4月28日 宮川(三重県 多気郡宮川村)
 
今回は三重の旧友W氏と、宮川上流部へ釣行しました。

私がまだ三重に居た頃、W氏と毎年一度は宮川へ釣行しており、岐阜に移り住んでからも何度か釣行していたのですが、最近は諸事情により疎遠になっていました。
彼と宮川へ釣行するのは久しぶりのことです。

釣行の一昨日、岐阜では台風並の雨が降り、ほとんどの河川は釣りにならないほどの大増水となりました。
三重では岐阜ほどの降雨量は無かったようですが、それでも県中部までの河川はやや増水気味です。
心配しながら現地へ向かうと、宮川本流は全くの平水、ダム上流に至っては前回訪れたときより渇水しているほどです。(どうしてこんなに違いがあるのだろう?(^^ゞ)

宮川支流 淵を狙うW氏(彼は餌釣りです)
拍子抜けしつつ入渓すると、今度は渇水に悩まされることになりました。

水位が低いので、前回高巻きした淵も容易に遡行できるのは良いのですが、川底には茶色のコケがびっしり生え、せっかくの綺麗な渓相が台無しです。
魚の活性も低く、ルアーに反応するのは18cmにも満たない小物ばかりです。
W氏は餌釣りですが、アマゴより先にアブラハヤばかり釣れる状況に閉口しています。

3時間ほど遡行した時点で支流には見切りをつけ、宮川ダムバックウォーター近辺を探る事にしました。

宮川ダムバックウォーター ←の上流側(渇水(^^;)
この時期、バックウォーター近辺では、ダムから遡上するサツキマスが狙えます。
事前に情報を得ていたW氏は、慣れないルアー釣りに挑戦するつもりのようです。

流れ込みはかなり渇水していて細い流れですが、こちらは上流部とうってかわって魚の反応が良く、活発にルアーを追ってきます。
が、警戒心が強いのか、一度姿を見られると二度目が無いような状況で、一発で確実に乗せなければいけません。
なのに、今日はどうも調子が悪く、せっかくヒットさせてもすぐにバラしてしまいます。
3回のバイトでやっと一匹獲れるような感じで、自分の下手さ加減を嘆きます。(T_T)

何匹か良型をバラした後、ようやく20cm程度のアマゴをネットに入れることができました。
銀毛していますが、朱点が鮮やかに残っているのが印象的です。

銀毛アマゴ 朱点くっきり(クリックで拡大します)
その後、サツキマスと呼べるようなの魚は釣れないまでも、23cm前後の魚がルアーに反応してきます。
何故か良型に限ってバラすという情けない状況が続きますが、なんとか数匹の魚をヒットさせることが出来ました。

一方、W氏は慣れないルアーに苦戦しています。
今日の状況は、ルアーの経験が乏しい彼には難しすぎたかも知れません。
すぐ横で私が頻繁にヒット(じゃなくてバラシ(^^;)を繰り返しているのを不思議そうに見ています。
私ばかり「掛かった!」とか「バラした!」と叫んで、一人で楽しんでいるような感じになってしまい、彼には退屈な時間となってしまったようです。
(今度埋め合わせするから勘弁ね(^^ゞ)

前半戦の上流部が空振りだったのは残念でしたが、後半戦でどうにか挽回できたので、まずまず満足の行く釣行となりました。

 
概況
天候 晴れ
気温 未計測
水温 12℃
釣れた魚 アマゴ
大きさ 18〜21cm
ヒット数 5匹
使用ルアー 自作ルアー:4.5cm、5cm
 
戻る