6月25日 庄川(大野郡荘川村)今回は庄川へ釣行しました。
本当なら前日(24日)に、はちすずめさん、fuuさんと奈良井川へ釣行
する予定だったのですが、当日はものすごい雨で大増水、おまけに
R19が事故のため南木曾で終日通行止めになってしまい、会うこと
すら出来ずに引き返してきたのです。降水量や各河川の水位を調べたところ、木曽川、飛騨川方面は、まだ
増水の影響が残っている様だったので、全く水系の異なる庄川に行く
ことにしました。現地に着いてみると、予想通り少し増水している程度で、濁りは全く
ありません。
それに、日曜日だというのに河原に足跡も無く、蜘蛛の巣もしっかり
残っているので、今日は先行者の無い快適な釣りが楽しめそうです。庄川最上流部(ちょっと増水)
![]()
実釣を開始すると、魚の反応はまずまずで、ほとんどのポイントから
魚がルアーを追いかけてきます。
しかし、どういうわけかサイズが小さく、大きくてもせいぜい20cm程度
しかありません。
例年のこの時期なら、25cm程度の良型が出るはずなのに、ちょっと
期待外れです。
もしかすると、昨年9月の豪雨の影響かも知れません。小さくても体高のあるアマゴ21cm
![]()
自作ミノーで数匹釣った後、「A Perfect Day for Trout Fishing 」の
かわさきさんからいただいたミノーに変えます。
前回の釣行では、外道ばかり釣ってしまうという、大変失礼(?)な
結果となったので、今回こそ本命を釣らなければいけません。このルアーはスローリトリーブでも良く泳ぎ、かなり重めに仕上げて
あるため、落ち込み等で使うには大変使い勝手がよいのです。
大物は出なかったものの、イワナを5匹ほど釣ることが出来ました。
ようやく本命を釣ることが出来たので、これで一安心です。イワナ3連発!(ちょっと小さいけど(^^))
![]()
![]()
![]()
その後も快適な釣りが続きましたが、サイズは結局23cmどまりでした。
しかし、今年になってからというもの、あまり良い釣りが出来なかったので
今回は久々に満足のいく釣行となりました。
概況 天候 晴れ 気温 18℃(午前6時)
25℃(午後1時)水温 14℃(午前6時) 釣れた魚 イワナ、アマゴ 大きさ 18〜23cm ヒット数 イワナ7匹、アマゴ10匹 使用ルアー 自作ミノー 4cm、5cm
かわさきミノー 5cm
ブレットン 5g
戻る