5月24日 庄川(大野郡白川村)
 
 
今回は庄川へ釣行しました。

朝マズメは、ダムから遡上してくる魚を狙うため、大牧ダムの上流へ入りました。
この場所は砂利採取の影響で、川の様相が頻繁に変わります。
ここには先月も訪れているのですが、既に随 分感じが変わってしまいました。(^^;
私はもう慣れっこになっているので腹が立つこともありませんが、ここに暮らす生き物にはたまったものではないでしょう。

大牧ダム上流

 
実釣開始直後、まずまずの銀毛ヤマメがヒットしました。
ただ、ヒレの一部が欠けていたりするので、遡上してきた魚ではなく、今年の成魚放流物だと 思われます。
その後も数匹のヒットとバラシがありましたが、25cm程度の魚がほとんどで、前回よりは ひとまわりサイズアップしているようです。

今回はちょっとした気まぐれで、97年頃に作っ ていたミノーを使ってみました。
現在のミノーとアクションは全然違うのですが、もともとこの場所で使うために作ったミノー なので、なかなか使い易く出来ていることに驚きました。(ってメッチャ自画自賛(^^ゞ)
ここ数年、他人から影響を受けることが多くなり、コンセプトがはっきりしないルアーを作る ようになりがちだったので、反省することしきりです。(^^;

銀毛ヤマメ27cm(成魚放流物) 97年モデル、久々の出番。(^^)

 
そろそろ場所移動しようと思い、ふと手元を見たら、なんとカーディナルのドラグ調 整ノブが無くなっているではありませんか!
気付かないうちに、固定用のビスが緩んでしまい、どこかへ落としてしまったようです。
このリールはとうの昔に生産中止しているうえ、販売元のマミヤ−OP(旧オリムピック)が 釣具事業から撤退しているため、スペアパーツの入手は出来るのかどうか判りません。
これは少々困ったことになりました...。(T_T)

とりあえずリールを予備品と交換し、気を取り直して場所移動です。

ひえ〜、ノブがない!!

 
次は支流の大白川へ向かいます。

大白川には、途中まで白山公園線(県道451号線)が沿っているのですが、例年6月 上旬頃までは積雪のため通行止めとなっています。

今回も入り口のゲートが閉まっていたため、下流部から徒歩での入渓となりました。
さすがに道路上に雪はありませんが、比較的標高の低い場所(700mくらい)であるにもか かわらず、日陰の沢などには残雪がたくさん残っています。
(さすが日本一の豪雪地帯!)

白山方面を望む 日陰には残雪

 
大白川の流れは、白っぽい花崗岩のゴーロと青く済んだ水のコントラストが美しく、私が大変気に入っている渓の一つです。
しかし、(特に下流部は)入渓が容易で遡行もしやすいため、訪れる釣り人が非常に多く、魚がスレ切っていてちっとも釣れません。
時折良型も姿を見せるのですが、私のルアーにヒットするのはせいぜい20cmのチビイワナばかりです。(;_;)

それでも、天気は良いし川も綺麗、釣れる魚も綺麗(ちっちゃいけど)なので、とても気持ちの良い遡行が楽しめました。

大白川 イワナ用ミノー4.5cm試作品とチビイワナ

 
大白川は午前中で切り上げ、午後は他の支流を回りましたが、平日なのに何処も釣り 人が多く、あまりぱっとしない内容に終わってしまいました。

次回は大白川の中流部以遠まで足を伸ばしたいものです。


 
概況
天候 快晴
気温 6時:10℃ 12時:18℃     
水温 本流:12℃ 支流:10℃
釣れた魚 ヤマメ、ニジマス、イワナ
大きさ 23〜27cm(イワナは含まず)
ヒット数 ヤマメ:5匹 ニジマス2匹
使用ルアー 自作ミノー:4.5cm、5cm、6cm

 
戻る