3月1日 高原川 (岐阜県高山市奥飛騨温泉郷)

今日はしえらさん高原川の支 流、蒲田川へ釣行しました。
本当は越前海岸へメバルを釣りに行く予定だったのですが、
この週末は波が高くなる予報なので、急遽予定を変更したのです。

蒲田川については、いまさら紹介するまでもありませんが、地熱や温泉からの温水の流入により、この時期でも水温が10℃以上あるため、解禁直後から盛期のような釣りが楽しめます。
但し、水温の高い区間は僅か6km程度しかなく、
そこに釣り人が集中するため、週末は竿を出す場所が無いほどの混雑となります。

今日は解禁日、しかも土曜日なので、一体どれくらいの混雑になるか想像もつきません。
果たして釣りになるかどうかと不安でしたが、他に良い場所が思いつかないので、ボーズ覚悟での釣行となりました。

今日はオフの間に新調した、スミスのブンスイレイBSL-60SLのデビュー戦でもあります。
(新調といっても中古ですが(^^ゞ)
このロッドは、これまで使っていた、同じくスミスのGTR-60Lと比べ、随分柔らかくて竿の調子も違うので、果たして思い通りに釣る事ができるでしょうか?



早朝3時、私の自宅から目的地へ向けて出発です。

今年始めは雪が少なかったものの、2月後半になってから雪の降る日が多くなり、今日も朝から雪の予報です。
道路の積雪も多く、高山市に入る頃から既に雪道となり、平湯峠付近では、積雪はかるく1mは超えています。
ただ、天気が悪いせいか冷え込みはそれほどでもなく、安房トンネル出口付近では氷点下3℃です。
昨年の釣行では気温は氷点下10度だったので、今日は随分暖かい(?)朝です。
只今の気温-3

現地に着くと、気温は0度です。
あまり寒くないのですが、天気が悪く、雪は一向に止みそうにありません。

渓を様子を見ると、例年なら多くの釣り人がいる場所に、何故か殆ど釣り人の姿がありません。
もしかすると、そこは今年から設定されたキャッチ&リリース区間のため、餌釣りの方々が敬遠しているのでしょうか?

入漁証を買うため販売所に入り、状況を聞いてみると、今日は上流にかなり大勢の人が入っているとのこと。(あら、やっぱりね(^^ゞ)
とりあえず入漁証を購入し、釣りの準備を済ませて上流へ向かいます。

目的の場所近くの駐車スペースに車が置けるか心配でしたが、運良くまだ数台分のスペースが空いていました。
釣り場を見ると、意外にも釣り人の姿は少なく、混雑しているどころか、むしろ例年より少ないくらいです。
混雑を覚悟していたので少し拍子抜けしましたが、これ幸いと釣り場に降りて実釣開始です。
(ラッキー(^^))
雪の蒲田川

川に下りると、道路から見えなかった場所には5人ほどの餌釣師が竿を出していました。
まあ、解禁日だから、これくらいの人は普通でしょう。
早々に通過して、上流のポイントへ向かいます。

今日は水量が少なく、ポイントが限定されるうえ、河原にはかなり雪が積もっていて歩きにくく、あまり状況は良くありません。
水温を計ると12℃あるので、まあ何とかなるでしょう。

しかし、しばらく遡行しても、魚の反応はさっぱりです。
私は毎度の事なので気にしませんが、
しえらさんが不安げな表情なので、「そのうち出ますよ」とか適当な事を言って遡行を続けます。(無責任な私(^^;)

やがて、この区間の核心部ともいえる、一番水温の高い場所に差し掛かりました。
ここで出ないとヤバイかな、と思っていると、少し下流で釣っていたしえらさんにヒット!
少し痩せていますが、なかなか良型のイワナです。
メジャーを当ててみると、なんと31cm。
初ヒットがいきなり尺上とは、私もびっくりです。w(゚o゚)w
岩の陰を狙うしえらさんしえらさんに尺上イワナ(お見事(^^))

魚が出る事が判ったので、これで一安心です。
しかも、しえらさんはすぐにもう一匹ヒット!
今度は泣尺の29cmです。
これだけ釣り人が多い状況で、尺クラスを2匹も釣るとは、お見事としか言いようがありません。

立て続けに良型をヒットされると、さすがに少々焦りが出てきます。
私だけボーズではシャレにならないなと思っていると、ようやく待望のヒット!
今シーズンの初ヒットは、20cmくらいのヤマメでした。
尺クラスのイワナを見た直後ではメチャクチャ小さく感じますが、これでボーズは無くなったので一安心です。(^^)
本年初ヤマメ(小さい(^^ゞ)

