今回は「アマゴの住む渓へ」
のSPOONさんと木曽川へ釣行しました。 SPOONさんは東京都在住の方ですが、なんと木曽川がホームグラウンドと言われるほど、木曽方面には良く通っていらっしゃるとのこと。 また、ハンドルネームの通り、スプーンをメインに使用されており、メタル系ルアー(私の場合、スピナーですが)愛好者として気が合いそうです。(^^) まず、SPOONさんの案内で、木祖村の木曽川本流へ入ります。 ここは私には初めてとなる場所で、広くて浅い瀬が連続する場所でした。 川岸にはヨシが多い茂っており、SPOONさんはこのような場所が大好きだとか。 ダウンで狙ってみますが、反応はあまり良くありません。 二人でそれぞれ1匹づつイワナを釣ったところで見切りをつけ、別な場所へ移動することにしました。 |
![]() |
![]() |
|
イワナ24cm |
今度は私がガイド役です。 以前よりSPOONさんはヤマトイワナを釣りたいと言われていたので、ヤマトイワナの出る確率が高い西野川水系を案内することにしました。 |
![]() |
|
最近は酷暑が続き、まとまった雨は降っていませんが、水量はほぼ平水で、渇水しているような雰囲気ではありません。 幸いなことに今日は魚の活性が高く、入渓直後よりイワナがルアーに頻繁にアタックしてきます。 まもなく8寸強のイワナがヒットしました。 私にとって今シーズン初のヤマトイワナです。 |
![]() |
![]() |
イワナ(ヤマトイワナ)25cm |
|
SPOONさんは本流の釣りがメインで、支流の釣りはあまり経験が無いとのことですが、ポイントを見る目は正確で、つい見落としそう
なポイントにも的確にルアーをキャストされています。 数回のバラシの後、SPOONさんもヤマトイワナをキャッチされました。 これでとりあえず本日の目標達成です。(^^) その後、何箇所かの支流を探釣しましたが、いずれも魚の反応が良く、ほとんどの場所で魚の顔を見ることが出来ました。 終わってみれば例のごとく、大物には逃げられてしまいましたが、8寸前後のイワナがそこそこ釣れたので、満足のいく内容となりました。 SPOONさん、今日は一日ありがとうございました。 おかげでとても楽しい釣行となりました。 また機会があれば是非ご一緒しましょうね。(^^)/~~~ |
天候 | くもり のち 晴れ |
気温 | 6時:20℃ 12時:30℃ |
水温 | 本流:18℃ 支流:13℃ |
釣れた魚 | イワナ |
大きさ | 18〜25cm |
ヒット数 | 12匹 |
使用ルアー | 自作ルアー:4.5cm ブレットン :5g |
|