2019年5月18日 宮川 (岐阜県飛騨市)

今回もまた宮川へ釣行しました。

前回の釣行では、
GW真っ最中にも関わらず、まずまずの釣果に恵まれました。
今回は、前回始めて入った区間をさらに広く探ってみる予定です。



さて釣行当日。
自宅を少し早めの2時半頃に出発。

いつも往路は高速道路を使うのですが、中部縦貫道の飛騨清見ICから高山西ICは5月13日から7月12日まで前面通行止めのため、今日は飛騨清見ICで降りて、卯の花街道(県道90号線)を通って現地に向かいます。
この道、以前は古川町に入ると狭いクネクネ道だったので、あまり好きでは無かったのですが、久しぶりに走ってみると、まだ少し狭い区間はあるものの、かなり整備されて走りやすくなっていました。

目的地には5時頃に到着。
いつものポイントからスタートです。
気温は13℃で、やや肌寒い程度です。

川の様子を覗いてみると、上流にある発電所の放水量が減ったようで、かなり減水しており、普段は水没している岩が顔を出しています。
まだ岸辺が濡れているので、昨夜のうちに水位が下がったようです。
なんとか釣りはできそうなので、支度して実釣開始です。

水温を計ると16℃で、やや濁りが入っています。
スプーンをキャストすると、しばらくしてヒット、しかしすぐにバラシ。
その直後も、ヒット後すぐにバラシ。
さらにもう1匹ヒットしましたが、手前まで寄せてきたところでバラシ。
ヒットしたのは、20cmくらいのヤマメでした。

その後、もう1匹ヒットしましたが、これも取り込み中にバラシ。
これで4匹連続でバラシています。
今日はどうも調子が出ません。(^^;

ここで反応が無くなったので、次のポイントへ場所移動です。



大きく下流へ移動し、次のポイントへ向かいます。
飛騨地方では最近まとまった雨が降っていないため、宮川は渇水気味で、底石には茶色いコケがびっしり付いてます。
ヌルヌルですぐに滑るので、歩きづらくて仕方ありません。(^^ゞ

宮川その1

GW中に大勢の釣り人が入ったようで、岸辺は足跡だらけです。
ミノーをキャストしますが、反応がありません。
試しにスピナーを投げてみると、白泡から魚が飛び出してきて、ピックアップ直前の足元でヒット!
40cmくらいありそうなニジマスです。
流れの緩い場所に寄せてネットで掬おうとしたところ、掛かりが浅かったのか、ルアーがすっぽ抜けてナチュラルリリース。
今日はバラシが多すぎです。(^^;

その後、下流へ移動しながら探ってみましたが、残念ながら反応なし。
早々に諦めて場所移動です。



次は、前回始めて入った区間です。
こちらも結構減水していて、やや濁りが入っていました。
宮川その2

入渓地点から上流へ移動しながら探ってみますが、魚の反応はさっぱり。
こちらも川岸に結構足跡が残っているので、GW中に何人も釣り人が入ったようです。

しばらく遡行したところで、淵にキャストしたルアーにヒット。
釣れたのは33cmのニジマスでした。
餌をたっぷり食べているのか、腹が大きく膨れています。
ニジマス33cm

その後、大淵で通らずとなったので、一旦入渓地点に戻り、今度は下流側を探ってみましたが、残念ながらノーヒット。
一旦車に戻り、別の区間に移動です。



次の区間は、前回の釣行で良型のヤマメが釣れましたが、今回は渇水でちょっと厳しそうです。
宮川その3

落ち込みの脇にルアーをキャストすると、イワナがヒット。
イワナ27cm

これは期待できるかな、と思いましたが、その後は反応がさっぱり。
上流へ移動しながら探っていきます。

前回良型ヤマメが釣れたポイントに着いたので、期待しつつルアーをキャストすると、数投後にヒット!
ヒットしたのは9寸クラスの良型ヤマメですが、取り込み直前にまたもやバラシ。(;_;)
なんとも勿体ないことをしました。

その後は反応が無くなったので、車に戻りました。
この区間は大きな岩が多く、川岸を移動するのが難儀なうえ、道路からの高低差もあるので、車に戻った時にはもうヘトヘトです。
おまけに、今日は天気が良くて気温が高いので、汗だくになってしまいました。



昼食後、次はどこに入るか思案しましたが、午前中にかなり疲れたので、この区間を探るのは厳しそうです。
そこで、午後は支流の小鳥川に入ってみる事にしました。

移動中、ちょっと昼寝をしたので、小鳥川には午後2時頃に到着。
あちこちに釣り人の姿が見えるので、とりあえず釣り人の姿が無い区間に入ります。
小鳥川も結構減水していますが、まあなんとかなりそうです。
小鳥川

最初のポイントは反応なし。
やはり午後からでは厳しいかな、と思っていると、次のポイントでは1投目でヒット!
釣れたのはヤマメ23cmでした。
おそらく成魚放流の残りでしょう。
ヤマメ23cm

遡行を続けると、20cmくらいのヤマメやイワナが活発にルアーに反応します。
たとえ小さくても、ルアーに反応があると楽しいものです。(^^)
相変わらずバラシが多く、キャッチ数が伸びませんが、反応を楽しみながら遡行を続けます。

予定した区間が終わったので、一旦車に戻って場所移動です。
しかし、今日はとても釣り人が多く、なかなか空いている場所がありません。
ここは居ないだろう、と思って入渓すると、すぐに釣り人に出会ったり、反応が全くなかったりで、釣果が伸びません。

最後に入ったポイントで、25cmのヤマメがヒット。
これも成魚放流の残りのような感じです。
ヤマメ25cm

もう午後4時半を過ぎているので、ここで納竿して帰途につきました。



今回の釣行は、ヒット数はそこそこあったのに、何故かバラシが多く、釣果が伸びませんでした。
朝に40cmくらいのニジマスがヒットしたのに、取り込みに失敗して写真が取れなかったのが悔やまれます。
また、本流、支流ともかなり渇水していたので、はやくまとまった雨が欲しいところです。

それにしても、やはり今年は成魚放流のニジマスが少ないです。
漁協のHPでは、例年通りヤマメやイワナと同量以上に放流しているはずなのに、一体どうしたんでしょう?

概況
天候 快晴
気温 6時:13℃
12時:23℃
水温 宮川本流:6時17℃
小鳥川:14時16℃
釣果 イワナ:20〜27cm 4匹
ヤマメ:21〜25cm 5匹
ニジマス:33cm 1匹
使用タックル ロッド
スミス:トラウティンスピン
    インターボロンXX IBXX-72MT
    インターボロンXX IBXX-66MT
    ラグレスボロン TLB-59DT
リール
シマノ:15ツインパワー2500S
    11ツインパワー2500S
    09ツインパワー2500S

ライン:PE0.6号+フロロ8lb
使用ルアー ミノー
自作ミノー:5cm F.S

スプーン
スミス:ヘブン7g
フィールドハンター:デベロップHP 7g
スカジットデザイン:プリスプーン 9.6g

スピナー
マイヤー:パンサー7g
 
 
戻る