今回は利賀川と百瀬川に釣行しました。 釣行前日(8月15日)は台風7号が和歌山県に上陸し、兵庫県を通って日本海に抜けていきました。 当初予報では東海地方直撃コースだったので、釣りは諦めていたのですが、台風の進路が西寄りになったため、飛騨方面ではあまり雨が降らないようです。 これなら釣りに行けると思い、16日も雨の影響が少なそうな利賀川と百瀬川に行ってみることにしました。 自宅を2時半頃に出発。 この時間は結構雨が降っています。 高速道路はスピードを落として慎重に運転。 白川郷を過ぎたあたりで雨は小降りになり、利賀村に着くころには雨も上がって明るくなってきました。(^^) 今日は、まずは百瀬川に入ることにしました。 川の様子を見ると、平水より少し増水している程度で、釣りには問題なさそうです。 予定していた区間には先客の姿も無いので、早速準備して実釣開始です。
水温を測ると15℃でした。 最初のポイントでは、数投後に数投後にヒット! 釣れたのは22cmのイワナでした。 小さいですが、とりあえず釣れたので一安心です。
しかし、後が続きません。 上流へ遡行していきますが、魚の反応は皆無。(^^; こりゃダメだと、予定していた区間の半分くらいで切り上げて車に戻ります。 その後、数ヵ所で竿を出しましたが、ノーチェイス、ノーヒット。 やはり今年の百瀬川は釣れません。 早々に諦めて利賀川に移動しました。 利賀川では、前回同様、まずは豆谷ダムのバックウォーター付近に入ります。 こちらも少し増水している程度です。
最初のポイントでは反応なし。 上流へ移動しながら探っていくと、次のポイントでヒット、しかし取り込み直前にバラシ。 釣れた魚はニジマスでしたが、そこそこ良いサイズだったので、勿体ない事をしました。 次のポイントでは、数投しても反応がありません。 実績ポイントなので少し粘るとヒット! 釣れたのは27cmのニジマスです。
魚の写真を撮っていると、この時期の厄介者、オロロ(イヨシロオビアブ)に囲まれてしまいました。(^^; 20匹くらいが周りを飛び回っているので、鬱陶しくてしかたありません。 そのうえ、こいつらは服(ラッシュガード)の上からでも刺してくるので、大急ぎでレインウェアを着込み、フードも被って完全防備です。 完全防備といっても顔は出ていますが、オロロは下半身や腕には群がってくるのに、何故か顔にはあまり寄ってこないので、とりあえず一安心です。 写真には2匹しか写っていませんが、実際は10匹以上たかられています。(^^;
群がるオロロを手で払いながら遡行を続けると、着水直後のルアーにヒット! 魚が下流に走り、緩めにセットしたドラグが鳴ります。 しかし、次の瞬間、フッと軽くなってしまいました。 どうもフッキングが甘くてバレてしまったようです。(^^; ほぼ間違いなくニジマスですが、30cm以上あったので、ちょっと勿体ない事をしました。 その後、魚の反応が無くなったので、一旦退渓して場所移動します。 次に入った区間では、最初のポイントでヒット。 右に左にと元気に泳ぎ回ります。 釣れたのは26cmのニジマスでした。
ここまでは良かったのですが、その後はヒットが無くなってしまいました。 そのうえ、水温を測ろうとすると、水温計がありません。 どうやら、さっきの区間でオロロに気を取られている最中に落としてしまったようです。(^^; オロロの大群の中に戻るのは気が引けるし、結構疲れていたので、水温計は諦める事にしました。 昼食後、数ヵ所に竿を出しましたが、釣れたのは小さなイワナとニジマスが数匹のみ。 早めに切り上げて帰途につきました。 帰る途中、道路脇の電光掲示板には、東海北陸道が大雨のため高鷲IC~美濃ICまで通行止めと表示されています。 まあ時間も早い事だし、高速は高鷲で降りて下道(国道156号)でのんびり帰るかと思っていると、今度は国道156号まで通行止めになってしまいました。(^^; これは困ったと、ひるがのSAで情報収集。 国道156号の通行止めは郡上八幡以南なので、郡上八幡から金山方面に抜けて国道41号で帰ることは出来そうです。 とりあえず156号を南下していると、郡上八幡まで来たところで、反対車線の車が増えてきました。 どうやら、運よく通行止めが解除されたようです。(^^) 写真は18時半頃に美濃市で撮った長良川で、水位は結構下がったようですが、それでも平水より2m以上増水してます。
その後、美濃市や関市を通りましたが、所々で道路が川のようになっていたり、通行止めになっている場所もありましたが、幸いにも無事帰宅することができました。 あとから知ったのですが、美濃市や関市では時間雨量100mという猛烈な雨が降ったようでした。 高速道路も、朝に私が通過したすぐ後で通行止めになっていました。 やはり、台風が通過したからといって、安心して釣りに行くのは止めたほうが良いですね。(^^ゞ |
天候 | くもり 時々 雨 |
気温 | 7時:18℃ 12時:27℃ |
水温 | 百瀬賀川 6時:15℃ 利賀川 未計測 |
釣果 | イワナ:18~22cm 3匹 ニジマス:20~27cm 4匹 |
使用タックル | ロッド スミス:トラウティンスピン インターボロンEX TRBX-EX53MTH リール シマノ:20ツインパワーC2000SHG ライン:PE0.6号+フロロ8lb |
使用ルアー |
自作ミノー:5cm F.S スミス:ニアキス4g |
|