現地には8時頃に到着しました。 海の様子を見ると、多少波と風がありますが、釣りには問題なさそうです。 天気予報では、22日には低気圧が接近して大荒れになる予報なので、日付が変わるまでの早い時間帯が勝負です。 しかし、やはり歳には勝てないのか、車を降りるとすぐに昼間の疲れが出てきて、釣りを始める前からもうクタクタです。(^^; 最初のポイントは、普段は釣り人が多い人気ポイントですが、今日は先行者の姿はありません。 早速準備を済ませて実釣開始です。 しかし、しばらくしても魚の反応が無いため、早々に場所移動する事にしました。 次のポイントは、いつも最初に竿を出すポイントですが、今夜は先行者の姿が。 仕方ないのでここはパスし、次のポイントへ向かいます。 今度のポイントは、ここ数回の釣行で比較的好調だった場所です。 しかし、水深が浅いため、藻が水面まで伸びており、狙う範囲がかなり限定されています。 しばらく粘りましたが、ここでも魚の反応が無いため、場所移動する事にしました。 次のポイントは、前回の釣行で好調だった場所です。 ここまで来ると、風がかなり強くなってきました。 このポイントは南側を向いているため、風をもろに受けてしまい、まともにキャストすることができません。 風が治まるタイミングを狙って、どうにかキャストすると、数投後にヒット! しかし、これはランディング中にバラシ。 しばらくすると、またメバルのアタリがありましたが、今度はアワセに失敗。 風が強いのでラインがふけてしまい、うまくアタリが取れません。 今度はアタリを感じてもすぐにアワセず、十分食い込ませてからロッドを立てると、ようやく1匹目がヒット。(^^) しかし、釣れたのは15cm程度のチビメバルでした。(^^;
同じポイントでキャストを続けると、また15cm程度のチビメバルがヒット。 ヒットがあるのは嬉しいのですが、もう少しサイズアップしたいところです。 しかし、この頃になると、さらに風が強くなり、ますますキャストが困難になります。 おまけに、風による波も強くなってきて、波しぶきを頭から浴びるような状況になってしまいました。 しばらく粘ったものの、とうとう我慢できなくなり、場所移動する事にしました。 今度は風裏になるようなポイントを探しましたが、2箇所ほど竿を出してみたものの、いずれもノーヒット。 10時半頃になると、疲れが限界に達したのか、足がフラフラしてきたので、諦めて早々に仮眠する事にしました。 寝袋にもぐりこむと同時に熟睡し、翌朝3時頃に目を覚ましました。 風は相変わらずビュービュー吹いていますが、幸いにも海はそれほど荒れていません。 まずは、昨夜ヒットのあったポイントへ入ります。 昨夜と同様、風が治まるタイミングを見計らってキャストすると、数投後にメバルがヒット! 今度は25cmの良型メバルです。(^^) しばらくすると、また同サイズを追加する事ができました。
その後もアタリは続きますが、風のせいでうまくアタリが取れず、バラシを連発してしまいます。 このポイントではもう少し粘りたかったのですが、いよいよ波が高くなってきて、足元が波で洗われるような状況となったので、諦めて場所移動する事にしまし た。 次に移動したポイントは、過去に数回竿を出したものの、カサゴしか釣れなかった場所です。 やや西を向いているので風の影響が少なく、先ほどのポイントよりかなりマシです。 ルアーをキャストすると、すぐにメバルらしいアタリがありましたが、相変わらずアワセがうまく出来ません。 しばらくして、ようやくヒット! 今度は23cmのメバルでした。
この1匹を釣った直後、とうとう雨が降り出してしまい、すぐに本降りとなってしまいました。 あと1匹くらいは釣れるかな、と思っていたのですが、5時頃になると海も本格的に荒れてきたので、諦めて納竿する事にしました。 今回の釣果は、25cmまでが5匹となり、釣り納めとしては少し寂しい釣果ですが、強風&疲労という悪条件でもボーズは回避できたので、私としては上出来でしょう。 まだ夜明けには時間があるので、車に戻ってもう一眠りしてから帰途につきました。 これで、今シーズンのメバル釣りは終了となります。 全般的に釣果はイマイチでしたが、新たなポイントが開拓できた事は収穫でした。 来シーズンこそ、目標である尺越えのメバルを釣りたいものです。 (一体いつのことやら...。(^^ゞ)
|
天候 | はれ のち 雨 |
気温 | 21日20時:14℃ 22日6時:14℃ |
水温 | 未計測 |
釣れた魚と大きさ | メバル:15~25cm |
ヒット数 | メバル:5匹 |
使用ルアー | ダイワ:月下美人 ビームスティック2.2inch |
|