何がなんでもバーブレス!


 
私はバーブレスフック、もしくはバーブ(カエシ)を潰したバーブオフフックを使用しています。

自作ルアーだろうが市販ルアーだろうが、トリプルフックだろうがシングル、あるいはダブルフックだろうが、全てのフックをバーブレスとしています。

私がなぜバーブレスフックにこだわるのか?
それは以下のような理由があるためです。

1.魚に与えるダメージが少ない。

あえて説明するほどの事でもありませんが、バーブのあるフックと無いフックでは、魚に与えるダメージに大きな差があります。
バーブのあるフックでは、バーブレスフックより傷口が大きくなるうえ、外すときさらに大きな傷を付けてしまい、多量に出血させることも珍しくありません。

また、フックを外す時間にも大きな差があります。
バーブレスならほんの数秒で外せるところを、バーブのあるフックだと、数十秒から数分掛かることもあります。
特に、リリースサイズの小さい魚にトリプルフックを飲まれたときなど、その差は顕著に現れます。
せっかくリリースするつもりでも、フックを外すのに手間取り、魚を弱らせてしまったのでは意味がありません。


2.自分に与えるダメージが少ない。(?)

自分のルアーのフックで、自分の服やネット、手や指などを釣った事はありませんか?
私は釣行の再、必ず一度や二度は自分の服を釣ってしまいます。
(これは私がドジだから、ということもあるかもしれません。(^^;)
釣った魚をネットに入れた際、バーブのあるフックだと、ネットに引っかかってしまい、外すのに一苦労してしまいます。
こんなときでも、バーブレスフックなら直ぐに外す事が出来るので、服がほつれたり、ネットが破れたりする心配はありません。

特に、もし手や指を釣ってしまったときにその差は顕著に現れます。
バーブレスなら直ぐ外れるので少々痛い程度で済みますが、バーブのあるフックでぐっさりいった時はもう大変です。
痛いのを我慢してバーブまで貫通させ、ニッパー等でフックを切断して外すか、最悪の場合はルアーをぶら下げたまま病院送りとなってしまいます。
(何人かの知人が実体験有り。(^^;)
 

3.フックへの乗りが良い。(気がする)
バーブのあるフックより、バーブの無いフックのほうが、魚の乗り(針がかり)が良いような気がします。
例えば、日本古来の鮎釣りで使われるような、細身でカエシの無い針を使った場合と、外国性のルアーに付いているような、太くてカエシの大きい針を使った使った場合、魚の乗りにはかなりの差が出ると思います。
ただし、これは特に統計を取った訳では無いので、あくまで”気がする”というレベルの話ですが。(^^ゞ


4.バレない(バレやすい訳ではない)

バーブレスフックを使う事に躊躇する理由は、「バレやすいのでは?」という先入観ではないでしょうか?
ブラックバスなど、ジャンプを繰り返し激しくエラ洗いをする魚については、どうしても糸ふけが出やすいため、バーブのあるフックの方がバレにくい(ルアーが外れにくい)という事は事実です。
しかし、渓流魚に限って言えば、特に激しくジャンプする訳でも無いため、バーブレスフックだからバレやすいと言う事はなく、糸さえ緩めなければ実用上全く問題はありません。
渓流魚のバレる原因は、針がかりが浅かったり、口切れによることが多いのでは無いかと思います。

また、”糸を緩めればバレる”と言う事を利用し、小さい魚を掛けた時など、わざと糸を緩めてフックを外し、手を使うことなくリリースする、という芸当も出来たりします。(^^)


 
戻る