7月12日 小川(長野県上松町)

今回は木曽川支流の小川へ出かけました。
前回は増水でまったく手が出なかったため、今回は雪辱戦です。
本当は、阿寺川に行くつもりだったのですが、林道が土砂崩れの復旧作業で
通行止めになっており、やむなく小川に移動したのです。

しかし、小川も相当増水したようで、至る所に傷跡が残っています。
川沿いの木々は、細いものはことごとくなぎ倒され、太い木は2m位の高さまで
皮がめくれ上がっていました。

こんな高さまで水が増えたの?

 

増水で川の石が磨かれたせいもありますが、実に美しい渓です。

焼笹近辺より上流を望む

釣果のほうはというと、まだ増水が完全に治まっていないため少々苦戦です。
しかし、魚の濃さはなかなかのものでした。

20Cmくらいのタナビラ(この地方のアマゴの呼び方)

 

同じく20Cmくらいのイワナ

水量が多くて釣りにくいため、さらに上流へ移動したところ、なんとこの川も土砂
崩れの復旧作業で通行止めです。
仕方ないので、小さい支流へ移動しました。

この沢は、水量も少なく、木々がオーバーハングし、蜘蛛の巣をかき分けて釣る
という私の得意(?)パターンです。

たぶん小さい魚しか釣れないだろうと思っていたら、32cmもあるタナビラ(アマゴ)
が釣れました。
サケを思わせる顔つき、見事な魚体にしばし見とれてしまいました。

タナビラ(アマゴ)32cm

 

本日の水温は20℃、気温は27℃でした。
数は出ませんでしたが、美しい渓と美しい魚に会えて、実に気分良く納竿できました。
この渓には、これからも通っていまいそうな予感です。
 
 

戻る