今回は(Jijyiさん改め)JYIさんと木曽川水系へ釣行しました。 私にとって、これが今シーズン最後の釣行となります。 今回の目的地は、またもや前回の釣行と同じ支流です。 この支流は前回もあまり状況が良くなかったのですが、今年の木曽は全般的に不調で、他によさそうな場所が思いつかなかったため、苦戦を覚悟しての釣行とな りました。 |
![]() |
|
実釣を開始すると、困ったことに悪い予感が的中し、これまでの釣行で必ず反応があった場所ですら、魚影がまったくありません。
(^^; 1kmほど遡行して、やっと魚の反応があったのに、集中力が切れていたせいで無念のバラシ。 (しかも良型(; _;)) JYIさんにもバイトがあったようですが、残念ながらヒットに至らず。 予定していた区間の最後になって、ようやくイワナをヒットさせることが出来ました。 |
![]() |
|
今度は、王滝川の支流へ移動しました。 ダムから遡上した魚を狙うつもりで、少し下流域へ入る予定だったのですが、禁漁間際で、しかも連休となると釣り人も多く、予定していたポイントには7人も 先行者がいたため、仕方なく上流部へ入ることにしました。(^_^; |
![]() |
|
しかし、今度も場所もまた、魚の反応が皆無です。 早々に切り上げ、これまで入ったことの無い場所へ移動しました。 何ヶ所かで空振りしたのち、気付くとかなり下流まで移動してしまいました。 ここでダメならもう帰ろうと思っていると、JYIさんに意外な場所(謎(^^ゞ)で良型イワナがヒット! おそらくダムから遡上してきたのでしょう、木曽ではあまり見かけない銀白色をしたイワナでした。 これで俄然やる気がでますが、残念ながら私にはウグイがヒットしたのみ。(; ;) |
![]() |
|
その後、別な支流へ移動しますが、結局ノーヒット。 雨も降り出してきたので、諦めて納竿することにしました。 JYIさん、今日は一日お疲れ様でした。 今回は(予想通りの)たいへん寂しい釣果になってしまいましたが、また来シーズンもご一緒しましょうね。(^^) さて、これで今シーズンの渓流釣行は終わりました。 今年の前半戦は大物にも恵まれ、比較的良いスタートでしたが、後半戦、特にお盆以降は毎回苦戦ばかりでした。 |
天候 | 快晴 のち 雨 |
気温 | 7時:13℃ 、12時:23℃ |
水温 | 8℃ |
釣れた魚と大きさ | イワナ:20cm |
ヒット数 | イワナ:1匹 |
使用ルアー | 自作ミノー:4.5cm ブレットン:5g |
|