4月15日 高原川(吉城郡神岡町、上宝村)

今回は高原川へ釣行しました。

高原川というと、釣り雑誌等で良く紹介されている全国的に有名な川です。
しかし、私は岐阜に来て既に10年以上立ちますが、今日まで高原川には
行ったことがありませんでした。

今年こそ行ってみようと思っていた矢先、「TEAM RASCAL」のKazuさんから、
「今週行くけど一緒にどう?」とお誘いがあったので、これ幸いと同行させて
もらったのです。

AM3:00頃に上宝村に付いた後、Kazuさんは川を見ながら下流へ移動します。
どこまで移動するのかなと思っていると、神岡町を越え、富山県境まで来て
しまいました。
後で地図を見てびっくり、日本海まであと40Kmそこそこしかありません。
こんな遠いところまで釣りに来たのは初めてです。

猪谷近辺の高原川

天気は曇りで、気温は9℃もあり、水温は8℃でした。
やや増水気味ですが、問題になるほどでは無かったので実釣開始です。

今回の釣りでは、ようやく自作ミノーの実地テストが出来ます。
深瀬を流していると、早々にヤマメが釣れました。
このミノーはこれまで何人かの人にテストをお願いしていたのですが、まだ自分で
一匹も魚を釣っていなかったので、うれしさもひとしおです。

20cmくらいのヤマメ&自作ミノー4cm

その後、かなり良型のニジマスがヒットしましたが、ネットに入りきらずランディング
に失敗し、写真を撮る間もなくリリースしてしました。(泣)
しかも、それ以降も良型のバラシが続き、自分の下手さ加減にイライラします。

雨も降り出し、反応も無くなったので場所移動することにしました。

小雨の中を釣るKazuさん

数ヶ所を探ってみたものの、どういうわけか私にもKazuさんにもほとんど反応が
ありません。
特定の場所だけで成魚放流物の残りと思われる魚が釣れるだけなのです。
しかも、昨年の9.15豪雨の影響で、川の様子はすっかり変わっているようです。
川を覗くたび、「マジかよ〜!!」とKazuさんの半ば悲鳴のような嘆きが聞こえます。
 

「天然物はまだ動いていない」とKazuさんは判断し、一気に栃尾温泉街まで移動しました。

宝橋上流の蒲田川(高原川支流)

ここは雑誌等で良く紹介されている有名な場所のため、噂通りのすごい人出です。
解禁からは一ヶ月以上経過し、小雨混じりの天気にも関わらず、20mに一人くらい、
淵では3,4人が並んで釣りをしています。

温泉から流入する温水のせいで川は白緑色に濁っており、気温は5℃しかない
のに、水温はなんと12℃もあります!!
これまた噂通り、立ち込むと足が暖まるという、すごく変な感じの川です。

ひとしきり淵をスプーンやミノーで釣ってみましたが、全く反応がありません。
これだけ人が多いから仕方ないかと思って、とりあえず食事を済ませます。
食事を終え、ぼんやりと川を眺めていてふと気付きました。

「水温12℃って、ほとんど初夏と同じじゃん!」

ルアーをスピナーに切り替え、白泡の中や早瀬を探ったところ、すぐにイワナが
飛びついてきました。

25cmくらいのイワナ

それからというもの、まるで盛期の釣りのような状態が続きます。
水面直下でスピナーをハイスピードリトリーブすると、イワナやヤマメが身を乗り
出して飛びついてきます。

23cmくらいのヤマメ

釣れる魚は、どれも川虫で腹がパンパンに膨れており、コンディションの良い魚
ばかりです。
時折、明らかに成魚放流直後と思われる魚も混じりますが、みな良型ばかりです。
しかも、つい10分ほど前にフライマンが釣っていた場所でもヒットしてきます。
短時間で5匹ほどヒットがあり、先ほどまでの状況がウソのようです。

その後、新穂高温泉あたりまで移動しましたが、結局竿は出さず、再び栃尾温泉
まで戻って納竿しました。

解禁より連敗続きで、今度こそはまともな魚を拝みたいと思っていただけに、今回
の釣行は大変満足のいくものとなりました。
また、私が初めてだったため、Kazuさんは下流から上流まで、とても広範囲に渡って
案内していただいたのです。

Kazuさん、体調不良にも関わらず一日ガイドしていただき、本当にありがとうございます。
ぜひまたご一緒しましょうね!
 
 

概況
天候 くもり のち 雨
気温 9℃(午前6時、神岡)
5℃(午前11時、栃尾)  
水温 8℃(午前6時、高原川)
12℃(午前11時、蒲田川)  
釣れた魚 ヤマメ、イワナ
大きさ 20〜25cm 
ヒット数 6匹&バラシ多数(; ;)
使用ルアー 自作ミノー 4cm、5cm
ブレットン5g
 
 
戻る