今回は細流さんと天竜川の支流、和知野川へ釣行しました。 細流さんと知り合ったのはは2年ほど前のことになります。 細流さんは天竜川水系によく釣行されていますが、私は天竜川水系をほとんど知らないため、いつかご一緒したいと思っていたものの、なかなか都合が付かず、今回が初の釣行となりました。 岐阜や長野では、先週始めより降り続いた雨で記録的な雨量となり、どの河川も大増水となっています。 とくに天竜川の上流部では深刻な被害も出ているようです。 週の後半になり、少しは増水か収まったかと思いきや、金曜にはまた雨が降り、御嶽山では積算雨量が700mm(!)に達したとか。 (東京都の半年分の雨量に相当するらしい(^^;) これはきっと中止だろうと思っていたら、細流さんから「出漁します」のメールが。w(゚o゚)w ポイントを熟知されている細流さんのこと、何か秘策でもあるのでしょうか? 少し期待はしましたが、もし釣りにならなくても、初めての川なので竿さえ出せれば十分だと思い、気楽な気持ちで出かけることにしました。 朝5時に待ち合わせ場所に到着し、挨拶もそこそこにポイントへ向かいます。 和知野川は意外にも濁りは入っていませんが、増水は著しく、川幅いっぱいに白泡が立つような状態です。 細流さんによれば平水より50cm以上は増水しているとのこと。 とても流芯は狙えないので、流れの緩やかなヘチを丁寧に狙う事にしました。 細流さんはどちらかといえば餌釣り主体の方ですが、今日は私に合わせてルアーで釣る事にされたようです。(^^) |
![]() | ![]() |
| ルアーで狙う細流さん |
増水でかなり釣りにくい状況ですが、意外に魚の反応は良く、開始早々からチェイスがあります。 少し大き目の淵で、まずまずのサイズのイワナをヒットさせたものの、取り込みに失敗してさようなら。(^^ゞ その後まもなく、良型のアマゴがヒット。 でも、よく見たら成魚放流物でした...。 どうやら、ここの漁協では、夏休み前に成魚放流を行うようです。 |
![]() |
|
その後も同サイズのアマゴを追加しましたが、どうにも釣りにくいので、支流へ移動する事にしました。 移動の最中、細流さんが意外な場所(謎(^^))で良型イワナをヒット! 計測はしませんでしたが、たぶん9寸以上はあるでしょう。 これで二人とも魚の顔を見る事が出来て一安心です。 |
![]() |
|
細流さんは私より15歳以上も年上ですが、非常に気さくな方で、初対面とは思えないほど会話も弾みます。 この時点で、今日一日が楽しい釣行となる事が予想できました。(^^) 次に入った支流は、本流ほどではないものの、やはり増水が酷く、かなり釣りにくそうな感じです。 アップでは狙えないので、やむなくダウンで狙うのですが、渡渉もままならないため、なかなか良い位置から狙う事ができません。 |
![]() | ![]() |
| 悪戦苦闘中 |
しかし、魚の付いて居そうな場所にルアーを投げると、意外にも良型のイワナがヒットしてきます。 ほとんどが8寸強なうえ、ダウンで釣っているため、川の流れも手伝って釣り応えは十分です。 細流さんも、普段餌釣りをしている方とは思えないほどルアーの操作が上手で、狙いにくいポイントから良型のイワナをヒットさせています。(今度からルアーメインに転向されてはいかが?(^^)) |
![]() | ![]() |
| 同26cm |
やがて小滝が現れ、遡行区間も終わりとなりました。 ミノーでは反応が無かったのでスピナーを投げると、結構な大きさのイワナがヒット。 しかし、取り込む際にラインを巻きすぎてしまい、魚がなかなかネットにはいらず、あっちへブラブラ、こっちへブラブラ。 なんとかネットインしたものの、この失態を後ろで見ていた細流さんに大笑いされる始末。(^^; (あ~恥ずかし。(*^_^*)) 細流さんに手伝ってもらい、メジャーを当てると34cmありました。 まさか、この悪条件(好条件?)で尺上が釣れるとは思いもしなかったので、予想外の釣果に大満足です。\(^o^)/ |
![]() |
|
その後、他の支流に竿を出したり、本流を拾い釣りしたりしましたが、小物が数匹ヒットしただけに終わりました。 私は既に満足していたので、3時過ぎに少し早めの納竿としました。 細流さん、今日は一日お疲れ様でした。 また、適切な場所をガイドしていただいて有難うございました。 おかげで、全く予想外の好釣果となり、たいへん満足した釣行となりました。 機会があれば、また是非ご一緒してくださいね。(^o^) |
天候 | はれ |
気温 | 5時:17℃ 12時:24℃ |
水温 | 和知野川本流:13℃ 和知野川支流:14℃ |
釣れた魚と大きさ | イワナ:18~34cm アマゴ:24~25cm |
ヒット数 | イワナ:6匹 アマゴ:2匹 |
使用ルアー | 自作ルアー:4.5cm パンサー:5g |
|