今回も庄川へ釣行しました。 仕事をサボって平日釣行です。(^^ゞ 前回の釣行から10日が過ぎ、ようやく春らしい暖かい日が続くようになり ました。 1m以上あった雪も随分少なくなり、深いところでも50cm程度になっています。 雪が少なくなった、とはいっても、まだ川岸は残雪で覆われており、4月にこれだけ雪の多い年はちょっと記憶に無いほどです。 |
![]() |
|
まずは椿原ダムのバックウォーターに入ります。 今日は発電所からの放水があり、放水量も多いうえ、ワカサギ等の小魚が流れてきているようで、鳥たちが盛んに水面へ舞い降りています。 なかなか良い感じなので、期待しつつルアーをキャストすると、まもなくヤマメが釣れました。 最初は成魚放流物かと思ったのですが、銀毛していないし、ヒレもしっかりしているので、どうやら放流直後の魚では無さそうです。 |
![]() |
|
幸先良いスタートに気を良くしてキャストを続けますが、後がさっぱり続きません。 しばらく粘ったものの、反応が無いので鳩ヶ谷ダムに移動しますが、こちらでも全く空振り。 結局今回も、前回と同じくヤマメ1匹という貧果に終わってしまいました。 ああ、いつになったらこの貧果から脱出できるんだろう...。(T_T) |
天候 | 晴れ |
気温 | 6時:0℃ 12時:18℃ |
水温 | 椿原ダム:5℃ 鳩ヶ谷ダム:5℃ |
釣れた魚と大きさ | ヤマメ:26cm |
ヒット数 | 1匹 |
使用ルアー | シュガーミノースリム70F |
|