ルアーは自作で!


 
自作ミノーで釣れた魚達
 
私は自作したルアーで魚を釣ることにこだわります。
それは、以下のような理由があるためです。
1.なんといっても面白い!
自作したルアーで魚を釣ったときと、市販のルアーで魚を釣ったときでは、面白さが全然違います。
特に、釣れた魚が大物だったりすると、感激する度合いが比較にならないほど大きいものです。
ルアーを自作することは、フライを巻くことに比べるとやや手間が掛かる上、自分の思い描くアクションを出す為には何度も試行錯誤を繰り返さなくてはいけませんが、そのプロセス自体とても楽しいことであり、釣りの世界が大きく広がるものなのです。
2.とにかく経済的
例えば、渓流でよく使う5cm程度のミノーを自作する場合、材料費だけなら一個約300円程で製作することが可能です。
私の場合、一番費用が掛かるのはトリプルフックです。
大体1個50円程度なので、2個使うとそれだけで100円も掛かってしまいます!
(これもある程度自作してしまえば、もっと安く作ることも可能でしょう)
つまり、フックを除けば、僅か200円でルアーが出来てしまうのです!

しかし、実際には製作に使う道具も考慮に入れなければなりません。
ルアー製作にはそれほど特殊な工具は必要無いため、カッターナイフやペンチなど、どこの家庭にも普通にあるものは無視しても良いでしょう。
特に高価なものとしては、塗装に使用するエアブラシがあります。(注1)
これは1万円近い出費が必要なので、そうおいそれと購入できるものではありませんが、市販のルアーは1個1000円程度であり、10個買えばもう1万円の出費となってしまいます。
私の場合、年間20〜30個程度のルアーを製作するため、仮に5年間使用すると仮定すれば、一個あたり僅か60円程度の負担で済むのです。
 

3.良く釣れる(?)
市販ミノーは多くの人に使われる事を考慮し、最大公約数的なチューニングを施されています。
従って、誰が、いつ、どこで使ってもそれなりに釣れますが、特定の条件下や、各人の使い方に最適かというと、決してそうではありません。
その点、自作ルアーは作った本人が使う事しか考慮する必要が無いため、限られた条件を満たせば良いので、より釣れるルアーを作ることが可能なのです。
(うーむ、ちょっと言い過ぎか?(^^;)
 
ここまで読まれて、少しでもルアーの自作に興味を持たれた方は、よろしければ「ルアーを作ろう!」のコーナーもご覧下さい。(^^)

注1:
エアブラシを使わなくても、ルアーの塗装は充分可能です。
私も以前はラッカースプレー(缶)で塗装を行っていましたし、多くの知人がエアブラシを使わずに素晴らしいルアーを自作されています。
なかでも、「Easy Angler 0084」のおおはしさんは、マニキュアを使って驚くほどリアルな仕上げを施されています。
ルアーのコスト試算もありますので、是非御覧になって下さい。

 
戻る