9月28日 黒川、西洞川(その2)小型ですが、綺麗なイワナや、タナビラ(この地方のアマゴの呼び方)
が反応してくれます。ピックアップ直前に食らいついたイワナ
![]()
小さいくせに体高のあるタナビラ(アマゴ)
![]()
前方に丸太の橋が見えました。
すると、そこをリスが渡っていきます。
慌ててカメラを取り出したものの、もう姿はありません。ついさっきリスが渡ったの!
![]()
ふと、頭上を見上げると、アケビが鈴なりになっています。
紅葉はまだですが、渓はすっかり秋の気配です。竿をたたんで、あたりの風景を写真に収めてみました。
一足早い秋をお楽しみ下さい。アケビ(味見したら渋かった!)
![]()
コスモス
![]()
なんていう花だろ?
![]()
釣果は決して多くはないものの、綺麗な魚と会えて満足しました。
天気も良く、今シーズンの締めの釣行にふさわしい一日となりました。今年もたっぷり遊ばせてくれた渓に感謝です。
戻る