9月1日 王滝川(長野県木曽郡王滝村)
 
 
今回は木曽川水系の王滝川支流へ釣行しました。

1週間ほど前に台風が通過してからめっきり涼しくなり、久しぶりにまとまった雨が降ったので、渓のコンディションも良くなっていることが期待できそうです。 

夜明け前に現地入りすると、気温は14℃しかなく、肌寒さを感じるほどでした。 
渓の状況はというと、前回よりも少し増水しているようです。 

しかし、牧尾ダムは相変わらず渇水しており、貯水率は僅か13.5%しかありません。 
今年は異常に雨が少なかったことが大きな原因ですが、不思議なことに周辺のダムは、貯水率が90%以上もあり、なみなみと水をたたえています。 
牧尾ダムの貯水率が雨が降ってもなかなか増えないのには、別に理由がありそうです。

牧尾ダム放水口 水面は遙か彼方
牧尾ダムには、大小合わせて10本近い支流が流入していますが、その半数以上、特に左岸側の支流は全て発電用に取水されており、取水堰堤より下流は完全に枯れ川となっています。 
取水された水は御岳発電所から放水されるので、牧尾ダムには全く水が流れ込まず、下流の木曽ダムや大島ダム(?)はほぼ満水状態です。 
水利権などの難しいことは判りませんが、すぐ近くのダムにたっぷり水があるのに、牧尾ダムだけ水が無いのは滑稽な感じです。 
それより、取水堰堤で100%も取水されてしまうと、下流の渓が死んでしまいます。 
発電も大事ですが、河川を維持する最低水量くらいは流してもらいたいものです。
大滝川支流の取水堰堤下流

 
さて、今回は初めての渓です。 

まずは前回の釣行で少しだけ探った支流に入りますが、相当釣り荒れているようで、魚影が全く確認できないため、早々に切り上げて別な支流へ移動します。 
次の支流も取水堰堤下流は枯れ川となっているため、全く釣りになりませんが、上流は水量もあるうえ、石がびっしりと苔で覆われているため、川筋が比較的安定している沢のようです。

王滝川支流 なかなか感じの良い沢です。
この沢は魚影が濃く、遡行をすると足元から小さいイワナがたくさん逃げていきます。 
ルアーに対する反応も上々で、着水直後からバイトがあり、しかも釣れる魚は、ほとんどがヤマトイワナです。 
これだけヤマトイワナがたくさん居る沢は初めてなので、とても嬉しくなりました。(^^) 
しかし、全体的にサイズは小さめで、ほとんど20cm程度です。 
15cm程度の小物が活発にアタックしてくるので、退屈はしないのですが、もう少し良型が欲しいところです。
ヤマトイワナ ちょっと顔つきが違う?
遡行を続けるうち、先行者があったようで全く反応の無い区間がありましたが、さらに上流へ移動すると、最初と同じくらい魚影が濃くなり、林道が離れるあたりからは25cm程度のイワナも混じるようになります。 
水深のある場所からは、尺物と思われるイワナもルアーを追ってきますが、残念ながらヒットには持ち込めませんでした。(;_;) 
このままどんどん遡行を続けたいのですが、林道が無いので渓を下って戻らなければならない上、ニホンザルの群に遭遇したり、大きい動物(熊?)の足跡があったりと、単独では不安になってきたので、一時間ほど遡行したところで引き返すことにしました。 

今回の釣行では、新作の4.5cmミノー(実測4.8cm(^^ゞ)を使用しました。 
中途半端な大きさですが、この沢程度の小渓流には丁度よいサイズです。

新作4.5cm 今回は4.5cmをメインに使用
その後、幾つかの支流を探ってみたものの、あまりぱっとしない内容に終わりました。 
数だけはそこそこ釣れたのですが、どうしてもサイズには恵まれません。 
この調子だと、今年は尺上を一匹も釣らずに終わってしまいそうです。(;_;) 

少し不満の残る内容でしたが、良い沢を知ることが出来ただけも大きな収穫でした。 
出来れば今シーズン中にもう一度訪れたいものです。

概況
天候 晴れ
気温 7時:16℃ 12時:20℃       
水温 7時:14℃
釣れた魚 イワナ(ヤマトイワナ)
大きさ 18〜25cm
ヒット数 10匹以上(18cm以下多数)
使用ルアー 自作ミノー:4.5cm

 
戻る