その後、同じくらいのサイズのヤマメをもう1匹追加しました。
いずれも成魚放流直後の魚ではなく、綺麗なヤマメです。

早くイワナの顔を見たいと思っていると、やっとイワナがヒット。
体長は25cmで、まずまずのコンディションの魚です。(^^)
イワナ25cm

この調子でヒット数を伸ばしていきたい所ですが、雪の降り方がだんだんと酷くなり、殆ど前が見えないほどの吹雪になってきました。
あまりに降り方が激しく、釣りどころか移動する事もままならないほどです。
(遭難しそう(^^;)
餌釣りではとても釣りにならないのか、一人、二人と退渓してゆき、気が付けば周囲には我々とフライマンが一人居るだけになりました。
吹雪寒い〜

そんな吹雪の中でも、しえらさんは雪で真っ白になりながらルアーをキャストしています。
私も負けまいと、すぐ足元にルアーをキャストしてみると、岩陰からイワナがルアーに飛びついてきますが、惜しくもフッキング失敗。
同じ筋をもう一度流すと、またイワナが飛び出してきますが、タイミングが合わず、またも失敗。
そんな事を5回も繰り返し、結局ヒットさせる事が出来ませんでした。
横で見ていたしえらさんも苦笑いしています。
どうやらブンスイレイはこれまでのロッドより柔らかいので、フッキングのタイミングを少し早めにしなければいけないようです。(そうやってすぐ道具のせいにする(^_^;)

ふと気が付くと、いつのまにか吹雪が止み、天気が良くなってきました。
上流へ移動すると、河原から温泉が流入している場所があり、水温を測ると25℃でした。
昨年までは30℃くらいあったのに、今日はやや低めです。
晴れてきました(^^)水温25℃

予定していた区間も終わりに差し掛かる頃、キャストしたルアーに大物のチェイス。
もう一度同じ場所にキャストすると、すぐにヒット!
結構引くので、かなりの大物のようです。
しかし、次の瞬間、魚がジャンプ!?(ん、何故ジャンプするのσ(^_^;)?)
ヒットしたのはイワナではなく、体長30cmの丸々と太ったニジマスでした。
このでニジマスを釣ったのは始めての事です。
尺上のイワナかと思ったのにがっかりです。(^^;

しかもその直後、またニジマスがヒット!
今度もコンディションのよい26cmのニジマスでした。
ニジマス30cm同26cm

ここで一度退渓し、車に戻って昼食を取る事にしました。



昼食を取った後、少し下流へ場所移動する事にしました。

次はロッドをダイワのシルバークリークNステージST-60Lに変更です。
これもオフにサブロッドとして新調(これまた中古ですが(^^ゞ)
したものですが、硬すぎず柔らかすぎず、私にはちょうど良い感じなので、いずれメインロッドに昇格するかもしれません。

入渓地点のすぐ前でしえらさんに20cmほどのイワナがヒット!
これは期待できるかも、と思いましたが、残念ながらその後が続きません。
今度の区間も、水が少ないのでポイントが限られ、なかなか厳しい状況です。

全く魚の反応が無い状況が延々と続きますが、やがてようやくイワナがヒット。
体長は28cmで、残念ながら尺には届きませんでした。
イワナ28cm

この区間の最後となる場所ではヤマメがヒット。
22cmと小さいですが、放流物ではなく、なかなか綺麗なヤマメです。

ヤマメ22cm

ここは道路から離れている場所なので、車に戻るには1m近く積もった雪の中を歩くことになり、5分もすれば汗だくになってしまいました。

雪中行軍



車に戻った頃には午後3時を過ぎていて、そろそろ納竿しても良い頃です。
そこで、最後にキャッチ&リリース区間に入ってみることにしました。

キャッチ&リリース区間
(クリックで拡大)

水温を計ると7℃しかなく、この水温ではちょっと厳しそうです。
案の定、まったく反応が無いので、30分ほどで諦め、納竿して帰途につく事にしました。



しえらさん、今日は一日お疲れ様でした。
ボーズ覚悟の釣行でしたが、終わってみればホドホドに釣果があり、まずまず満足のいく一日でした。

今度はもう少し暖かくなってからご一緒しましょうね。(^^)

概 況
天候 雪 ときどき 吹雪
気温 7時:0℃
15時:-1℃
水 温 12℃
釣 れた魚と大きさ ヤマメ:20〜22cm
イワナ:24〜28cm
ニジマス:26〜30cm
ヒット数 ヤマメ:3匹
イワナ:2匹
ニジマス:2匹
使用ルアー 自作ミノー:4.5cm
パンサー:5cm
 
 
戻る